• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

フルモデルチェンジ

ダイハツ公式 「企業(ハイゼットトラック) くらしの真ん中で 少年と働く人たち」篇


ダイハツのクルマづくりに対する想いを、様々な人々の暮らしとともに描くCMシリーズ­。
第四弾のテーマは、「みんなを笑顔にする軽トラを。」です。
働く人々を支え続けていくダイハツの想いを、とある親子とその周りの人々の“日常的な­風景”から
切り取ります。自分の仕事に誇りを持ち生き生きと働く姿は、第一次産業を支­えてきた
ハイゼットトラックの理想そのものです。そんなダイハツの想いを少年の目線を­通じて描きます。

・・・・・。
といったわけで、ダイハツの軽トラック ハイゼットがフルモデルチェンジ
と、同時にスバルのサンバーとトヨタのピクシストラックもフルモデルチェンジ

普通の乗用車ならば、情報がリークしてどんな車かってスグ記事になるんですが
このハイゼットにいたっては本当に直前まで詳細がわからなかった気がします(^^;

店の営業車とオイラのサブカーが同時期に買い換えることもあり
散々ネット収集したもののちーっともヒットしなかったんだもんw

Sな方は「軽トラ野郎」だとか「働く男は~」って言ってたのに対し
カラーバリエーションを増やして「農業女子」を取り込むんだそうですよ、と


そいえばジャンボは専用ボディでプレスされちゃってるんだね(^^
Posted at 2014/09/03 23:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2014年09月03日 イイね!

菌たぷーり

店の営業車のハイゼットがキャリイに変わりました


ダイハツ ハイゼット 2000年式
走行150000kmオーバー
前々から調子を崩し始めて、先月末ごろにラジエターあぼーん
もともと12月の車検でさよならをするか、と思っていた矢先のことだったので
急遽買い換えることに

14年間ご苦労様でした


いろいろ考えた結果キャリイトラックに
小回りがきくのと、燃費が伸びたのと、パワステ・エアバッグがついてたので
新型から1年たったしそろそろいいだろう、とw

今月ハイゼットがモデルチェンジするってのもあったんですが
納車まで持たない、てのと型落ち新古車でもよかったけど
そうなるとキャリイの方が性能的によさげ、てことに



せっかくの新車なんだから禁煙車!て社長命令により
オイラが仕事で乗ってるぱる子ちゃんとトレードすることになり
慣らしが終わって1000km点検超えるまでは
オイラが運転手になりますたよ、と( ・`ω・´)

ダディカー以来の新車だぜw
Posted at 2014/09/03 12:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 11 1213
1415 1617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation