• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てる~ちゃんの"ラパン SS" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

「備忘録」アーシングしてみるの巻🍥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今はどうか知らないけど、昔、「アーシング」ってのが流行ってました。
実家の車庫を物色してたら、昔の残骸?過去の車輌から取り外したモノ?が出てきた。
2
パッケージが懐かしい。写真がSR20です( T꒳​T)‬。
何処かのお店で買ったと思う。
この商品は、自分で好みの長さにカットして端子をカシメて使えるんです!まだ少し残ってた✨
ラパン用にカットして付けよう✂️✨

今はアーシングキットそのものが売ってないよね…。時代も変わってしまった…💧‬
3
ラパンに付けようと思いましたが、カシメる工具やら、ボルトナットが入った工具やらを忘れてしまったワケで…💦
ひとまず、過去車輌に付いていたと思われるケーブルをそのまま付けてみた。
長さはめちゃ長い😭
暫定対策とします。
4
沢山アーシングする事が出来ず。
1つ目は、運転席側の写真部分。
5
2つ目は、助手席側の純正アースポイント。
効果はプラシーボかもしれないけど、10年以上経過して純正アースも抵抗になってると思うので、何かしらは効果があるのでは?と思ってます。
また時間がある時に、猿人・バルクヘッド・スロットル部分など、みんカラ諸先輩方の投稿を見て施行して行きます!
以上(*`・ω・)ゞ✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ&ポジションランプ交換

難易度:

ベルト調整*\(^o^)/*

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換_運転席

難易度:

セイワ ジムニー用USBポート取付(前半)

難易度:

セイワ ジムニー用USBポート取付(後半)

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 13:31
こんにちは!

アーシング、2個前の車にやってました。
懐かしいです。

やっぱり古い車だと効果ありそうですよね。

これで良くなったら儲けものですね。
コメントへの返答
2024年5月26日 18:30
コメントありがとうございます!(´▽`)。
もともと有る具材なので、投資は0円です!
値札見たら8000円でした!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
何気に買ったアーシングキットですが、買っておいて良かったと思えるタナボタ的パーツですね✨

プロフィール

「福岡県の「米ノ山展望台」に行きました🙋‍♂️。
いつもは夜に行き夜景を見るので、夕方の景色を見るのは初めてでした!
正面は博多湾、志賀島、能古島、糸島などが拝見でき、右を見ると鳴渕ダムが見えました✨
位置関係を知る事が出来たので、自分にはとても為になる思い出となりました✨」
何シテル?   02/18 21:26
てる~ちゃんです、よろしくお願いしますm(_ _)m クルマ関係全般が大好きです。気軽にコメントよろしくです! 整備手帳などの「投稿モノ」は、皆さんの参考にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チョイBIGローター換装計画(エブリイワゴン版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:20:42
ブレーキ強化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:17:57
スズキ(純正) 13Vキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 10:17:35

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ くりくりクリッパー (日産 NV100クリッパー リオ)
2016年1月24日、大雪の時に納車。路面はアイスバーンだった為、帰り道は怖かった…(^ ...
スズキ アルトラパン ラパン SS (スズキ アルトラパン)
シルビアオーテックを手放して数年が経ちました。 クリッパー1台で過ごし、釣りにドライブに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CUBEを買ったけど、結婚話も無くなり、物足りなさを感じてしまい、また買ってしまったのが ...
日産 180SX 日産 180SX
自分のくだらない理由でDR30を手放してしまい、次に買ったのがこれでした。 買ってからあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation