• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

最近、こんなのがほしいなあ

最近、こんなのがほしいなあなんでこんなのがほしいかって?

それよりも、なんでこれだけ売ってるの?

っていう疑問もある。

Posted at 2010/11/19 21:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

Hankookタイヤ幅比較

Hankookタイヤ幅比較今回HankookのR-S3というラジアルタイヤを買ってみた。

国産の同じサイズと比較して、どうも幅が狭いのでは?という情報があったので気になり

235サイズと比較してみた。せっかく255幅を買って、幅が235レベルではねえ、幅を広くしたタイヤを買った意味が無いので。


写真は上 VENTUS TD 235/40-18 タイヤ幅250mm
下 R3S 255/35-18 タイヤ幅268mm

カタログ上では18mmの幅の差があり、片側で9mm235より広くなる

確かに、Neova AD08の255/35-18で257mmなので11mmもR-S3の方が幅が広いのだ。心配するほどR-S3は幅が狭いわけではないのかも。

ということでタイヤ幅の比較は終了。

 
Posted at 2010/11/16 22:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

久しぶりのTC2000

久しぶりのTC2000っつうことで、一昨日、11日に、5か月振りのTC2000に行ってきた。

ラジアルタイヤもやっとの思いでゲットしたので、そのシェークダウンもしてきた。

快晴で、走行会日和。

20分の3ヒートだ。

1ヒート目は9:00スタートだったけど、ドラミで菊池靖先生がコース説明にしっかり没頭いただいたため時間が押してきて、レーシングスーツを着る時間が無くて、そのままコースイン。

最後尾につき、HANKOK R-S3の感触を確かめるべくゆっくりと暖気しながら、タイヤに熱を入れていく。

2周してもまだリアのグリップ感が出てこない。3週目でようやく熱が入り始めた感じ。

それでもまだ、リアがしっくりこない。買ってからほとんど乗ってないので、皮むきも兼ねていたわけなのでしょうがないかあっていう感じだった。

2ヒート目も同じR-3Sで走行したが、やはりリアは熱が入りにくくて1コーナーと2コーナーの2か所でスピンをしてしまった。その後、熱が入りだして、ようやくグリップ感が出てきた。

R-S3の感じは、横、縦のグリップは結構良い感じはあった。というか、グリップ感は結構ある。
タイヤのよじれのようなふわふわ感は全くない。(Sタイヤの剛性感よりは柔らかい感じ)
Ventus TDと履き比べて感じを比較してみた。

タイヤ幅が国産のメーカー品よりも狭い感じはしたかな?その分フェンダーに干渉することは気にすることはないのだけど、せっかく255を買ったのになんか幅が狭くて損した気分になってしまうのだ。

265サイズでも良いかも。

写真は、菊池靖先生に乗っていただき、車のセッティングのレクチャーも受けた。
それと、コースの取り方やブレーキのかけるタイミングも実際に目の当たりにプロの操作をみて、改めて自分の乗り方に修業が必要なことを感じた。たまにはプロの同乗もいいかもね!

1ヒート目にブレーキがふかふかになってしまい、その後の走りにブレーキの不安を抱えながらの操作だったので、なんとなく走行に不満が残る感じは否めない。

3ヒート目はSタイヤのTDに変更した。

タイムは
1ヒート 1'9"343 (R-S3)
2ヒート 1'7"211 (R-S3)
3ヒート 1'6"720 (Tentus TD Sタイヤ)
自己ベストに及ばず。

ちなみにタイム的には全体2位だった。


今度リベンジする。

3ヒート終了後
菊池靖 プロドライブ 2人乗り 1'6"879 (VentusTD Sタイヤ)

今日、ショップに行って、気になるブレーキのメンテをしてきた。
ふかふか感は解消した。エアが噛んだという内容ではなかった。


次は12月4日の無限CCだな。




Posted at 2010/11/13 22:50:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

新しい靴を買ってみた!

新しい靴を買ってみた!最近は、長期の出張でせっかく涼しくなっても走れない。

ま、タイヤも買えなかったししょうがないのだけど。

ようやく靴を履きかえることができる。

今日は出張の合間を利用して、注文していたタイヤを装着してきた。

そしたら、タイヤ屋で待ち時間があったので居眠りこいて、ひょいと顔をあげたら、横を見たことのある

FD2が過ぎ去っていった。

あ、かもちゃんだ!TC1000の帰りかな?

なんて思ってそのままメールしたらそうだった。

2年ぶりのラジアルタイヤの購入だ。



Posted at 2010/10/23 22:39:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

ふらっと!

ふらっと!奥の玉まで行ってきた。

先週のブレーキローターとパッドの交換をしたので、あたりつけにふらっと。

帰ってきて、ステッカー張り。

Posted at 2010/09/26 21:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation