• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

パイオニア:LDプレーヤーの生産打ち切り

パイオニアは14日、レーザーディスク(LD)プレーヤーの生産を、部品の残る約3000台を最後に打ち切ると発表した。他社はすでに生産しておらず、LDは店頭から完全に姿を消すことになる。

 同社は、81年10月に国内で初めてLDプレーヤーを生産・販売し、カラオケブームに乗って最盛期の90年には約40万台を販売した。しかし、DVDプレーヤーの登場で00年代前後から競争力を失い、一度は03年3月に撤退する方針を決定したが、映画や音楽などの専用ソフトを持つファンから継続の要望が寄せられ、その後も細々と生産を続けていた。

 08年は約4000台を販売し、同社の国内販売台数は累計約360万台。今春とみられる生産終了後も、部品在庫がある限り修理には応じるという。


レーザーディスクプレイヤー。
ってフルネームで言われるとわかんない世代っているんでしょうねぇ(^^;

アナログからデジタル方式に変わる創世記のモノで
順番的にはCD・LD・DVD・ブルーレイってなります。
CDも今の時代は音楽データが主流になりつつありますからねぇ
DVDも規格が統一されずウダウダやってましたが、
一応はブルーレイ方式に落ち着いたって感じですかね

そういう目まぐるしくメディアが変わっていく中で困る事があるそうで
なにかといえば各メディアにソフト化する事みたいです

ビデオリリースはしたけどDVD化していないとか
LD-BOXはあるけどDVDーBOX化していない作品がまだ存在するそうです

やはりメディアがあってもそれを再生するプレイヤーがなければ
何をどうやったって観れるわけないので部品の続くかぎりサポートはして欲しいなと
おもったりラジバンダリー( ̄▽ ̄
Posted at 2009/01/15 00:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月14日 イイね!

牛が歌手デビュー? 3頭がユニット、鳴き声が着うたに

 丑(うし)年にあやかり、乳牛が歌手デビュー? 北海道の牧場で飼育されている乳牛3頭が音楽ユニット「U-SHI」を結成し、その歌声が携帯電話の着うたとして全国に配信され、話題を呼んでいる。有名な楽曲にあわせて高音や低音の鳴き声が響き、ハーモニーを奏でる。

 牧場主も驚くできばえで、製作会社は「モー烈に盛り上げたい」と意気込む。ダウンロード数が増えれば、CDデビューも検討するという。

 U-SHIは、北海道恵庭市のむらかみ牧場(村上隆彦代表)で飼育される3頭の乳牛。美しい鳴き声と愛くるしさを基準に、同牧場の約130頭から選ばれた。「スカウト」したのは、北海道発祥のゲームソフト会社「ハドソン」(東京都港区)。「丑年に牛業界を代表する超ビッグアーティストが衝撃のデビュー」と売り込んでいる。

 「着信★うし♪」として配信されているのは、年末年始にちなんだ「お正月」「一月一日」「春の海」、コンサートの定番「美しく青きドナウ」と「ラデツキー行進曲」の計5曲。3頭の「歌声」がリズムと音程に合わせて編集され、高音と低音を織り交ぜたハーモニーを奏でている。

 昨年12月、同社のスタッフが牧場に録音機材を持ち込み、1日がかりで親牛、子牛からバリエーションに富む鳴き声を「レコーディング」した。冷たい風が吹いて親牛が鳴かず、難航したという。

 U-SHIの「育ての親」の村上代表は、編集された3頭の「美声」を聞いてにっこり。「普段はうるさいけど、組み合わせると違う風に聞こえる」と驚いている。

 U-SHIの歌声は、「着うた」「着うたフル」でiモードなどから配信されている。

むか~し、猫の鳴き声をサンプリングし、「サイレントナイト」を歌わせたCDってのが
あったんですが、今回は牛ですか(^^;
いろんなことを思いつく人がいるんですねぇ世の中には(笑
Posted at 2009/01/14 03:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月14日 イイね!

トヨタ、新型「プリウス」を発表

トヨタ自動車は12日、北米国際自動車ショーでハイブリッド車、新型「プリウス」を発表した。米国では発売後1年間で18万台、世界全体では2010年に40万台の販売を目指す。


 燃費(市街地・高速の合計)は50マイル/ガロンと、現行モデルの46マイル/ガロン、初代プリウスの41マイル/ガロンから改善。

 日米では今年晩春に発売し、他の国でも順次発売する。


 トヨタの北米部門トヨタ・モーター・セールスのグループ・バイスプレジデント、ボブ・カーター氏は今週のロイターとのインタビューで「当社は新型プリウスに関して非常に強気だ」と発言。

 内部調査では、プリウス所有者の93%が次に車を買い替えるときにもプリウスを買うと答えたという。


 新型プリウスは、世界80カ国で販売する予定。販売国は現行モデルの約2倍となる。

世界的にみるとハイブリッド車よりディーゼル車の方が人気があったりするし
ガソリンよりクリーンなイメージが強かったりするんです
でもその中で「プリウス」ってのはいろんな著名人たちが実際のってみて
評価を受けた希少な車だそうですよ
Posted at 2009/01/14 03:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年01月14日 イイね!

ダイハツ、アルティスをマイチェン

アルティスは、ダイハツ工業がトヨタ自動車からOEM供給を受ける上級セダンだ。
ベース車はカムリである。

 今回のマイナーチェンジでは、アルミホイール、フロントグリル、フロントバンパー、ヘッドランプにデザイン変更が施された。また、ドアミラーターンランプを新たに採用したほか、リアナンバープレート上部にメッキ加飾を施したラゲージガーニッシュを装備するなど、ディテールのブラッシュアップを図った。

 内装については、シート表皮やオーディオパネルの照明の色を変更するなどして、高級感をアップ。装備についても、VSC&TRCの標準装備化や自動防眩ミラーの採用により安全性を高めた。

 価格は、2WDモデル(Gリミテッドエディション)が274万5000円、4WDモデル(G FOURリミテッドエディション)は285万円。パワートレインは、2.4リッター+5速ATを搭載する。


BbのOEMのQOOは、まぁみかけたりするんですが
アルティスってまだは走ってるのを見たことないです(^^;
しれ~っと売ってるんですけど、マイナー車扱いで誰もわかる人がいないような・・・
Posted at 2009/01/14 03:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年01月14日 イイね!

<在宅終末期患者>苦痛緩和のため「医師の車」を緊急車両に

在宅医療を受ける終末期患者の苦痛を和らげるため、国土交通省と警察庁は09年度から、緊急治療に駆けつける医師の専用車両を、緊急自動車に認定することを決めた。救急車と同様に交通規則の一部が免除され、優先走行などが許可される。従来は渋滞に巻き込まれ医師の到着が遅れることが問題化していた。国交省は「医療の場が多様化する中、必要な対策。不足しがちな救急車の補完にも有効だ」と話している。

 ◇国交省と警察庁、4月に施行予定

 道路運送車両法の保安基準と道路交通法の施行令の一部を改正する。公布は3月で、施行は4月1日の予定。

 国交省自動車交通局によると、
(1)医療機関の所在地が終末期患者の自宅と離れている
(2)医師に終末期医療の実績がある
--ことが要件。車種は問わないが、他の車両に注意喚起できる赤色の警光灯とサイレンを備え付ける必要がある。塗色には制限がない。「周辺住民に知られたくないとの患者の要望もあり、一般車との区別をつきにくくするため」(技術企画課)という。

 今回の改正は08年10月、政府の構造改革特区で認められた。きっかけは末期がん患者を往診する「在宅ホスピスとちの木」(栃木市、渡辺邦彦所長)の提案だった。栃木県内にはモルヒネなどの薬物で痛みを和らげる緩和ケア専門医が少なく、渡辺所長は約100キロの長距離移動をすることもある。患者側に加え、医師側の負担軽減も課題だった。

 厚生労働省は08年3月に終末期医療に関する調査を5000人に対して実施。2527人(回収率50.5%)が回答した。自分が余命6カ月以内の末期状態になった場合、63%が自宅療養を希望した。一方で66%は実現困難と回答。理由は▽家族に負担がかかる(約8割)▽症状が急変したときの対応が不安(約6割)--だった。


こういった政策は大いに賛成ですね(^^
病気やケガってのは「待ったなし」なのが現状ですからネ

むか~し、ちょいと考えさせられる場面に遭遇したことありまして
交差点で人身事故があったときに救急車がきたんです。
・・・が。
その救急車は別の件で呼ばれて出動して、たまたま事故現場を通っただけで
結局なにも処置できないままその場を立ち去ったんですよ

救急隊員の人も苦渋の判断だと思いますが、なんともやるせない出来事でした

Posted at 2009/01/14 02:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation