• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てる~ちゃんの"ラパン SS" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

「備忘録」シエクル ミニコンプロ&ミニコンゲージ 「セッティングで四苦八苦編」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
取り付けたものの、セッティングがわからん。
走行すると絶不調息継ぎしてスムーズな加速では無い…Orz。
スタートボリュームと、フューエルボリュームの関係がダメらしい🙅‍♂️💦

「追記」(2025.06.08)
結論としては以下となりました。
・気持ちよいフィーリングで走りたい!
⇒ミニコンoffする。
・多少フィーリングは劣るが燃費走行したい!
⇒ミニコン制御。
《2025.6.12追記》
ネットにて、燃調セッティングについて調べていくと色々な事がわかったので、今後長期的に考察や分かった事を追記していきます。

※ミニコン制御の説明は以下の通りです⬇
2
ベストなポジションは1日にしてならずです。
大まかに言うと、ミニコンプロが作動し始めると、このバーが+方向や-方向に動きます。
なので、青ランプの点灯を見なくても、作動が分かります。
買って良かったε-(´∀`;)ホッ
3
そもそもスタートボリュームの意味がわからん(´・ω・`)
制御開始のタイミングを早めたり遅めたりするとは書いてあるが、何を見て制御を見てるのかわからん。
多分、エアーの流量とか流速だと思う。(センサーハーネスは?そのために繋げてるからね🤣)
回転数や速度などの情報も総合的に取り入れてるのかも?
うーん、感覚でやるしかないのか…🤔?
《2025.6.12 考察の追記》
・ネットを参考にしてるのだが、「回転数」と、「アクセル開度」が関係しているようだ。
・0~10の目盛りって、一概には言えないが、回転数って事なのかも? 目盛りを2とかにすると、アイドリング付近で青ランプ点灯するし、ダイヤルの数値を上げていくと青ランプ消える。
・ダイヤルの数値を「回転数」だと仮定して、週末セッティングを行ってみようと思う。
4
ネットで拾った画像。
制御がスタートするまでは、燃調は±0みたい。
ノーマルだと、制御が掛かる所でも、ミニコンプロをONにしておけば、±0って事かな?
これはこれで、燃費向上に貢献しそう。
5
以上を踏まえ、パターン①は、
スタート7、フューエル-2となり、この設定だと高回転の時に、ゲージのバーが、マイナス方向に動きます。
《2025.6.12考察の追記》
ダイヤル数値を「回転数」と仮定した場合、7000回転位で燃料を「薄く」設定している事になる…。
6
この状態です。
(ノッキングに注意なのかも('ω' ;)💧‬?。無知って怖い😱)
7
パターン②は、
スタート8、フューエル+2となり、この設定だと高回転の時に、ゲージのバーが、プラス方向に動きます。
《2025.6.12考察の追記》
ダイヤル数値を「回転数」と仮定した場合、8000回転位で燃料を「濃く」設定している事になる…。
8
この状態です。
(ノッキングは無いかもだが、燃費どーなん?)
9
以上、今後も色々試してみます。
・本来、燃調セッティングは、パソコンなどで回転数毎のアクセル開度を細かくマップ化し、各領域に応じて、細かく設定していくのがベストな様です。
・今回買ったミニコンは、設定したスタートボリューム(回転数)の領域での燃調の設定となるので、ある程度的を絞った設定をする製品なのだと思います。しかしながら燃調が出来るのはとても便利な事ですよね((* ˘꒳˘))゛。
・無知で不安しかないのだが、色々調べた上で自分なりに考察して実際試すのって、案外面白かったりもする…( *´艸`)✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター&Vベルト&クーラーベルト交換。(Shop作業)141000キロ ...

難易度:

ATブースターミニ取付

難易度:

ノイマック NOIMAC エアーホーン ラッパFIAMM製 TYPE M/O

難易度: ★★

ACG リビルト取替

難易度: ★★

LEDヘッドライトの故障対応

難易度:

リアウインカーの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤もプライベートも色々と便利✨ http://cvw.jp/b/1721895/47480213/
何シテル?   08/03 22:58
てる~ちゃんです、よろしくお願いしますm(_ _)m クルマ関係全般が大好きです。気軽にコメントよろしくです! 整備手帳などの「投稿モノ」は、皆さんの参考にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドウ不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:38:16
マドが閉まらんっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:36:42
助手席パワーウィンドウ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:34:04

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ くりくりクリッパー (日産 NV100クリッパー リオ)
2016年1月24日、大雪の時に納車。路面はアイスバーンだった為、帰り道は怖かった…(^ ...
スズキ アルトラパン ラパン SS (スズキ アルトラパン)
シルビアオーテックを手放して数年が経ちました。 クリッパー1台で過ごし、釣りにドライブに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CUBEを買ったけど、結婚話も無くなり、物足りなさを感じてしまい、また買ってしまったのが ...
日産 180SX 日産 180SX
自分のくだらない理由でDR30を手放してしまい、次に買ったのがこれでした。 買ってからあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation