• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

TC1000その後

TC1000その後昨日の走行会後のメンテナンスである。
ショップの安心点検に行ってきた。


昨日、コーナーリング中に結構おおきなジャダー音があり、タイヤカスでもないような異音があったので、またダンパーかな?それとも他の要因かなあ?というかんじなのでそれを見てもらいたいのと、エンジンからピーピー音がするのでそれも気になることあり、一緒に確認してもった。

まずFrontの足まわりはダンパーでないことが判明。ブレーキパッドがキャリパーのピストンが戻り切れずにパッドのどこかを引きずっている感じで、それが、ABSが作動痕と干渉してジャダー音が発生している可能性ありということらしい。キャリパーのダストブーツの劣化が確認された。なので、ダンパーがゴトゴトっていう音を出すことは考えられないということだった。ある意味ダンパーでなくてよかったかも。でもブレーキキャリパーのオーバーホールは近々実施する必要ありかな。

エンジンルームからのぴーぴー音は、プーリーオートテンショナー近辺らしい。
これはもう少し特定しないとわかんないんで、後日確認してもらうことにした。

そろそろ、新車時の性能が少しずつではあるが、サーキットの負荷により、少しずついろんな現象が出始めているなあ!新車のようなベストコンディションを維持するのは難しくなってくるねえ。
Posted at 2008/12/07 22:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

TC1000走り収め

TC1000走り収め天気は晴れ、気温は寒い、風少し

朝、4:00に起床!
一路つくばサーキットへ
土曜日なんで、早朝だというのに常磐自動車道は3車線とも混雑していた。
7:20ころつくばサーキットへ到着。
受付を済ませ、駐車場へ!

結構な参加台数だ。100台はいるのではないだろうか?

今回は、「RRR」のメンバーも参加が多い。
SRさん、カモさん、コンサさん、ひきざんさん、CU-MSさん、そのほかフジミンさん、MEXESさん知り合いが多数参加していた。

ゲストプロは山野哲也さん、細川慎也さん、もう一人荒木?荒井?プロ

1ヒート目
9:00から走行開始なのだが、ぎりぎりまでブリーフィングだったので、バタバタ状態でコースイン。初っ端から、左コーナーでスピン。リアタイヤが温たまっていなかったらしい。この走行時はFront-RE070,Rear-Neovaで走行。フィーリングを確認するにとどまる。

2ヒート目
今度は少し路面温度も上がってきているようなので、少し攻めてみる。
タイヤも結構グリップし始めている。数周して戻る。

3ヒート目
Sタイヤに入れ替えて、走ってみる。
まったくラジアルと比べて、タイヤのポテンシャルが違うので、コーナーリング中のアクセルの開け方が違う。ブレーキングポイントとアクセルオンのタイミングが何気に戸惑う。タイヤの感触はいいけど、運転しているやつが順応できてない。
数周、感覚をつかむための走行にとどまる。

タイムアタック
2周ほど暖気のローリングをして、タイムアタック開始。
やはり、タイムアタックしてもコーナーのライン取りと脱出タイミングが合わない。最終コーナーの速度が低すぎる。ストレートへの車速がいまいち伸びない。
何回かアタックしてみたが、いまいちだな!

ベストラップタイム 42"476

反省
Sタイヤを装着させているのに、このタイムはだめだな!
車重ということも否めないが、同じ条件で41秒台を出す方もいるわけだから、
その1秒の差に何が違いがあるかだ。研究しないとね!


閉会式

一言で寒かった。おかげで今日は鼻ズルズル!風邪ひいたかなあ?

賞品や参加賞、いっぱいあったねえ!じゃんけん大会で、私は新型オデッセイのミニカーだったけど。

今年は、7回の走行会に参加してが、楽しめたと思う。
来年は、7回もいけないかもしれないけど、走行会は楽しめればいいなあって思う。








Posted at 2008/12/07 12:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
7891011 1213
141516171819 20
21 22 2324 2526 27
28293031   

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation