• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

フェラレディZにするぞ

フェラレディZにするぞって見に行ったら思った。

でも、わたしはSpecVしか買えないよお!
そんなわけねえだろう!そんなに高価な車は一生買えないなあの大間違い!

今日は、なぜか銀座の日産ギャラリーに行っていた。

ショールームのお姉ちゃんに、

おれ:New 「Z」と「SpecV」そうGT-Rの。カタログちょうだいっ!

お姉ちゃん:はい、「フェラレディZ」(おれはそう聞こえた)はありますが、SpecVの方のカタログはインターネットのみになります。

おれ:あそうですかあ???んじゃ、わかりました。

短い会話で、カタログを頂戴してまいりました。

ショールームで乗ったり降りたり少し見てきたけど、結構いい感じかも。前のモデルよりきゅっと締まってグラマラスボディ。ちょっと後ろから見るとお尻大きく見えるので俺好み。車を見ていても先ほどのお姉ちゃんとダブって見えてきたのでショールームを後にした。

カタログ構成は、本編とメーカーオプションとNismoバージョンカタログの3部



Posted at 2009/02/13 22:47:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

Neova AD08

Neova AD08今年になって、YOKOHAMAタイヤから新Neovaの発売になったのだが、そろそろ春も近いので、新しくタイヤを新調しようと思い、いつものタイヤショップに価格を聞いてみた。そこは、AD07ではかなり安いところだ。YOKOHAMAタイヤの販売数ではトップレベルのショップだ。

ところが、今回のAD08の販売方法が変わったらしく、価格がばかっ高いのだ。

FD2のサイズは18インチ。

225/40-18で約\40,000レベルだ。
量販タイヤショップにしてもこの価格とはなあ!


AD07より、はるかに高価。
BSのポテンザと同等の価格帯になってしまってる。

BSと価格帯をわざわざ同じ帯域にひっぱる必要もないのに。
市場は冷え切っていて消費を促進させる時代に、何を考えたのか?
YOKOHAMAさん、それって逆効果じゃないのかなあ?


ということは、いままでNEOVAがコストパフォーマンスが一番良かったのでNeovaを買う予定だったが、、これからは他のメーカーも視野に入れて購入検討しないと、タイヤだけで\120,000出すことになるで、これは大きな出費になるなあ!

あ、ちなみに写真は、AD08とはタイヤつながりでの関係はあるけど、直接的には関係ない写真でRAYSのRE30だけど。
これ、売ることにした。
今ショップに置いてあるけど、買いたいって思ってる方入れば、メールください。



Posted at 2009/02/11 21:33:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

火山灰

浅間山噴火のおかげで車やバイクにかすかに降灰を確認した。風向きのせいもあると思うけど100Km以上離れている多摩地区までも飛ばされて。
私のは白い色なんでそんな目立たないが隣の車は赤なんでうっすらと白くなってたなあ。

洗車しないとなあ
Posted at 2009/02/03 08:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
8910 1112 1314
1516171819 2021
22 2324252627 28

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation