• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

しょこたん痴漢被害…胸モミされ「日本のモラルは…」

「しょこたん」の愛称で知られる人気タレント、中川翔子(22、写真)が13日、自身のブログで痴漢に胸を触られたことを明かし、「日本のモラルは欠落しているのか、ふざけんじゃねえ」と怒りをあらわにした。


ん~、言いたい事分かるんだが・・・(--;
「日本のモラルの欠落」って言われても・・・説得力がOTZ
Posted at 2007/10/14 00:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月14日 イイね!

ビル壁面に垂直落下型コースター 12月、大阪・難波に

大阪・難波の街中に絶叫が響くことになりそうだ。垂直落下型の「フリーフォール」が外壁に取り付けられた複合レジャー施設を12月に開業すると、施設の運営会社が10日発表した。年間40万人の利用を見込んでおり、近くのドン・キホーテ道頓堀店の観覧車と同様、話題をさらいそうだ。

ほへ~(^^;
いまだにドンキの観覧車って乗ってないんですが(爆
フリーホールは姫路セントラルパークで乗って以来だなぁ( ̄▽ ̄;
一瞬の無重力状態におちいるアノ下腹部にある感覚がなんとも
気持ち良いやら悪いやら(笑

でも一人で乗りに行くのもさみすぃなぁ
・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2007/10/14 00:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月14日 イイね!

セーラー服、元祖は京都?

「セーラー服」の元祖は京都だった。
岡山市の制服メーカー「トンボ」は13日までに、セーラー襟の洋装制服を日本で最初に導入したのが大正9年の平安女学院(京都市上京区)であることを突き止めた。通説では、大正10年の福岡女学院(福岡市南区)が元祖だった。


せ~ら~服だか~ら~で~す~結論~♪
って歌がつい最近まで頭から離れなかったんですが
いろんな事調べる人いるんですねぇ(^^;
Posted at 2007/10/14 00:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月12日 イイね!

「1本で1日分の野菜」ジュース、35品が落第

「1本で1日分の野菜を使用」などと表示された野菜ジュース類の多くは、「厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350グラム」を下回る量の栄養素しか含んでいないことが、名古屋市消費生活センターの実施した成分分析でわかった。「飲むだけで栄養素を十分摂取できると受け取れる表示には問題がある」として、消費者団体の主婦連合会は公正取引委員会と厚労省に実態調査をするよう申し入れた。

分析結果について、名古屋市消費生活センターは「野菜ジュースの栄養は1日分でなく、小鉢1皿程度と考えたほうがよいだろう」と指摘する。


食べ物ネタ続いてますが
ん~まぁこんなもんでしょうねぇ( ̄▽ ̄;
でもあきらかに過大広告になってるのは確かに問題ですね
Posted at 2007/10/12 19:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2007年10月12日 イイね!

「赤福」30年前から冷凍・再包装

創業300年の和菓子の老舗「赤福」(本社・三重県伊勢市)による製造日の偽装表示問題で、農林水産省は12日、同社に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき、不適正表示の改善や再発防止策の提出などを指示した。

 同社は、製造日に出荷しなかった商品を冷凍保存し、解凍して包装し直した日を製造日として出荷していた。不適正表示で販売された商品は2004年9月からの3年間で約605万箱に上り、総出荷量の18%にあたるという。

 農水省によると、同社は看板商品の「赤福餅(もち)」について、包装済みの商品を直接、本社工場内の冷凍庫に運んだり、配送車で東海地方の販売店舗を回った後に残った商品を持ち帰ったりして冷凍保存。その後、「まき直し」と称して注文数などに応じて解凍し、再包装した日を製造年月日と表示する行為を繰り返していた。

 赤福餅の消費期限は、夏場が製造日を含め2日、冬場が3日となっている。同社はホームページで「製造したその日限りでの販売としています」などと紹介していた。しかし、実際には最大で2週間冷凍した後に解凍し、再包装したケースもあった。農水省の調査に対し同社は、「まき直し」と呼ばれる行為は1973年から行っていたと説明しているという。


おや~?( ̄▽ ̄;
しっかりしてくれい「赤福」さんよ。伊勢の赤太郎(イメージキャラね)が泣いてるぜ?
このままじゃあ「御福」に人気とられちゃうよ?(^^;

ちなみに「赤福」と「御福」は違います。
ココに詳しくかいてありました



緊急告知!記事変更!(関連情報URL)
朝日新聞の記事で

名古屋に行くためJR新大阪駅を利用していた大阪市淀川区の会社経営伊藤順造さん(71)は「偽装した事例が過去にたくさんあるなか、なぜまた同じことが起きるのか。老舗の看板を汚してまで利益を求めたとしたのならば倫理観の欠如としかいいようがない」とあきれていた。


・・・・。
な、ナニやってんすか社長?(--;
いつのまにインタビューを・・・(爆
てか会社経営 男性(71)でよかったんちゃうの?(^^;
Posted at 2007/10/12 19:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 234 56
78 910 11 1213
1415 16 1718 1920
2122 23 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation