• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア屋やましたの"カブ90改" [ホンダ スーパーカブ90]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

EG帰還!取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BVヘッドの組み換え作業が終わり、EGが無事に帰ってきました。

いつものように、ちゃんとした書類付き。こういうところが、ちゃんとしたチューナーさんらしさです。

やあ、いよいよ出来上がったなあ。BVヘッドだ。ううむ。よしよし。
2
明かりで照らされたところ、IN側バルブのところにうっすらと、フィルターのようなものが見えます。これが、1年待ってでも欲しかった、ペンタゴンネットという代物。

そんじょそこらのBVヘッドとは、少々違うのだ。わはは
3
とまあ自画自賛はさておき、とっとと載せてしまいましょう。

この作業も、手馴れたものです。あらよ~っとね。ほいほいっとね。

しかし、今日は暑いなあ。
4
だんだん組みあがってきましたね~。

もうちょっとだ。

しっかし、暑い。汗かくというより、たらたら流れる。
5
華美な塗装もなく、改造を誇示するステッカーすらなく。

ただひたすら、性能とクオリティ。そんな激シブなメーカーを
表すたった1ヵ所の刻文字。

いやあ、なんというシブさ。
6
1ヵ月ぶりに、本来の姿に戻りました。

早速走行して、ジェットセッティングをあわせます。

暫定ではあるけれど、#102から1段ずつ下げていき、今までのノーマルヘッド105CCと同じMJ#95が一番良く走るようです。

あれれ、BVにすると、メインジェットは上げ方向になるんじゃ?

おかしいなあ・・

でも、まあ焦らずに行けばいいでしょう。今日の時点で95番で走った。あとは、明日以降煮詰めていこう!

で、肝心なインプレですが・・・
なんだこれは。鋭く、スパッとパワーが来る!もはや、カブらしいフィールではないな。カブだと思って乗ると、怪我すんぜ?みたいな乗り物だ。

しかし、すごいです。特に中~高回転は、ガツン!と来まっせ(笑)
おお~すげえ!

しっかし、まあ、暑かった。今日はこれくらいで、よしとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ピストンピン交換・オイル交換(164,170km)

難易度:

タペット調整

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

シフト戻らない対策、他

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリミ 車庫で転倒 http://cvw.jp/b/1721180/47568480/
何シテル?   03/03 19:10
レストアやメンテナンスなど、クルマやバイクの作業記録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

17回目の車検に向けて予備整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 04:18:25
新車両の登場(真澄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 12:14:26

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ ポーター (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブをレストアしながら乗っています。 ほとんどの整備は自宅で。 オリジナルの姿 ...
トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
我が家の家族用、日常の足として活躍中の30プリウスです。 2012年、11年16万キロ乗 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用に、ヤフオクで1桁万円で中古で買い求めました。 いろいろ迷ったけれどやっぱりホン ...
日産 リバティ 日産 リバティ
11年16万キロのりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation