• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーたの"JZS15" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2023年3月16日

トランクワイヤー取付&交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日ヴァリエッタ用のフューエルワイヤーのレバーだけ付けていましたが、15シルビアのトランクワイヤーを入手出来たので取付します。

暇だったのでワイヤー受け取り帰宅後すぐに取付作業開始。
暖かいとやりたくなります。花粉を除いて🥹
2
先日レバーを取付する際にシートがとても邪魔だったので外しました
3
ワイヤーをトランクまで持っていくのでこのプレートも外します

ネジ、ナット計6個外せば取れます。
4
ロールバーあるので内張外すのがめんどくさいです。
5
ついでにサンルーフホースがどこに出てるのか見ましたが謎でした。
この車体ではなく銀色で確認しないとわかりませんね。

ホースが適当に置いてあるだけだったので。板金屋がね←
まぁ乗らないですけど、見えないからって適当作業やめてほしいですね。
6
さて、先日一本だけで固定していたレバーを外します
7
コイツを取り付けていきます

給油口はスムージングしてるので使いません。
ヴァリエッタのレバーの仕様でpushは出来ませんが。

写真撮り忘れましたが、トランクから適当に前までワイヤー持ってきてレバーにワイヤー固定。
8
ワイヤー固定後車体にレバーを固定します。
左のネジはワイヤーとレバーを一緒に固定。

そして厄介なのは右(赤丸)のネジ。
本当留めるの面倒です。
9
前側終わったのでトランク側に。

左の赤丸2本外すとトランクキャッチが取れます。ネジの取付位置覚えておきましょう。長穴になってます。

取付位置調整が面倒になります。

真ん中のネジはワイヤーの固定です
10
リアバンパーを外してバッシュバーに固定してあったトランクワイヤーを外しました
11
今まで付けていたカットトランクワイヤーを外しました。
外して新たに付けるワイヤーに交換
12
仮付けし動作確認。

給油口がないので給油口の開閉部は固定しない為、適当にレバーまでワイヤー持っていきました

※ヴァリエッタ用は給油口をPULLで開ける。普通の15は給油口はPUSH、トランクがPULL
13
なので普通にPULLでトランク開きます。

ヴァリエッタのレバーの形状でpushは出来ないようになってました。
14
私のシルビアはトランクに燃料タンクあるのでピッタリですよね!??笑

動作確認終了し、調整、清掃も完了。
15
ワイヤーを固定します。
16
トランクワイヤーについていた白い固定クリップはどこに付くのかわからなかったので適当に取付ました
17
内装など外した物を掃除しながら戻して終了。
18
ヴァリエッタの給油口PULLレバーでトランクが開いて燃料タンクをお披露目。

完全に無駄な拘りwww
19
最高にカッコいい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャップ,トランク リツド ヒンジ 取り付け

難易度:

マップランプのLEDチップを両面テープで固定してみた!

難易度:

アーマーオール塗った

難易度:

スピンターンノブ取付

難易度:

ホンダ純正シートベルトガイド流用

難易度:

アーマーオール塗った

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@らぷたー
そうなんですね!自分も心がけて運転します🥲
本当お盆に入って車を運転してても怖いので、2回乗りましたが、さらに恐怖を感じております…」
何シテル?   08/12 10:20
●転売する人の為にパーツの画像載せておりません。 ヤフオク、メルカリなど人の写真を勝手に使って出品しないでください。 ●人の画像を勝手に使用すると言うことは著...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトの巻き取り改善しる🚗🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:35:25
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:38:10
燃料タンクのプレートチューブを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:41:52

愛車一覧

日産 シルビア JZS15 (日産 シルビア)
2011.01.26納車 2011.09 1JZスワップ開始 2015.01 エンジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワンオーナー、サンルーフ 、フルノーマル、無事故車という奇跡の一台。 人生3台目の15 ...
ホンダ CL250(MC57) 57 (ホンダ CL250(MC57))
2023年9月に新車で購入(妻) 自動二輪免許を取得後は私のメインになりそう
カワサキ W650 カワサキ W650
妻がCL250を乗っており、それを私が乗るので妻用に購入。 今自動二輪の免許取得中なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation