• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

モバイル-1

モバイル-1メンテの話。

いままで、コスットコから少し買い置きしていたんだけど、買うこと忘れていたら、近隣のコスットコさんに

在庫確認したら、どこも在庫ないっつうことで、買うことができなかった。んで、ヤフオクさんを徘徊してい

たら、結構安価でペール缶が出てたので「ポチ」。

そういえば、このオイル、GT-Rの指定オイルだったんだねえ!コスットコの輸入オイルしか使ってなかっ

たのでわかんなかったけど。ベンツ、ポルシェなんかの指定オイルだっていうのは知ってたけどね。


このオイル、粘度は0W-40SAE規格でPAOっていうベースオイルらしいけど、とうとうPAOが入った

製品は、このRP(Race Proven)だけしかないようだ。他の粘度の物は、別なベースオイルでラインナップしているようだ。

RED LINEの0W-40と全く同じ規格を取っているということや、油膜形成する性能が高いということでは、

両製品ともほぼ同じ性能と思っている。

であればっつうんでやっぱりMobil-1の方が安いので、どうしてもこれを選んでしまう。

ま、消耗品なんで、20Lあれば4回は交換できるからいいとしよう。

1回/¥6,000くらい 

かな?
Posted at 2009/11/05 23:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

無限CCレモン

昨日は無限CCを見に行ってきた。

少し早起きして行ったのだけど、もうサーキットに着いたころは既にアタックグループが1ヒート目を終了していたころだった。

みんからのお友達はいっぱいいた。

さすがに無限CCは台数が多い。

3ヒートめが終わった時点で、皆さんに挨拶して帰るころ、一人のフジミンサン発見。
神妙な面持ちで、準備していたガソリンをタンクに給油していた。

んじゃ、俺帰るよ!

あっそ!んじゃ!

ま、いつものそっけない返事だったが、そのあと、怒涛の優勝をしたとか!

とうとう、TC1000でのFD2の41秒台が出た。

その前の方がタイムは良かったらしいけど。

それにしても、普段乗り仕様でここまで速いのはすばらしい。

でも、みんなの走りが見れて楽しかったよ。

Posted at 2009/11/02 20:46:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

Suzukaフルコース行ってきた!

Suzukaフルコース行ってきた!今週木曜日、2日前のこと。
つうことで、3年ぶりのフルコースで遠足に行くような気分。

さて、3年ぶりにフルコースを走りに行ってきた。

そういえば、走行会参加も4か月振りじゃないの。

快晴!いい天気で気温も寒くもなく熱くもなくいいコンディション。

コースも改修されたり、パドックや、以前来た時は駐車場だったところに建物が建ってたり、結構変わっていた。

今回は地元のbargarさんも一緒だ。
ぜひ鈴鹿で走行会があったら、ご一緒しましょうって話してたこともあってbargarさんとプチオフだな。

bargarさんは朝一でサーキットについたらしく、ピットを使えるっていうこともあって、私の分まで確保していただいていた。

受付から走行開始まで6時間はあったんじゃないかなあ?待ち時間が長かった。

14:00走行開始。慣熟走行を2周して、その後スタート。

いやーしびれるー!スピードレンジが高い!

シフトのセレクトが難しい、ブレーキのかけるタイミングも良く分からない。

1コーナーの進入と130Rの進入は、どれくらいの速度でいけばいいのか加減が難しい。
シケインはたまに見過ごしてしまうしね。

あっという間の走行時間だった。


bargarさんにはいろいろお手伝いいただいたり、ガソリンも譲っていただいたり、感謝です。

今度は、関東遠征来てください。TC2000を走りましょう。

R35GTRも何台か参加していたけど、中に1台、VSPECっていうのがいたり、コースではまったく違う時限で走っていた。

ちなみに今回の自分のタイムはラップカウンターの磁気センサーの数字をインプットミスしたのかどうかわかんないけど、ちゃんと計測されていないのでわかんない。

敷居は高いけど、また走りたいなあ。楽しかった。










Posted at 2009/10/17 18:57:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

本日の行動メニュー

本日の行動メニュー今日は、午前中、ショップに行って、11月のTC2000の走行会のエントリーをしてきた。

その後、ディーラーに行って、鈴鹿走行するための残りのメンテ作業に行ってきた。

エンジンオイルとフィルターの交換だけどね!

ついでに、フィルター交換をもう一度見させてもらった。

今回は自分でもやらせてもらって、感触をつかんできた。こんどやってみよっと。

それと、ワイパーのAssy交換実施。もともとシビックの不具合らしいが、Type-Rも対象になっているようで、バタバタとワイパーが動いていたんで、交換。こっちの方が時間がかかったなあ。ワイパーリンクも交換だったからねえ。

っつうことで、一通りメンテ終了。

洗車してないなあ!そういえば。



Posted at 2009/10/10 21:56:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

名月

名月雲をかき分け、あれが出てきた。やっと。

そう、月だ。

今日は曇っているけど雲の隙間から見える。

さあ、今日は土曜日、F1の予選も既に終了しているので深夜のF1はないな。

秋の夜長を楽しんでくだされ。満月なんで。ワインでも飲みながらね!



Posted at 2009/10/03 21:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation