• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

子供達の慈善事業の為にはビキニ洗車の募金はいりません

子供達の慈善事業の為にはビキニ洗車の募金はいりませんなんともアメリカらしい話と言えばそうなのですが、写真のお姉ちゃん達はビキニで車を洗ってくるビキニ洗車のお姉ちゃん達で、この洗車を行っているスタンドの運営者の人がこのビキニ洗車の収益の半分を「メイク・ア・ウィッシュファウンデーション」って言う重病や難病に苦しむ子供達の夢を叶える慈善団体に寄付しようとしたそうです。・・・がしかし、その寄付の申し出が断られてしまったそうなんです。メイクアウィッシュのJeannette Tarchaさんは「我々の家族が不快に思うようなところとは関係を持ちたくはありません」と話しているそうです。

それはそれで一理あるような気もしますが、このスタンドの従業員の人は「彼らはどんな募金でも受け取るべきです。それがたとえビキニ洗車の募金だったとしても、受け取ることで子供達が幸せになるのなら受け取るべきです。」と言っているそうです。

スタンドの運営者のロニーさんはこのビキニ洗車の広告をネット上にも出しているそうで、彼は3500ドルを寄付するつもりだったそうです。(約35万円)
もちろん本人は善意の気持ちから行っているのですが、中にはこのやり方は間違っていると言う人もいるそうです。

メイク・ア・ウィッシュファウンデーションは寄付が昨年と比較して10%ほど減っているそうで、どのようなところと手を組んで活動するか?っと言うのは、その時のケースバイケースで決めているそうです。

でもロニーさんは「もしも重病の子供がディズニーランドに行きたいと願ったとき、あなたはその子のところへ言ってビキニ洗車の募金は受け入れられないのがお金が無いっと言えますか?子供達はそんなことは気にしません」っと言っているそうです。
そして今後もビキニ洗車の募金集めは続けるそうで、匿名で募金を行う予定とのこと。


・・・・。
こういうのは大人の事情と、その個人個人によっても結構考え方は違うとは思いますけどネ。
オイラ個人の見解は目的の為なら手段を選ばない人とかも別に構わないと思いますが、
特に今回の場合はビキニ洗車で車を洗ってるお姉ちゃん達が嫌がりながらやってるワケでもなさそうですし、仕事の内容がどうであれ社会貢献をしてる立派な会社だと思うんですけど~
そうすると誰も損をしているワケではないので全然アリなんじゃないかと思いますよ。

もちろん手段を選ばないとは言っても、人殺しとか銀行強盗とかは問題外ですけどネ。

ヨーロッパなんかは結構いろんな場面で慈善事業の募金集めの話とか聞きますよネ。
更に結構みんなそういうのに乗っかりますよネ。

ちなみにこのメイクアウィッシュと言う組織は日本にもあるそうです
Posted at 2009/07/20 07:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年07月20日 イイね!

ヤフオクで人気イラストレーターの七尾奈留さんが描いた『らき☆すた』色紙が131万1,000円で落札

ヤフオクで人気イラストレーターの七尾奈留さんが描いた『らき☆すた』色紙が131万1,000円で落札何か、何か間違ってやいませんか。Yahoo!オークションで人気イラストレーターがアニメ『らき☆すた』に登場するキャラクター、柊かがみを描いた色紙が131万1,000円という驚異の価格で落札されています。131万1,000円ですよ!

 このイラストレーターとは七尾奈留さん。『D.C. ~ダ・カーポ~』のヒットにより一躍大人気となったゲームの原画家さんです。件の色紙はコンプティークの07年12月号に読者プレゼントとして特別コラボとして描かれたものなんだとか。


 出品者は「コンプティーク」の読者プレゼントで手に入れたという。
資金難のために5万円でオークションに出したが、107件もの入札で価格は急上昇。
僅か4日間のオークションであったが、最終的に131万1000円で落札された。
この金額には資金難も解決したことでしょう。引っ越しだろうが最新のパソコン購入だろうがどんと来い! ですよ。

 これにネットでは「どんだけ好きな絵描きの人の色紙だったとしても、自分は10万も出せない」「ここまで出せるのか。ヲタってスゴイ」と驚きの声が寄せられている。

 余談ですが、七尾奈留さんの座右の銘は「買うか買わないか、迷ったら買え」「買わないで後悔するより、買って後悔しろ」らしいので、落札者の人もそんな人だったのかもしれませんね。それにしても131万、、、うーん。



・・・。
どんだけ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エブリイが新車で買えちゃう金額よ(--;
開始価格5万円ってのもどうなん?て思うんですガガガ。

本当にこの金額を払えるのなら
直接本人に依頼して描いてもらえるんじゃないかと思うんですけど
それじゃダメなんスかね
Posted at 2009/07/20 07:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年07月20日 イイね!

秀作的技術開発局研究所 後編

秀作的技術開発局研究所 後編 アプリオのリフレッシュが終わり、
アトレーのシート交換もついでにやっちゃえ!って事で作業継続~

まずシートを上げて断熱材をはがしナットを外していきます
するとスコッとシートが外れます

シートレールを仮置き、位置確認

シートレールをシートに組み付けてもとの通り組めば完成!

イスズのピアッツァ本皮レカロにアトレー専用シートレールなので
ポンつけ楽チン作業でした


なんということでしょう!
私のエブリイよりも作業がやりやすかった(爆
Posted at 2009/07/20 00:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年07月20日 イイね!

秀作的技術開発局研究所 前編

秀作的技術開発局研究所 前編世間では夏休みになったことで自由研究してみた(笑
みん友わっくんの愛車たちがドナーです(違

研究課題:原付リミッターカット&プラグ交換&キャブ掃除
献体:ヤマハ アプリオ排ガス規制後モデル

基本どノーマルで乗りっぱなしだったから
夏の扉を開けて~フレッシュ♪フレッシュ♪リフレ~ッシュ!
したいとの要請がありひんむいた直後・・・・
問題が見つかる(汗

ヤマハの原付スクーターの泣き所の1つなんですが
キャブレターとエンジン本体を繋ぐインシュレーションってパーツが
ゴム製品なので劣化しちゃうんですよ。ええ、そりゃもうとっても激しく

出足がわるくなったとの事を聞いてたので 2次エアを吸ってる疑いあり。
外して目視した範囲では幸い亀裂は中までは入ってなかったケド
即部品交換必須、としてどんどん次の作業へすすみ
プログレスも純正CDIとカプラーオンでまるっと交換
キャブも外してばらしてキャブクリーナーで掃除。
基本的に動いてる単車なので特に問題もなく
サクサクと作業は進みますた。

いつもは20年近く前の単車ばかりなので開けてバラした瞬間に
「なんぢゃこりゃあああぁぁぁ」と松田優作 になれるんですけどね(笑
Posted at 2009/07/20 00:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2009年07月19日 イイね!

ヤフオクで10万円!!阿波踊り“萌えポスター”盗難

ヤフオクで10万円!!阿波踊り“萌えポスター”盗難 来月12日から15日まで開催される「阿波踊り」をPRするため、徳島市観光協会がアニメ映画の美少女キャラクターを起用したポスターを作成したところ、盗難が相次いでいることが分かった。「らき☆すた」や「美少女米」に代表される、最近の“萌え”ブームを反映した現象だが、盗んだポスターをネットオークションに出品して10万円近くを荒稼ぎする者まで出現。協会は“盗人オタク”に苦慮している。

 ポスターはB1判で、来月8日に第7章が公開される人気アニメ映画「空の境界」(原作・奈須きのこ)の美少女主人公、両儀式(りょうぎ・しき)と男性キャラが涼しげな浴衣姿で演舞場の阿波踊りを見物する様子が描かれている。

 アニメ制作を請け負う「ユーフォーテーブル」の近藤光社長(39)が徳島市出身で、同市内にスタジオも開設したことから協会がイラストを打診。600枚が製作され、市内の商店街や四国の主要駅、道の駅などに配置された。

 ポスターは非売品だが、同協会には6月下旬以降、購入希望者からの問い合わせが毎日のように寄せられた。さらに、判明しているだけで計4枚が盗まれ、うち2枚が「ヤフーオークション」に出品。それぞれ8万3000円、9万3000円で落札されたという。

 オタクに人気のアニメや漫画が地方に波及した例としては、アニメ「らき☆すた」で描かれた埼玉県の鷲宮神社が有名。同神社には“聖地巡礼”と称し、全国のオタクファンが押し寄せた。また、昨年9月には「あきたこまち」を販売する「JAうご」(秋田県羽後町)が、米袋のパッケージに美少女イラストを描いたところ、ブログや口コミで聞きつけたファンが買い付けに殺到し、わずか1カ月で2年分を売り上げた。

 これらの成功例を受けて、各地で特産品や組織のキャラクターに“萌えキャラ”を起用することがブームになっている。その経済効果は900億円ともいわれるが、盗難にあった関連商品がこれほどの高値を付けたケースは例がない。

 「黄桜」のCMで知られる漫画家、清水崑氏のカッパの作画以来、約半世紀ぶりにイラストをポスターに採用したという徳島市観光協会の高橋宏副課長も「こんなに人気が過熱するとは完全に予想外です」と困惑。

 「問い合わせの電話は、いまも毎日続いていますが、対応しきれないのが現状です。オークションの件も把握していますが、明らかに盗品で、何らかの対応をしなくてはいけない。ですが、なにしろ踊りの準備でてんやわんやでして…。来客が増えるんはホンマありがたいことですが、正直、参っています」と話している。


・・・。
明らかに盗品とわかってるのに公の場で堂々と売買するのってどうよ?
しかも買い手もワケワカラン値段つけてるし。

なんか間違っちゃいませんか?
Posted at 2009/07/19 09:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation