• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

GW異変…鉄道・飛行機ガラガラ、高速道は渋滞

高速道路とJR、航空各社は9日、ゴールデンウイーク(4月28日~5月8日)の利用状況を発表した。


 東日本大震災の影響で、鉄道や航空の利用者が減少した一方、高速道路は、震災の影響が少なかった地域を中心に渋滞回数が大幅に増えた。

 高速道路の交通量は、福島第一原子力発電所の事故で一部通行止めが続く常磐道で前年の8割程度に減少したが、東北道では被災地に向かう車両などでほぼ前年並み。全国的には、30キロ以上の渋滞が前年より39回多い92回発生した。高速会社関係者は「休日上限1000円が中止される見通しのため、駆け込み需要が起きたのでは」とみている。

 JR6社の乗客数は約913万人で、前年比89%と過去最大の落ち込みを記録。なかでも、被災地の路線を抱えるJR東日本の乗客数は、東北新幹線が同67%、秋田新幹線も同39%となり、管内全体では同73%に減った。一方、九州新幹線の博多―鹿児島中央間が全線開通したJR九州は、乗客数が前年から2割以上増え好調だった。


・・・・・。
結局GWは引篭もりっぱなし、実家に帰ったぐらいでどこにも行かずだったんですが
交通情報聞いてるとありえない距離の渋滞がニュースで流れててビクーリ

来月で高速1000円てのが無くなるからってのが大きいんでしょうね

九州新幹線のりたいなぁ・・・・
東北新幹線の青森行きのエクセレンツらしいシートにも座ってみたいなぁ・・・
鉄成分はないにしても、乗ってみたいゾ(^^
Posted at 2011/05/10 12:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年05月09日 イイね!

燃料いろいろ

カセットコンロのボンベを使って内燃機関を動かすって発想は
素晴らしいと思うわけですよ(^^

まぁ、パワー的なことと燃費の問題もあるんでしょうけど
こういった技術はあってイイと思います


この記事は、ホンダのガスパワー発電機にカスタマイズモデルについて書いています。
Posted at 2011/05/09 12:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2011年05月08日 イイね!

みっくみっくにしてやられやがりましたね♪

みっくみっくにしてやられやがりましたね♪初音ミクが米国に進出。米トヨタのCMに起用された。
CMはYouTubeで公開されており、ミクがカローラ2011年モデルに乗ってライブ会場に向かうという内容。バックにはミクの人気曲「ワールドイズマイン」が流れている
トヨタのサイトには特設ページもオープン。「カローラ2011年モデルと初音ミクには重要な共通点がある。
コンパクトなパッケージに大きな夢を乗せていることだ」と書かれている。

初音ミクの開発元クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長はTwitterで5月2日に「現地時間の明日5/2以降、初音ミクがアメリカで大きなサプライズを起こしますよー」と予告していた。
初音ミクは昨年フィルムコンサートで米国デビューしていた。




・・・・。
って事で米国サイトでもちゃんと男前なw ミクさんが公式サイトで登場してますね(^^
Posted at 2011/05/08 10:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2011年05月06日 イイね!

木を鍵盤にした打楽器は「木琴」、本で作れば「本琴」

木を鍵盤する打楽器の事を一般的に「木琴」と言います。本を叩けば「本琴」。
これは、IT技術者御用達の本、オライリー社の解説本を鍵盤にした「本琴」の動画です。



言わずと知れた、明和電機社製です。日本科学未来館にこれから展示されるそうですよ。
電気信号でノックする、ノッカーと言う装置が使われています。
結構良い音がするんですね。
なぜ、オライリー社の本が使われているかは、良く分かりません。
でも、この発想、大好きです。


・・・・・。
シュールさが漂ってますが、ノッカーのピコピコ動く姿がなんかかわいいw
さすが明和電機製品ですなw
Posted at 2011/05/06 06:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2011年05月02日 イイね!

むーばぶる

むーばぶる一昔前にホンダがCITYを発売した時にオマケで付いてくる
原付モトコンポがありましたが
ハンドルとシートたたんでリアシートにひっかけて
収納するのに対し
これは3輪車でありながら完全にドッキングするんですな

こういうステキな発想は好きだなぁw


この記事は、【上海モーターショー11】電動バイク搭載のコンパクトEV 吉利汽車について書いています。
Posted at 2011/05/02 12:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 101112 1314
1516171819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation