• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーたの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

エンジン補機類リフレッシュ作業④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
③の続きです。
ウォーターポンプも交換するのですが、清掃するために先に外してしまいます。
7箇所緩めれば取れます。
2
クーラント抜いててもウォーターポンプを外すと結構クーラント漏れます
3
思ってたより錆びてませんでした。
4
オルタネーターも交換するが掃除するので先に外します

カプラー抜いて
ナットを外して
5
ベルト外す時に緩めた(2)のボルトを抜いて
オルタブラケットを外すにはオイルパン上に付いてるネジ2本を外します。
6
オルタネーターは裏側にも一本ネジがあります
7
オルタネーター外したらブラケット取ります
8
こんな感じで3箇所とまってます
9
汚すぎる
10
オルタネーターのブラケット調整ネジを新品へ
抜け防止のワッシャー買うの忘れてたので使い回し
ホームセンターに売ってそうだけど
11
パワステポンプも外すのだが、ホースを取るための工具がないのでオイルだけ抜いて放置
12
本日のメインとなった清掃。

4時間以上…休みながら掃除してたんじゃないかな…
本当手強かった😨
13
綺麗になりました
ウォーターポンプ付けようと思ったら液体ガスケットが中で硬化してて使い物にならなかったので放置です。
14
コンデンサー下のパネル、ブラケット等交換
15
まとめ売りの中に入ってたブラケットに交換します

ネジ2本とテンションブラケット下からネジ1本で固定されてます
16
こちらも上記と同じく
17
これですね。

18
コンデンサーにクランクプーリーで傷つけた痕が🥲

交換完了
19
ネジも新品頼んどけばよかったです
20
こっちのネジ汚いから納得できぬ…
21
クリップも外す際に劣化で壊れたが、このクリップもまとめ売りに入ってたので交換
22
ブラケットも綺麗さが全然違いますね

コンデンサーのゴムマウント(上の左右)も新品へ交換。
下側は交換しませんでした
23
7時間ほど作業して軽い熱中症?と腰がブローしたので17時で終了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン補機類リフレッシュ作業⑤

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エキマニ遮熱板塗装とバキュームホース交換

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業⑦

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業②

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取りに来た」
何シテル?   06/22 13:55
●転売する人の為にパーツの画像載せてません。 ヤフオク、メルカリなど人の写真を勝手に使って出品しないでください。 ●人の画像を勝手に使用すると言うことは著作権...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPTAコードレスミニポリッシャーセット 出逢った頃は、こんないいのが、来るとは思わずにいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:24:51
ショップオリジナル ベットライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:47:39
Labocosmetica SIDEROの実地導入(ボディ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:08:18

愛車一覧

日産 シルビア JZS15 (日産 シルビア)
2011.01.26納車 2011.09 1JZスワップ開始 2015.01 エンジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワンオーナー、サンルーフ 、フルノーマル、無事故車という奇跡の一台。 人生3台目の15 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
基本的に妻の足車。 妻のムーヴを弟に譲った(2020年10月)ため家族専用機だったアル ...
ホンダ バモスホビオバン ホビ男 (ホンダ バモスホビオバン)
バモス後期ターボからバモスホビオへと乗り換えました。 バモスのMT探してたら程度悪いのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation