• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

暑い!です。

暑い!です。ル・マン24H優勝記念ということで、Quattroステッカーくれるっていうんで、
このくそ暑い中、洗車した後で、ディーラーへ。そしたら、このくそ暑い中きてくれたんで、
ステンレスボトルをあげるって。スッキリしたデザインだなあ。ステッカーよりいいかも。

それにしても暑いなあ!
Posted at 2013/08/10 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

NSX プロトタイプ サーキット走った!

NSX プロトタイプ サーキット走った!インディカー・シリーズ第14戦ミドオハイオで走らせたようだ。
音が聞きたくて、インターネット見てたらF1 Gate.Comで出てた。
いい音だ。
Posted at 2013/08/05 22:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

ワイドトレッドスペーサーつけてみた

ワイドトレッドスペーサーつけてみた久しぶりに車いじりネタ!

ワイドトレッドスペーサーを取り付けた。
Front12mm
Rear15mm
という無難な厚みのものにした。

tprというメーカー

ここの製品は、固着した時にはがしやすくしてたり、取り外しも考慮しているのが特徴である。
思ったより仕上げがきれいだった。

A3って太いタイヤは履けません。

ノーマルで見た感じは結構タイヤが奥に入り込んでいるように見えるけど、そもそも、ネガ
ティブキャンバーが付いているので、少し出すともっとネガティブになる。タイヤが細いので
かっこ悪いのいだ。Frontにキャンバー角はついてもいいけどRearはついてくれなくてもよい
だけれどしょうがないなあ。

あと2cm車高が下がればスッキリするかも。車高調整ダンパー入れるまでもないしなあ?

そういえばRearだけしかはめてない。

Frontはボルトが2カ月待ちということなのだ。見積取ったときは、阿部商会には在庫があったんだけど、タイミングがずれて、欠品らしくドイツからの納入待ちだそうだ。シュアルベのボルトはきれいなので、他のボルトはいやなのだ。しょうがないので待つしかないということで、Frontは来月まで装着はペンディングということ。

取り付け風景は整備手帳にアップしてます。興味のある方はどうぞ!

Posted at 2013/07/04 21:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

HAZETレンチがドア取っ手になった

HAZETレンチがドア取っ手になった今日は、雨。

自転車も乗れないし、んじゃ、佐野ラーメンを食べに行こうということで、
佐野ラーメン食べにレッツラゴーで、佐野ラーメンは大金へ。

その後、気になるドライ潤滑材を買いに、群馬のN-KITという工具やさんへ向かうことにした。
到着したら、新築オープンしたてのお店。

HAZETが中心の工具やさん。

工具がきれいにディスプレイされていた。

オーナーは気さくな話しやすく楽しいおっちゃんだった。俺もおっちゃんだけどね。

そのおっちゃん、帰りに、ドアの取っ手を見てくれって言うんだ。

思わず、おおー!こんな取っ手は見たことがない。

このお店のホームページの入口にもこの取っ手から入るようになっている。

HAZETのレンチをそのまま使っているではないか。

そして、真鍮の取っ手パネルとか、とにかくこの取っ手を見に行くだけでも価値がある。

工具にこだわりのあるお店だった。

また。HAZETがほしくなった。

おっちゃん、、また行ってみるからね!

あ、そうそう、忘れた。

買ったやつもアップしておこう。
関連情報URL : http://www.n-kit.com/
Posted at 2013/06/16 21:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換昨日は鎌倉までサイクリングをしてきたので、今日は体中が筋肉痛状態。

そんな状況だけど。午前中は洗車してプラグ交換なんぞやってみた。

現状装着していたプラグは、BOCSHのVW,/Audi純正プラグで、F6KPP332Sだった。

取り外してみたら、かなりくたびれている気配だ。

早速、DENSO IRIDIUM POWER IK24を装着。

F6KPP32SはDENSO IK20と同等らしい 6番プラグかな?

今回装着したのはIK24なので8番相当。

少し乗ってみたら、エンジンのメカノイズは軽減していた。

それと吹けあがりのレスポンスが若干良くなった気がする。

ちなみにTypeR(FD2の場合は,

これが作業性はよくなくて、1枚プレートを外してからプラグ交換をするので、手間が
かかってたわけだけど、A3はその作業がない分簡単。

IK24に変えて気がついたのは、TyperRもA3も同じなのは、プラグでメカノイズが
軽減することかな?

Posted at 2013/06/09 20:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation