• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

2013年のF1レギュレーションは1.6Lターボらしい

2013年のF1レギュレーションは1.6Lターボらしいっていうことは?

昨年の噂はやはりほんとうなのか?本日のどこかの工業新聞の記事になってたとか?

CR-Zのガソリンエンジン1.6Lターボ200psの市販化は現実味がありそうな?

それにF1のエンジン供給の実現性が高い!

ホンダのF1はセナやプロスト、マンセルっていう時代に、マクラーレンやウイリアムズで1.5Lターボエンジンの時があったけど、そんときは6気筒だったような?ホンダエンジンとターボっていうのは結構相性が良いわけで。

2013年のF1のレギュレーションはホンダにとって、これこそ最後のガソリンエンジンのF1参戦になるかもね。

HONDAよ、ガソリンエンジンでもうひと花咲かせてほしい!

それより、CR-Zが1.6Lターボで200psでの市販が可能であれば、それをベースにしてライトチューニングしたら、250psは出そうな雰囲気だとすれば、パワーウエイトレシオが良ければもしかすると、ランエボやインプあたりの高出力4駆もぶっちぎれるポテンシャルもあるかもなんて想像してしまうかも!








F1 Gate記事より

2013年から導入されるF1エンジン規約がF1にとって大きな転換期となり、日本の自動車メーカーであるホンダがF1復帰を検討しているとルノーのマネージングディレクターを務めるジャン・フランソワ・コベが示唆した。

ルノー自体は、すでにF1チームの全ての株式を売却しているが、今後少なくとも3年間はエンジンサプライヤーとしてF1にエンジンを供給する。

現在F1で使用されるV8エンジンは開発が凍結されているが、2013年からは新たに1.6リッター 4気筒ターボエンジンの導入が予定されている。

現行のルノーの2.4リッターエンジンは、メルセデス・ベンツやフェラーリほどの速さがなりと語るジャン・フランソワ・コベは「2013年のエンジンはハンデがなくなるだろう」と motorsport-total.com にコメント。

「FIAの調査書類は明白だ。技術革新がある。競争は完全にオープンとなる」
「コスト、材料、シーズンあたりのエンジン使用数、スピード(レブ)リミットについては厳しい規則があるが、技術的にはかなりの自由がある」

「誰もが白紙の状態からスタートする。最も優秀な者が勝つ可能性がある」

新しいエンジンレギュレーションは、自動車メーカーをF1に呼び戻すとされている。

ジャン・フランソワ・コベは、BMWが復帰するのは「あまりにも早すぎる」とし、フォルクスワーゲンは「躊躇している」と述べ、さらにF1に復帰を考えている「3番目の自動車メーカー」があると述べた。

「日本のメーカーだ」とジャン・フランソワ・コベは語る。

「新しいエンジン規則に彼らが関心を示したことには驚いている。しかし、もちろんコスト面が態度を変えたのかもしれない」

「ヨーロッパが最前線におり、技術も新しくなる。日本メーカーが、参戦しないわけにはいかないのだと思う」とジャン・フランソワ・コベは付け加えており、ホンダがF1復帰を真剣に検討していることを示唆した。

Posted at 2011/01/17 22:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

海老蔵のようになっちまったじゃねえかあ!

海老蔵のようになっちまったじゃねえかあ!今日は晴れ、6:00集合でまだ暗い。

それに眠たい!

TC2000アクセスロードの走行会に参加してきた。

参加された方々お疲れさまでした。

第2部のイベントは眠たくて参加できませんでした。CU-MSベスト更新したかなあ?



まあ、コースは走りやすかったけど、

それは3ヒート目だった。

コースが曲がっていただんだなあ!

1コーナーの進入時にすこしブレーキのタイムミングがずれてしまったらしい。

気が付いたら、グラベルに進入していた。

1コーナーでこんな風になるとは想像もしていなかったよ。

っつうか、このコーナーは、ストレートエンドでしっかりブレーキングをするところ。

自分でも考えられない操作ミスをしている。

朝早いから眠たくて、ボーッとしてたかな?

今日のベスト(Hankook Ventus R-S3)
1ヒート 1'06"745  本日のベスト
2ヒート 1'06"880
3ヒート 1'07"073

6秒台はコンスタントにキープできてるが、そこから伸びない。

昨年の自己ベストは1分6秒454(Hankook Ventus TD Mコンパウンド)
ラジアルとSタイヤで0.3秒しか違わない。性能差があまり変わらないってことか?



せめて5秒台を狙ってたけど、3ヒートの凡ミスで7秒どまり。

今日はSタイヤは使ってない。

ラジアルを使った。

ま、それにしても、この修理代は何とかしないとなあ!

Posted at 2010/12/23 20:00:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月14日 イイね!

Snap-On

Snap-On今日、家に帰ったら、なんか荷物が届いてた。

何とか出版っていうところから。

エロ本?おもちゃ?

買った覚えないなあ?

でも俺の名前だしなあ。

ッツうことであけてみたら、びっくり!




Snap-Onのドライバーセットが入っているじゃない。




懸賞に当選したらしい。

そういえば何カ月か前に雑誌のプレゼントに応募したっけなあ!

なんて、思い出した。

このSnap-Onのスクリュードライバードライバーセットは\7,135の価格らしい。(結構高価なんだあ!)
セットはフィリップス#3マイナス#6だそうだ。(よくわかんないけど、サイズ?)
ツールマニア向け?らしい。
んじゃ、おれもツールマニアの仲間入りっていうことかな?

忘れたころにきたのですごくうれしかったかも!

それもSnap-Onのツールなんて普通買えないからねえ!










Posted at 2010/12/14 21:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

2010年無限CC最終Rd.

2010年無限CC最終Rd.前の日のどしゃ降り雨はカラッと揚がり、気温も結構いい具合に冷え込み、走行会日和!

でも、朝ははええくて、眠たかったなあ!

いやいや、今回はいるわいるわすごい数の参加台数だ。

結構今までにないくらい盛り上がったんじゃないの?

いやあー参加された方々、お疲れさまでした。眠たいのにねえ!

たのしかったねえ!

さあて、2年ぶりのTC1000の走行となり、まずは、ラジアルタイヤでの走行をやってみた。

んー?R-S3は熱が入りにくい?いやもしかして?リアタイヤのキャンバー確度がついてるせいで

あったまりにくい?わかんないけどとにかく滑る。

久しぶりのコースだったこともあり、シフトミスが多かったなあ。それと、やはり今年は走行回数も少ない

こともあってか、結果は不甲斐ない結果となってしまった。

では、その結果は

練習ヒート1 42"472 Radial R-S3

練習ヒート2 43"048 Radial R-S3

練習ヒート3 42"293 S タイヤ

TAヒート   42"281 S タイヤ (この時点で自己ベストは更新)


この結果をみるとよくわかるのが、ラジアルでもSタイヤでも差ほどタイム差がないのだ。

それと、R-S3のポテンシャルが高いというか?ま、Sタイヤは古いけど剛性は、さすがにSタイヤ。

横グリップがまだまだ強烈だった。

タイヤの性能は把握できた。

ということは、俺の運転技術がレベルアップしてないということになる。

あと0.3秒なんだけど今回は41秒台はいけるとあなどっていた感があるなあ!

確かに、前回のTC2000のタイムも自己ベストを更新できてない。

さあて、次はTC2000だけど、なんとかベスト更新はしたいものだ。












Posted at 2010/12/05 22:56:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

明日の秘策!

明日の秘策!無限CCが明日なんだけど、まだ寝ないでいる。

早く寝ないと、明日は寝不足になっちまう!

明日は、皆さんなんだかんだと早く走るための秘策を講じてくるのだろうなあ!

軽量化とかパワーアップとか体重増量とか増毛とか??

あ、俺自身は増量かも?

っつうかあ、秘策を講じていくつもりだったんだけど、せめてこのくらいはやっておいた方が

いいんでないかい?と思い、無限のパンツを買ってみたけど、届いたのは今日では、やっぱり

何も秘策なしで行くしかないわけで。

んじゃ、その秘策パーツの写真でも張り付けておくかあ。

何のなのか?箱だけじゃわかんないねえ!

とりあえず、何かしたいという気持ちだけはあったということで。

ま、これは、そのうち装着しておこう。

んで、明日、参加する皆々様、お手柔らかにお願いしますね。

寝る。
Posted at 2010/12/03 23:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation