• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zen&Boyの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2006年3月8日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アップガレージで1780円で購入したので
さっそく取り付けました。

ヘッドの前と後。
もう一本は2参照。
2
オルタ付近にアースポイントがあったので共締め。

ちなみにアーシング箇所は紙ヤスリで削ってます。
3
あとバッテリーから前に持っていきたいのだが
線がないのでバッテリー付近にアーシング。

これは意味なさそう…。
4
うぅむ。…>_<…。
なんとなく低速が良いような…。
プーな僕にはさっぱりわからんだす(>_<)ゞ

貧乏やから燃費が上がれば善しかな(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりばかりやって・・・。 貧乏生活している立派な大学生です。 最近、速さではなく・・・。 気持ち良くクルマを動かしたいと思う日々。 16歳か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在乗ってる車。 ドノーマルからこつこついじってる車。 3/11 なんだかんだでもう2 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
18才ん時に調子悪いのをちまちま直した初めての車。 キャブ車でくせがあって楽しかった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation