• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

いつものオフ~(笑

いつものオフ~(笑エブ仲間の鬼の屁蔵さんがアルテッツァに乗り換えて華麗なる変身をとげたので
お披露目とエブ用品の即売会をいつものところでやってました(^^

BEAMS2000ccで6MT、TEINの車高調・マフラーついててフルエアロ。
かっちょいい!ヽ(≧▽≦)/

最近はずんぐりむっくりした車が多いのでなんだか新鮮(笑
セダン・クーペ・カブリオレ、もう一度見直してみても
いいんじゃないですかねぇ各メーカーさん方(^^;
Posted at 2008/04/20 11:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年04月20日 イイね!

お仕事

お仕事エブ仲間のなべ0112さんが来店。

飛び石によるガラスの割れと左の柱部分から雨漏れがするとのことでリペアと雨漏れ修理すること考えたらガラス交換したほうがいいよとアドバイス。

商売繁盛で笹もってこい♪(何


鈴鹿市から遠路はるばるありがとうございました
ヽ(≧▽≦)/
Posted at 2008/04/20 11:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年04月17日 イイね!

カナダ、畜豚業界再編で15万匹の豚をト殺

カナダで今年の秋くらいまでに約15万匹の食肉用の豚が殺され、言葉は悪いんですが処分される予定なんだそうです。これは政府が計画する政策の一環で、別に何かの伝染病などは発生したワケではありませんのでご近所のスーパーに売ってるカナダ産のお肉は安全ですのでアシカラズ。

簡単に言ってしまうと市場における需要と供給のバランスにおいて生産過多の状態になって、さらに昨今のカナダドル高や飼料価格の上昇、豚肉価格自体の低迷によってこの畜豚業界全体が総崩れになるのを防ぐための処置なんだそうで、そのために5000万ドル(約50億円)もの資金を用意して畜豚をやめる業者を募っているそうで、日本で言うところの「減たん」に近いです。

処分された豚肉はほとんどがペットフードなどに加工されて、25%がフードバンクが利用するとのこと。(フードバンクってのは余った食べ物などを無償で集めて貧しい人などに配る組織)

カナダには1万人ほどの畜豚家がいるそうで、家族経営のところも多いらしく今回の豚肉価格の低迷が経済を直撃しており、そのために業界全体を立て直すために今年の8月までにこの政府の補償金を使った政策に申し込む畜豚家を募集しているそうで、既に5万匹の豚が処分されさらにあと10万匹の豚を処分する予定とのこと。

この補償金を受け取った畜豚家は、この納屋ごと畜豚を辞めなければならないそうでさらに今後3年間は新しい豚を飼育することは禁止されているそうです。

他、もっと詳しい情報はこちらをどうぞ。
カナダで畜産業に対する政府の緊急支援対策が公表される

・・・・・・・。
まー食べるものもなく飢えで死んでいる人が大勢いる中でなんとも理不尽なニュースではありますが、同じように日本でも価格調整のために毎年大量の野菜などが処分されています。
作ったのに収穫もされずにそのまま畑で処分されるってのは、経済的な手法とは言えやっぱりなんか理不尽なような気もしますねぇ(--;

Posted at 2008/04/17 12:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2008年04月16日 イイね!

<ビクター>国内テレビ事業から撤退 価格競争厳しく

薄型テレビで国内シェア6位の日本ビクターは今夏をめどに、国内での家庭向け液晶テレビの生産、販売から撤退する方針を固めた。薄型テレビの大幅な価格下落が進む中、採算の改善は難しいと判断した。国内大手テレビメーカーが国内家庭向けテレビ市場から撤退するのは初めて。

 横須賀工場(神奈川県横須賀市)での家庭向け液晶テレビの生産を全面停止する。同社は、1939年に国内で初めてテレビ受像機を開発したパイオニア的存在だが、薄型テレビでは新製品の投入の遅れなどから苦戦。昨年の国内での薄型テレビ出荷台数シェアは2.9%にとどまった。

 今秋に予定しているケンウッドとの経営統合を前に、低迷から抜け出すめどがたたない国内家庭向け液晶テレビから撤退し、欧米家庭向けや業務用テレビに経営資源を集中させることにした。テレビ事業からの撤退に伴う特別損失の計上などで、08年3月期連結決算では478億円の最終(当期)赤字に陥る見通しだ。

 国内の薄型テレビ市場では、大手メーカーを中心とした約10社が激しい価格競争を続けている。3月にはパイオニアがプラズマパネルの生産撤退を発表したほか、パネル生産でメーカー各社の提携が進むなど、事業見直しの動きが急速に進んでいる。


大手メーカーの撤退って最近よく耳にしますねぇ(ーー;

消費者からすれば安く買えればいいのは確かなんですが
本質的には「いいものを」安く買いたいわけで
価格崩壊で安くなきゃ売れないから開発費削ってそこそこの製品しか
できなくなるようじゃ本末転倒ですよねぇ

な~んか利益追求・数字追求ばかりが見え隠れしてしまって
「物の価値」ってなくなってきてる気がします。
Posted at 2008/04/16 12:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年04月15日 イイね!

『タイの仮面ライダーが珍走団なみに酷い件』動画

タイの仮面ライダーのOP。普通に一般道をバイクで走行しております。
普通車に次々に抜かされていくライダーバイクは嫌だなぁ(^^;



エックスゥ!で子門真人っぽい声が裏返るし
手振ってかなりフレンドリーだし突っ込みどころ満載ですな(笑
Posted at 2008/04/15 19:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   123 4 5
6 7 89 10 1112
1314 15 16 171819
2021 2223 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation