• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

欽ちゃん来季限りで茨城GG勇退へ

社会人野球クラブチームの茨城ゴールデンゴールズ(GG)を率いる萩本欽一監督(68)が2日、来年限りで勇退する決意を固めた。都内でイベント終了後に明かした。

 「全国を逃したけど、『また来年もある』っていうのがよくない。来年で区切りをつけて、やめようと思っています」と欽ちゃん。4日に開幕する全日本クラブ野球選手権(西武D)への出場権がかかった5月の北関東大会代表決定戦で、ボクシング元WBC世界ライト級王者のガッツ石松(60)が総監督を務める「ガッツ全栃木野球クラブ」に逆転負け。同選手権3連覇に挑むはずが、05年の創設以来初めて全国の舞台を逃した。

 「思い残すことはありません! 来年はこういう言葉を残したいね。がけっぷちで魂の込もった野球がしたいよ」とラストイヤーにすべてをかける。


・・・。
お疲れ様・・・というのはまだ早いか(^^
社会人野球を盛り上げたぐらい野球好きな方なので
有終の美を飾って欲しいですね~
Posted at 2009/09/03 12:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月03日 イイね!

イチロー復帰後2戦連続マルチ!カウントダウン進む

前日に左ふくらはぎ痛から9試合ぶりに復帰したマリナーズのイチロー外野手(35)は2日(日本時間3日)、シアトルで行われたエンゼルス戦に「1番・右翼」で先発出場。初回の第1打席に一塁内野安打、八回の第4打席に投前内野安打を放ち、4打数2安打で米大リーグ通算2000安打まで「7」、9年連続200安打まで「12」とした。マ軍は3-0で完封勝ち、2連勝となった。

 イチローは一回裏の第1打席、エンゼルス先発の左腕カズミアーから、バットを折りながらも一塁内野安打を放った。第2打席は見逃し三振、第3打席は遊飛に倒れたが、八回裏の第4打席に交代した左腕フエンテスから投前内野安打を放ち、この日は4打数2安打で復帰後2試合連続でマルチ安打を記録、打率は.361に上昇した。

 前日の試合後は「空気は澄んでいるわね、やっぱ。守っていると景色も当然いいし、自分がいるところだと思うわね」と、ご機嫌だったイチロー。今季残り28試合、大記録に向けてラストスパートをかける。


・・・。
相変わらず歪みないですねぇ、この人は(^^
故障で休場してたってのを感じさせず、伸び伸びとプレイしてるところが
「真のプロ」って気がしますね~
Posted at 2009/09/03 12:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月02日 イイね!

アホの坂田決断!コメディNo.1解散

結成42年のベテラン漫才コンビ「コメディNo.1」が解散したことが1日、デイリースポーツの取材で明らかになった。坂田利夫(67)と前田五郎(67)が2人で話し合った結果として、坂田がコンビ解散を所属の吉本興業に申し入れ、了承されたという。今後、坂田はピン芸人で活動。一方の前田はピン芸人としての実績は乏しく、事実上の引退となる可能性が高い。
 コンビをめぐっては、今年4月漫才師中田カウスの自宅に脅迫状が届いた事件で、筆跡が酷似していたことから前田が大阪府警南署の捜査線に浮上。5月25日にタレント活動を休養した。7月から参考人として複数回、南署の聴取を受け、事件については「一切知りません」と関与を否定。立件には至っていないが、“火のないところに煙は立たず”の状況が解散の決め手となった。
 2人のコンビ仲はもともと悪かったとされるが、これまで坂田は解散を否定していた。しかし、問題発覚後、前田が過去に複数の芸人に嫌がらせするような内容の手紙を送っていたことが次々に判明。関係者によると、坂田は「これでは舞台に立ってもコンビで笑わせることは難しい」とし、8月末に前田と話し、解散を決めたという。
 コメディNo.1は1967年の結成。79年には「上方漫才大賞」の大賞を受賞している。


・・・・。
う~~ん、結局のところ真相はよくわかりませんが
一度イメージがついてしまうとなかなか難しいかもしれませんねぇ
(--;
Posted at 2009/09/02 12:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月02日 イイね!

潜水できるっぽいスズキのジムニー



夢の水陸両用車?(^^;
車の前に人間が溺れ死にそうなんですけど(笑

こういう本気で遊べるテクノロジーを実は持ってるスズキ万歳!(爆
Posted at 2009/09/02 06:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2009年09月02日 イイね!

アルコールを飲まない人は「憂うつ」になりやすい

なんとなくそんな気もしないワケでもないですが、アルコールを飲まないと言うことは
憂うつに関するリスクの増加に関係があると言います。

ノルウェーサイエンステクノロジー大学とベルゲン大学の研究者によると、
過剰なアルコールの長期に渡る摂取は肉体的には良くないが、
精神的な面では健康(健全)に繋がることが長いこと認識されてきたと言います。

研究者はNord-Trondelagヘルススタディーとところが収集したデータに基づき、
このデータでは38000人以上の人からその人の飲酒癖とメンタルヘルス(精神状態など)を
集めたもので、これによると2週間全くアルコール類を飲まない人はお酒を読む人よりも
憂うつの徴候が出ることが多いことがわかったそうです。

自分自身で「禁酒家」と言っている人は、最も気分の落ち込み具合(つまり憂うつな状態)の
リスクが高いこともわかったそうです。
他の要因、例えば年齢、身体的な問題、親しい友人の数などはある程度は憂うつ状態との関係を
説明することが出来ますが、しかし全てがそのリスクを高めていると言うわけではないそうです。

尚、今回の調査では「自分は禁酒家である」と言った人の14%は
以前は大酒飲みであったそうですが、これは禁酒家の憂うつへのリスクを高めている原因の全てを
説明するわけではないそうです。つまり、お酒をやめたから憂うつになると言うわけではないらしい。

研究者によると、社会において適度にお酒を飲むと言うことが、禁酒家の人を社会が置き去りにして、
そのようなことが原因で精神病や何らかの性格などに関係しているのかもしれないと
考えているそうです。


・・・・・・・。
つまり、アルコールが体に与える影響と言うよりも、人付き合いと言う観点で
アルコールと言うモノが役立ってるっと科学者は思っているらしい。
お酒を飲むと脳みそがアヒャヒャになって幸せになるからってワケでもないみたいです。

まーこれはあくまでノルウェーの研究ですが、日本人はそもそもお酒を飲まないと言うか
オイラみたいに「飲めない人」ってのもいっぱいいるので、この研究が全てそのまま当てはまると
言うモノでもないと思いますけどネ( ̄▽ ̄
Posted at 2009/09/02 06:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | のみもの | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation