• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茄夢のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

選定作業

選定作業使える物、使えない物

選定作業と測定

バルブスプリングですが

全部均一に動いているから

へたりも同じ、と思ったら

ヤッパリひねくれたやつがいたり(笑



油に付けてエア抜き



シックネスゲージ



何でやねん!(怒)

ヘッドやシリンダの歪み

ボアの測定

一応外したピストンリングもね

忙しい日々

おっと

楽しい日々だね(≧▽≦)




































整備書を見ていて思った

交換は限度値になったら

そんで

新品を組むときは基準値で組みましょう

そうすれば、同じくらいもちますよ

ということなのかな??

メタルなんて測定すると余裕で基準値

全く変える必要は無し

でも



これなので変えないといけないけど(つд`)

シリンダとピストンの隙間

基準値は0.025~0.045

限度値 0.10

これってどこの値??

均一に減るわけもないのでどうなんしょ??

シリンダの一番大きいところと、ピストンのスカート下15mmのところの差??

シリンダのテーパー 限度値 0.10

これはマックスとミニマムの差

受け取りようによっては

余裕でOK

余裕でNGになっちゃうところがチラホラと

難しいね^^;

Posted at 2015/10/25 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月25日 イイね!

重さ合わせ

重さ合わせ重さを合わせるンだが

削ってまではやる気無し

量りは1グラム単位

めんどくさがりなワシャには十分ですな(´-ω-`)

ピストンはリングなどを外して量り

コンロットはメタルを外す

ピストンはほぼ同じ

コンロットは





あとで交換すると重さも結構違うのね(謎

Posted at 2015/10/25 10:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月24日 イイね!

あんなにこき使ったのに・・・

あんなにこき使ったのに・・・思ったよりは?軽傷??

後はなおすだけ



ステムシールを外してきれいきれい

バルブガイドはほとんど問題なし

EXの2本だけわずかにガタが大きいけど問題は無し



プラグのネジにタップを通し直しておきました。

プラグって何回も取り外しをするから、結構汚れがたまってました



ここもきれいにして

後日ヘリサートをかってきます

真ん中の2本てもともとヘリサート??

さて腰下ですが

クレーンがあまりもこないんで

手でおろしましたさ(汗



ばらすぜ~



思いの外良好

クランク摘出前にスラストのガタを測定

0,23mm

問題なしと



オイルポンプもばらして測定




あれ??

SOHCの方が厚かったような


ごそごそ



ヤッパリ厚い



ちょっと調べてみたら

ワゴンRワイドが8mmみたいだけど

なんで入ってんの??

SOHCとDOHCて同じだと思うんだけどなぁ

わかる方います??

さて

話はそれましたが

クランクは






わお!!

なんで??

このあとって

かみこんで締めたみたい(汗

クランクに付いてました。、、



さぁ

バラバラにしたぞ~

そうそう問題のシリンダだけど

使う時にホーニングしたみたいでクロスハッチがバッチリのこってる

けど

微妙、、、


理由は秘密だけど

SOHCのシリンダかなぁ
Posted at 2015/10/24 18:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月23日 イイね!

あったま痛い(つд`)

あったま痛い(つд`)全てスプリングを外しますが

その前に

なんと

スプリング逆に組んでた(汗

密の方を下だよね・・・

まあいいっか

問題は無かったし



1番のバルブ

黒いところは少し凹んでる



2番はも微妙・・・・


3番は2本ともこんなかんじ


エキゾーストは全部交換か((TOT)



エキマニを止めるネジ手前10mmずるむけ


むかーしやっちゃったんだよねぇ

締めすぎ(アホ

ここは何とかを入れてネジを作るとしても

えらく金がかかるね、、、

シリンダーも怪しいからベースエンジン買った方がよくない?(TOT)




インはきれいなのよね
Posted at 2015/10/23 19:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月22日 イイね!

圧縮の低い原因は?

圧縮の低い原因は?クレーンがあまりにも来ないんでバラシやしたさ

2年前にベルトなどを交換しているのできれいやな



と思ったら

とっちゃった^^

いやーついつい見たくなっちゃて



意外といいんじゃね??

部品取りのようにクロスハッチが消えてないし程度いいかも







ピストンを下まで下げるとキズが(汗

やっぱり一緒かぁ(ザンネン

でも

1番はきちんと圧縮出てんだよね11k

全部キズがあるから原因はヘッドかな??

分離







イン側ポート研磨してあるな

そういえば昔やったっけ

10年以上前にヘッドをオーバーホールすることになってさ

チューニングショップのまね事をしたくて

夜な夜な削って、そして

バルブガイド打ち替えをして、シートカットまで頼んでさ

今考えてみれば、やる必要なんてなかったんだよな(笑

ベースのヘッド程度よかったしね

あの頃は若かったなぁ

ショップのいいカモでした(笑

独り身だったし

車につぎ込んでいたころかな



昔話は置いといて



はい問題であろうヘッド

2番は白いバルブが気になるとして

3番は圧縮がえらく低い所だが



はい



溶けてました



2番が低いのは白いところのせいかな??

平日だとすすまんね~















ヘッドだけでなおっちゃいそうだな

でも

腰下もバラしてーな(笑
Posted at 2015/10/22 19:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記

プロフィール

「2018年 5万キロで120万、、、
高いよね(´Д`)
2020年ぐらいになると150万ゴエ、、」
何シテル?   08/26 10:32
バイク、車仲間募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

shin616さんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:39:43
オイル交換歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:41:43
整備4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 荷物運搬家族快適車 (スズキ スペーシアカスタム)
グーン、ダーン ターボでも燃費がとてもよい(*・ω・) なかなか速いです。侮れません ...
スズキ Vストローム650XT ハトサブレ (スズキ Vストローム650XT)
腰のために乗り換えました。 こいつで旅に出るぜ(o^-')b ! 2021年06月27 ...
ホンダ NS50F 闇夜の使者 (ホンダ NS50F)
?
スズキ アルト すふぃんくす (スズキ アルト)
バックドア2トーンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation