• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちいのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

初回点検

初回点検今日は、初回点検に行ってきました。

エンジンオイル100cc継ぎ足だけで他は異常なしだった。


写真は、先週行ってきたオートサロンのAudiブースでアンケートに回答してもらったノベルティ

カーフレグランスのGecko

マンゴーのような香り
Posted at 2016/01/24 22:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ダクト擬き

ダクト擬きこのダクトいいなあ、ちゃんとブレーキ冷却してくれるんだあって思ってた。

よくよく見るとほとんどダミー。少し穴空いてるけど、どこを冷却するんだ?

シルバーの縦のダクトのようなものは穴空いてないし。

デザイン的なものなんだろうけど、せっかくなので冷却できるようにして欲しかったなあ。

どうせダミーなら、フォグランプ標準装備にすればよかったのにと思うんだけど。
Posted at 2016/01/11 16:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

iPhoneを置く場所変更

iPhoneを置く場所変更またまたアクセサリー ネタ


年末にネットでBelkinのiPhoneホルダーを買って、んーまーこれでいいかと思ったんだけど、

たまたまFBで広告が出てきたのを早速覗いてみたら、何やらよさげな感じだったので、

またまたネットで購入してしまった。

意外にいいかも。

CDスロットに入れるタイプ。(こんなのありなんだあ?って半信半疑。)

取り付けてみたら、結構しっくりくる。

いいんだけど、シフトする時にiPhoneに時々ぶつかるんだよねえ。そして、どさっと落ちたり。

iFaceっていう結構重めのカバーなんだけど、その外側に鉄板をくっつけて、マグネットでペタっと。

(本当は本体にくっつけるようだけど、カバー外すの面倒くさいので、カバーごとホールドさせている)

意外にしっかりくっついてくれるんで思ったよりいい感じ。車の振動くらいでは全然問題なくしっかりホールドしてくれている。

んー!これは気分によってBelkinと使い分けるしかないかあ!



Posted at 2016/01/10 19:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

収納場所とかが少ない

カップホルダーとグローブボックスとアームレストにしか収納スペースがない。ドアにもあった、ペットボトルは置ける。

コンソールボックスもないので小物入れっていうレベルのものはほとんど見当たらない。

iPhone置いたり、サングラス置いたりするのに置き場所がない。何か考えるべ!

Posted at 2015/12/31 18:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

どんな車なのか?

どんな車なのか?納車してそれほど多くは乗ってないですけどね。

4年ぶりのMT車。

Civic Type-R(FD2)以来かな!

ポジション確保
シートの座った感じは、アウディの質感でしっかりホールド性もあり、座った感じは良いですね。しかし、僕は、もう少し低めのシートが良いかも。シフトレバーまで少しだけ遠いので。ステアリングはボトムフラットでちょっと違和感はありだったけど、慣れれば良いことかな。

インテリア
センターコンソールにシフトレバーがあればいいのに。小物入れが奥になってて使いづらい。
全体的な雰囲気はいい感じでシンプルにまとめてあります。アームレストはシフト操作するときは下向きか、後ろに跳ね上げておくと良いかも。BOSEスピーカーはいい音なので一番気に入ってるかも。NAVIはリルートするのが早くていい感じ。
リアシートは当然狭い。ドアとインテリアの建てつけはしっかりしていて、きしみ音(新車だから当然)はしないし、密偵度もある。

エンジンと足回り
これが、結構面白い。ダンパーとエンジンのパワーの出方が連動していて(効率・自動・ダイナミック)の3種類の走行方法が選べて、効率にしておくとエンジン音は静かでダンパーもソフトな感じ、アクセル反応も過敏ではない。反面、ダイナミックにすると、ダンパーは硬くなり、パワーも出るし、アクセルレスポンスも反応が良い。エグゾーストも音量が大きくなる。(左のマフラー出口に仕掛けがあるらしい)ノーマルでも結構楽しめるかも。しかし、もう少しタイヤとフェンダーの隙間がない方がスッキリするけど。

タイヤとホイール
225/35/18 Bridgestone POTENZAS001(ちゃんと確認してない)装着 7.5J PCD100 Outset 37.5
8Jホイールが無難で8.5Jははみ出す感が強いかな。17インチにしてしまうという手もあるね。
35扁平タイヤが装着してるけどダンパーがよく動くせいかゴツゴツ感がない。リプレースタイヤが高そう。

シフトフィール
かなりしっかりとシフトポジションに移動する。しかし、シフトストロークが若干長い。

ABCペダル
アクセルは吊り下げでヒールアンドトウが足が小さいせいかやりづらいのでトウアンドトウにしないといけないかも。
クラッチは意外に軽め
しかーし、フットレストはあるのだが、フットレストカバーは付いてない。カーペットに隠れている。



アイドリングストップとフットレストカバーはなんとかしてほしいかも。
簡単ですが、慣らし途中なので感触的なところを書いてみました。






Posted at 2015/12/23 19:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あー良い息子さんだー🤣」
何シテル?   04/20 14:28
よっちいです。S1 に乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
降りました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ATのようでMT
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
きれいに9,000rpm近くまで回るエンジン!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation