• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

子供の数、29年連続減 最少を更新

「こどもの日」にちなんで総務省が4日発表した人口推計(4月1日現在)によると、15歳未満の子供の数は前年比19万人減の1694万人で29年連続の減少となり、比較可能な1950年以降の最少を更新した。総人口に占める割合は、36年連続の低下となる13.3%で世界最低水準だ。

 性別は男の子が868万人、女の子が826万人。3歳ごとに区切った比較では、中学生(12~14歳)が最多の356万人で、小学校入学前(3~5歳)の320万人まで年齢層が低くなるにつれて少なくなっている。

 出生数が戦後最少となった2005年を境に一時持ち直したため、0~2歳では325万人と3~5歳を上回ったが、厚生労働省の推計では09年に出生数が再び落ち込んでおり、少子化傾向は依然として続いている。

 子供の割合を国連人口統計年鑑に掲載された人口4000万人以上の26カ国と比べると、調査年次に違いはあるが、日本はドイツの13.6%を下回り最低。最高はエチオピアの45.0%。


・・・・。
よくよく考えていくとこのまま子供が減り続けると
「日本」って国は崩壊するんじゃないの?(^^;
ただでさえ借金大国といわれて生まれてからすでに借金を背負ってるわけで
働き手がいないんじゃ返済メドがたたず税金は上昇する一方。

50年とか60年後の未来ってどうなってるんだろね
オイラ達世代がいなくなったときのビジョンってほとんど不鮮明な気がします

Posted at 2010/05/06 12:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月05日 イイね!

連休最終日

連休最終日今日もどこへも行かずに引き篭もりです。

あ、ココは秘密基地への「通り道」だから問題ないんですよウッシッシ
Posted at 2010/05/05 10:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月04日 イイね!

弄り三昧猫2

弄り三昧ポルポルにナビ装着ぴかぴか(新しい)

5年落ちのポータブルでさらに2004年度の地図だけど
なんら問題ない指でOK
車速もなんにも配線してないけどGPSだけで
ほぼ正確なのはさすがストラーダといったところかなうれしい顔
来年あたりロム変えればちょうど第二京阪ものるだろうし
しばらくは現状維持になりそう冷や汗
まぁエブと共通で使えるし現在地さえわかれば
なんとか帰れるっしょ(笑)
Posted at 2010/05/04 16:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年05月03日 イイね!

原油流出、最悪の海洋汚染にも…米大統領現場へ

米南部ルイジアナ州沖のメキシコ湾で起きた原油掘削施設爆発による海洋汚染が拡大し続けている。

 海底からの原油流出はなお止まっていない。過去最悪の海洋汚染事故とされる1989年のアラスカ沖タンカー座礁を上回る深刻な事態になるとの見方も出始めており、オバマ米大統領は2日午前(日本時間3日未明)、現地視察に向かった。

 爆発事故は4月20日、英石油大手BPが運営する石油掘削施設で起き、11人が行方不明となった。当初、海面に浮いた油は、施設に残存していた分と見られていた。しかし、原油流出が続いていることが判明、事故の際、油井を自動遮断する仕組みが作動しなかったとの見方が強まった。

 現在の流出量は1日当たり800キロ・リットル以上、これまでの累計は6000キロ・リットル以上と見られる。対策本部を指揮する米沿岸警備隊のサッド・アレン司令官は1日の記者会見で、「漏えい場所は海底1500メートルのため正確な流出量は把握できない」と述べ、海に流れ出す油の量がさらに膨れあがる可能性も認めた。

 アラスカ沖のタンカー事故での原油流出量は、4万2000キロ・リットルだった。今回は、積載量が限られるタンカーと違い、最終的な流出量の予測がつかない状況になっている。

 BPなどは、無人潜水艦で原油が噴き出す場所を封じたり、横から別の穴を掘って原油の圧力を下げたりする方策を検討している。

 海面を漂う油の一部は、4月29日にルイジアナ州に漂着、風向きによっては、数日以内に、ミシシッピ、アラバマ州などにも流れ着き、漁業に打撃を与える恐れが強まっている。この3州にフロリダ州を加えた計4州がこれまでに非常事態を宣言。各州政府は、油を囲むフェンスを海上に設置するなど、大量の原油漂着に警戒を強めている。

 ルイジアナ州沿岸などには、自然豊かな湿地が広がり、専門家の間では、繁殖期を迎えた水鳥などの生態系に与える影響も懸念されている。

 事態の深刻さに気づいた政府は29日、ナポリターノ国土安全保障長官ら閣僚3人の現地派遣をようやく決定、オバマ大統領も「国家的な重要問題」と位置づけた。大統領は2日に現地入りし、ルイジアナ州の海岸を空から視察し、政府として対策に全力を挙げる姿勢を表明する予定だ。

 同州一帯が2005年のハリケーン「カトリーナ」の直撃を受けた際、当時のブッシュ政権は対策が後手に回ってしまったため、支持率が急落した。オバマ大統領は今回の現地入りで、批判の高まりを封じたい考えだ。


・・・・・。
GW前からガソリンがじわじわ値上がりして財布に直撃してるな~と思ってる矢先に
海外ではこんな事故があったんですな(--;

これって今でもゴボゴボと出続けてるんでしょ?
止めようにも海底1500mのところにあるそうで、
人間がやすやすと潜って行くわけにもいかないしどうすんでしょ?
Posted at 2010/05/03 12:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月02日 イイね!

今日のスイーツはコレだ! 巻の114

今日のスイーツはコレだ! 巻の114神戸 磯上邸の
レアチーズ と フローズン(フルーツ)です

元先輩が腰を痛めたらしくヘルプがかかり
三ノ宮へ出張車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
仕事も終わったんで神戸のピチピチ女子大生を
眺めつつスイーツをむさぼるオッサン2人(爆)

実にエレガンスかつエクセレントォォ(笑)
Posted at 2010/05/02 16:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation