• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

阪神高速路外パーキングサービス年始のサービス休止等のお知らせ

いつも阪神高速をご利用いただきありがとうございます。

阪神高速では、阪神高速道路をいったん降りて、沿道にある対象施設でご休憩いただける「路外パーキングサービス」を実施しています。
11号池田線豊中南出入口付近にある路外パーキングサービス(ロイヤルホームセンター豊中)の年始の当サービスの休止またはご利用時間の短縮について、お知らせいたします。

1月1日(火・祝)は、終日サービス休止
1月2日(水)及び3日(木)は、ご利用時間の短縮(9:00〜18:00)
※年末(12月31日(月))まで及び1月4日(金)からは通常どおり(6:30〜20:00)ご利用いただけます。 

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

また、路外パーキングサービスは5号湾岸線尼崎末広出入口付近の尼崎テクノランド駐車場でもご利用いただけます。5号湾岸線をご利用の際はぜひお立ち寄りください。

詳しくは当社HP(路外パーキングサービス)をご確認ください。
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/services/parkingmoniter/index.html

▼お問い合わせ先▼
 阪神高速お客さまセンター
 [問合わせ] 06-6576-1484
 [受付時間] 平日8:30-19:00/土日・祝日・年末年始9:00-18:00



・・・・・。
阪神高速道路って案外と休憩する場所がない路線多いから、
路外パーキングで対応って事やってたのね
Posted at 2018/12/19 12:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

わずか3カ月で中国事業を店じまいしたスズキの勝負勘

 スズキは6月と9月に中国で合弁を解消し、現地での自動車生産から撤退した。同社は2012年に米国の4輪車販売事業からも撤退している。大型車や高級車の人気が高く小型車の勝算が小さい世界2大市場を捨て、シェア1位のインドに経営資源を集中する強い意志をあらためて鮮明にした。

 「のどに刺さった小骨が取れた」。中国撤退の皮切りとなった江西昌河鈴木汽車(昌河鈴木)との合弁解消についてスズキ関係者はこう語る。

 昌河鈴木は95年から4輪車生産を手がけてきたが、車両開発などを巡りスズキとの関係が徐々に悪化。09年に長安汽車が昌河汽車を吸収合併したのをきっかけにスズキはもう一つの合弁会社の重慶長安鈴木汽車(長安鈴木)に経営資源の集中を試みる。だがそれに不安を抱いた昌河鈴木の労働者たちと一触即発の状態になり、新型車の投入を凍結し、駐在員も引き揚げていた。

 一方の長安鈴木も現地での大型車、高級車人気を背景に苦戦を強いられた。「(長安鈴木は)ここ数年販売計画を達成できていない」「小さな車が売れないということならば態度を決めるしかない」。鈴木修スズキ会長は中国撤退のタイミングを探っていた。

 そして、わずか3カ月の間に立て続けに、それぞれの合弁事業からの撤退を表明した。合弁事業という足がかりをなくすと中国への再参入は難しくなるのは当然、覚悟の上だ。

 トヨタ自動車が20年に電気自動車(EV)投入を表明するなど、国内メーカーが中国への投資を積極化する中、スズキが中国からの撤退に踏み切ることができたのは、もうひとつの「10億人市場」のインドで50%近い圧倒的なシェアを確保しているからだ。

 今回の撤退が「英断」となるか否かは、インドでさらなる成長ができるかにかかっている。同時にインド市場への依存度が高い「一本足経営」からの脱却も喫緊の課題だ。


・・・・。
バイクもちゃっちゃと中国から撤退してるし、アカンかったらスッパリバッサリ切る判断力てのは
この人だから出来る事なんでしょうね(^^;

ホンダも見習おうよ、と個人的には思うわけだがw
Posted at 2018/12/19 12:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation