• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茄夢のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

ワークスアイデア商品構想のお知らせ

ワークスアイデア商品構想のお知らせコロナで暇なのでアイディア商品を作ろうかと考えています。

① ブローオフのON、OFF

これは社外を付けている人におすすすめで、普段(通勤、家族をのせるなど)は鳴らしたくない。休日だけ鳴らしたいなど、室内からスイッチひとつで切り替えられるというもの。
いちいちボンネットを開ける必要がないのでほしい人はおおいかと。

ただし、OFFの時はバックタービン仕様になるのでヒュルル~という音はします。

純正でつければ、バックタービン仕様と純正の切り替えができる仕様になります。

モンスターなどを付けるより安価でタービン保護の意味でもいいかもしれません。


② ブーストアップスイッチ
ワークスはブーストを制御する機構が付いていますがこれを使いブーストを上げようというもの。
上げようという表現はいささか疑問ですが(純正で下げる制御ですし)
こちらもスイッチひとつでON、OFFできるというもの。
考えとしてはレスポンスジェットみたいなものかな。これのオフィス無しぐらいまで上がります。

どちらも割り込ませて(カプラーオン)で面倒なのは室内に配線を引き込む作業のみ。あとは好きなスイッチを好きなところに付ければ作業はおしまい。



※社外ブローオフ(HKS)は負圧の配管が変わるため(社外)音が多少変わります。他は未確認


車種はスズキ、ターボ車全般に使えると思います。
R06はもちろんですがk6にも同じようなものが付いているのでカプラーさえ合えば使えるかも?(極端にはかわらないけどね)


もし売り出したら欲しいという方いますか?

作る、作らないの参考にしたいと思っていますので、ご協力お願いします。
Posted at 2021/10/17 09:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ありません
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:シュアラスター ゼロウォーター

ツルッツルになるので気に入っています。なので、是非違いを試してみたいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/04 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月21日 イイね!

乗り換えました

乗り換えましたGSX-S1000Fからvストローム650へ乗り換えました。

はっきりいって あんな馬力はいらんとです。

わしは遠くにいって景色がみたい、非日常を楽しみたい

心のいやしですな

650といっても結構はしるので、満足してます

アデュ~(´- `*)
Posted at 2021/06/21 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

面白いのはいいけれど

面白いのはいいけれどどうも皆さんこんにちわ

最近大型が楽しくて走り回ておりますが、一つだけ悩みがあります。

それは

うっさすぎ( ゚Д゚)

ツーリングでは音疲れしてしまい困っております

仕方がないので、静かにしようと考えておりますが、そもそも純正マフラーより静かな社外ってあんのけ??

え?

あるわけない( ;∀;)

ですよねぇ~(´;ω;`)

んで

考えた

GSX-Rの2本だしマフラーを付ければいいのではないかと

そして

純正なら安価だし、付けている人もいるようで(社外)

なら、純正なら



2本だしカッケ~('ω')ノ

重くなっても気にしない、有り余るくらい速いので

でも



触媒は同じ?形でも車体に固定するステーが違う、、、、

だめっすか??

ステー自作しちゃう??

悩みますな( ゚Д゚)
Posted at 2021/04/27 21:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

スズキワールドでこれかい

ECUのことで相談したのですが、相手にされませんでした。(´Д`)

2000~2500の6速の一定走行の時にガクガクノッキングのようになるので、ECU交換での対策があると聞いたのですが。それと、その回転で他のギヤでもなります

と、

もちろん車体番号も伝えました

ス(後期の人で交換してほしいって電話がよくくるんですよ

焼(いえいえ自分のは初期型(前期)ですけど

ス(ギヤが合ってないだけじゃないですか?

焼(他のギヤでもなるんですけど、、

相手にされませんでしたし、リコールではないからダメだと

1000Fは6速40kでも巡航できるのになにそれ?

やりたくないだけなんだろうな

まぁ~いい加減な対応でした。

Posted at 2021/02/20 09:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末オープンらしい。
延期にならないでくれよ~」
何シテル?   11/17 16:08
バイク、車仲間募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 神送迎豪華快適運搬車 (スズキ スペーシアカスタム)
MK32Sからの乗り換えになりますが、ここまで進化したとは驚きですね。 末長く乗っていき ...
スズキ Vストローム650XT ハトサブレ (スズキ Vストローム650XT)
腰のために乗り換えました。 こいつで旅に出るぜ(o^-')b ! 2021年06月27 ...
ホンダ NS50F 闇夜の使者 (ホンダ NS50F)
?
スズキ アルト すふぃんくす (スズキ アルト)
バックドア2トーンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation