• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

「携帯機器と一緒に埋葬される人」が増加:墓石に携帯番号も

ハロウィーンのジョークではない。
映画『リング』のような状況で会話することはまだできないが、
近いうちにあの世からの通話が増えるかもしれない。

現在、携帯電話と一緒に埋葬される人たちが増えている。
葬儀業者らは、棺に携帯電話を入れることは、写真や宝石などの
形見の品と一緒に埋葬することと同じだと考えていると、『MSNBC』の記事は報じている。

故人があの世でも携帯電話を持っていると考えることは、
親族や友人にとっても慰めになるのだという。

棺に携帯電話を入れることは、始まった当初の驚きの段階を乗り越え、
今や人気のトレンドとして勢いを増しているようだ。
結局のところ、携帯電話は私たちにとって大切な所有物の1つであり、
どこにでも持って行く――映画館にもレストランにも旅行先にもトイレにも。
「自宅トイレで仕事の電話やメールを受ける」米国人の5割や、
「列車トイレに携帯落下、腕を挟まれて大騒ぎ」意外に多い事故

それなら、墓場にだって持って行ってもいいではないか。
たとえそれが、次元にまつわる新たな疑問(通話はできるのか?)を招くとしても。

[MSNBCの記事によると、40歳以下の人が埋葬される場合、携帯電話や『Blacberry』のほか、iPodやゲームボーイなどが一緒に納棺されることが多くなってきているという。

米国や英国、オーストラリアなどで、5〜6年ほど前から見られる現象で、遺族が電話をかけてみるケースや、通信料を払い続けるケースもあるという。墓石に携帯電話の番号を彫り込んだケースもある


くーるー、きっとくるー♪
リアル「着信あり」ですな (゚ロ゚;)ヒイイイィィィ

もし死んでしまったとしても、ケイタイって持って行きたいですか?
Posted at 2008/12/19 19:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月19日 イイね!

「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田

「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。

 JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。

 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。

 大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した。

 9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを一時停止した。10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の20~30代男性だ。12月になっても1日に10~20件は注文がある。

 自身のブログでPRしていた西又さんも「ここまで受け入れられるとは予想していなかった」と驚いている。


「萌え」は日本経済を救う(笑
実際ウチの実家ではあきたこまち食べてましたんでおいしかったですよ
もちろん普通の米袋の時代でしたが(^^
おかげでオコメ・ダイスキーになったわけなんですガガガ

ほかにも釣りキチ三平が米袋だったりしたらしいですよ
Posted at 2008/12/19 19:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2008年12月19日 イイね!

8独立法人が昼食代名目に「ヤミ手当」13億円

日本貿易振興機構(ジェトロ)など独立行政法人8法人が、給与とは別に「食事手当」などの昼食代補助を、職員1人当たり毎月9150~2000円支給していたことが、会計検査院の調べで17日、わかった。

 支給総額は最近5年で計約13億円に上る。各法人はこうした食事手当について、所管官庁に届け出ておらず、事実上のヤミ手当となっていた。検査院は「社会一般の情勢からみて不適切」として、各法人に支給の廃止を求めた。総務省も所管官庁に、独立行政法人の給与届け出の適正化を要請した。

 指摘を受けたジェトロ以外の7法人は、新エネルギー・産業技術総合開発機構、中小企業基盤整備機構、都市再生機構、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、農畜産業振興機構、国民生活センター、科学技術振興機構。

 検査院が今年、101の全独立行政法人を対象に職員給与を調べたところ、これら8法人が、「食事手当」や「食事補助」などの名目で職員に毎月数千円を支払っていたことが判明した。

 独立行政法人通則法では、独立行政法人に対し、職員給与の支給基準を所管省庁の大臣に届け出るよう義務づけている。8法人は、給与基準そのものは省庁に届け出ていたが、食事手当は届け出ていなかった。

 8法人はいずれも、独立行政法人になる前の特殊法人などの時代から食事手当が支払われてきたという。いずれの法人も「省庁や他の特殊法人(当時)は低料金の職員食堂があったが、自分の職場にはないため、福利厚生の一環として、食事代を補助してきた」などと説明している。

 検査院によると、8法人の職員は、国家公務員の給与より2~3割高い給与を受け取っているという。

 検査院の指摘を受け、ジェトロなど5法人はすでに支給をやめている。国民生活センターなど3法人も近く廃止する方針。

 一方、総務省は今年9月、一部の独立行政法人で、給与規定に基づかない食事補助の支給があることを把握。関係省庁に対し、所管する法人の届け出を適切にさせるよう要請していた。


計算してみると1食あたり400円として25日掛けたらだいたい1万円。
なので無茶な金額でもないけど、つもり積もればって事なんだろね

ウチでは給食の弁当代を毎月給与から差っぴかれてるってのに(--;
以前は事務職だったんでコンビニ弁当のオンパレードだったから
昼食代もバカにはできなかったんだけど、給食で定額になったから
ちょっぴり楽っちゃ楽かな(^^;
Posted at 2008/12/19 18:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2008年12月19日 イイね!

スペースシャトルを差し上げます、退役に向けてNASAが引き取り手を募集

NASAは17日、2010年に予定しているスペースシャトルの全機退役に向けて退役後のスペースシャトルの引き取り手の募集を開始した。

 NASAでは引き取り手は学校や博物館などの「適切な組織」を対象としているとした上で、更に、スペースシャトルは温度管理された屋内の展示施設に設置することなどの条件も付けている。

 引き取り手はまた、現役スペースシャトルの装備解除の費用と展示場所までの輸送費として、米国本土の場合で約4200万ドル(約40億円)の費用負担をする必要も生じる。

 この内、輸送費用は約600万ドル(約5億7000万円)となるが、輸送費用は展示場所の立地条件によっても異なってくるため、実際には600万ドル以上の費用がかかる場合もあるとも説明している。

 スペースシャトルはメインエンジンを取り外して、各、引き取り手の元に送られるため、4000万ドル超と高額な費用負担に応じられない場合には、メインエンジンだけを引き取って展示するということも可能。この場合の費用は40万~80万ドル(約3800万~7600万円)となる。

 現役のスペースシャトルは現在、ディスカバリー、アトランティス、エンデバーの3機が存在している。この内、1機に関しては既にワシントンDCにあるスミソニアン航空宇宙博物館に展示されることが内定している。残りの2機に関してはしばらくの間はケネディースペースセンターで保管された後、引き取り手の元へと「最後の旅」に付くこととなる見通しだ。画像を拡大する


タダより高いモノはない(^^;
輸送費用実費、展示場所も温度管理が徹底しているところ・・・ねぇ
シャトル自体は寄付らしいんですが、条件が厳しすぎまんがな(笑
Posted at 2008/12/19 18:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月18日 イイね!

カップヌードルも健康志向…カロリー半減「―ライト」

カップヌードルも健康志向…カロリー半減「―ライト」日清食品は17日、従来のカップヌードルよりカロリーを半分に減らし、消費者の健康志向に対応した新商品「カップヌードルライト」=写真=を来年1月から販売すると発表した。

 1971年の発売以来、即席めんでトップブランドのカップヌードルだが、近年は消費者の健康志向が強まり苦戦。メタボリック症候群対策にも役立つ低カロリー商品を初めて投入し、消費者の「即席めん離れ」を防ぐ狙いがある。
 新商品は1月5日から関東甲信越と静岡県で販売を始め、来春にかけて全国に順次拡大する。希望小売価格は従来の商品と同じ170円(税別)。「カップヌードルシーフードヌードルライト」(170円)も同時発売する。

 従来の商品はめんを油で揚げていたが、新商品は熱風で乾燥させる特殊製法で、めんの材料も小麦粉よりカロリーが低い食物繊維を一部使用。「カップヌードルライト」の場合、カロリーを364キロカロリーから198キロカロリーに減らしたという。


宇宙食にまでなった即席麺も消費者離れが深刻・・・か
作り方を見直し改良することで成果が出たってのも
なにげにスゴイ事なんじゃないかと( ̄▽ ̄

これで妙に夜に食べたくなる時も安心安心。
・・・え?夜中にモノ食うなって?
ごもっともでございます(爆
Posted at 2008/12/18 18:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation