• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーたの愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2008年4月4日

タコメーター取り付け・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、メーターは最初から付けているブースト計にメーターハーネスを付けるだけ(・∀・)
あとユニットにタコのセンサー配線をくっつけて・・・


問題はそのあと。。。。
2
タコメーターの配線をECUのカプラー(回転の線)に割り込ませる・・・

それが大変。


まず画像じゃわかりにくいですが、助手席のグローバルボックスを外します。(ネジとネジみたいのを合計7本くらい外す)
でエアコンパネルの下あたりにECUがあるのを発見できるはずです。
3
ECUの後ろにカプラーが4つあるので、全て外します。
で運転席側の2つのカプラーの黄色と緑(2色混ざった線)に割り込ませる。
ちゃんと説明書で位置を確認して割り込ませてくださいな!

このカプラーを外すのがだる・・・い。
狭い隙間に手を入れてカプラーを抜き抜きします。


ECU自体を外してやれば楽チンなんでしょうが・・・

で割り込ませて一応作動するか確認したほうがいいです。


あとは元通りに戻せばOKです。


適当な説明ですみません・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフードサポート交換

難易度:

ロングノーズ制作

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

アライメント

難易度:

目検討でトー調整👀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

●転売する人の為にパーツの画像載せてません。 ヤフオク、メルカリなど人の写真を勝手に使って出品しないでください。 ●人の画像を勝手に使用すると言うことは著作権...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPTAコードレスミニポリッシャーセット 出逢った頃は、こんないいのが、来るとは思わずにいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:24:51
ショップオリジナル ベットライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:47:39
Labocosmetica SIDEROの実地導入(ボディ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:08:18

愛車一覧

日産 シルビア JZS15 (日産 シルビア)
2011.01.26納車 2011.09 1JZスワップ開始 2015.01 エンジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワンオーナー、サンルーフ 、フルノーマル、無事故車という奇跡の一台。 人生3台目の15 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
基本的に妻の足車。 妻のムーヴを弟に譲った(2020年10月)ため家族専用機だったアル ...
ホンダ バモスホビオバン ホビ男 (ホンダ バモスホビオバン)
バモス後期ターボからバモスホビオへと乗り換えました。 バモスのMT探してたら程度悪いのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation