• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QRの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホンダ純正ETCの楽ナビ連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ストリームに装着していたホンダ純正ETCをW210に移植しました。
本体はグローブボックスの中に収納です。
2
「Honda Access」と書いてありますね。
(中身は三菱電機製です。)
3
アンテナをフロントガラスにペタリ。
これで完了と思いましたが、ETC本体は音声ガイドもなければ、アンテナはLED点灯表示もされません。
本体はグローブボックスの蓋で普段は隠れています。
そう、カードの有無・機械の調子が一目で確認できなくなってしまいました。

ホンダ純正ナビはナビ連動してたからよかったものの、このままでは、だめだ…
4
ちょっと調べてみると…カロナビはETCがカロ純正でなくても、三菱電機製のETCで適合機種ならナビ連動ができちゃうんです。
ん、ホンダ純正ETCは三菱電機製。


ホンダ純正ETCが適合機種か調べると…大体の型は一緒でも、完全一致しない。
でも…外観やカプラの形状は似ているし…

だめもとで、ナビ連動ケーブルを入手してみると…
5
あっさりいけました。
しっかり、ナビ連動していてETCカードの利用履歴を読み込むことができます。
めでたし、めでたし。

あっ、もちろんETC車載機は再セットアップしてますよ~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月22日 20:10
こういう作業ができて非常にうらやましいです(^^;;
コメントへの返答
2010年11月25日 0:15
お疲れさまでした。
いつもながらたいへんお世話になりました。

ぼくのDIYはテキトーな思いつきがほとんどなんで、失敗も相当してます。
成功率は7割くらいでしょうか。

プロフィール

「ひさびさに0系新幹線とご対面。
リニューアルオープンした京都鉄道博物館ににて撮影。」
何シテル?   05/06 15:46
純正を極めます(//∇//)\(≧∇≦)意味ワカラン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CATEYE ストラーダ ケイデンス CC-RD200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 02:48:37
☆エンジンルームの清掃☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:51:40

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ずいぶん更新をサボっていたので、事後報告です。 2年前に旧型のポルテに乗り換えてました( ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
意図したわけではないですが、偶然丸目4灯! バンパーポール付きのおじさん仕様で…した。( ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
当初はヨメ専用車として購入しましたが、晩年は私の単身赴任先での下駄代わりでした。 丸目4 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸目4灯と前から見ても後ろから見ても同じデザインがお気に入りで衝動買い! 教習所を卒業以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation