• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茄夢のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

かんじんな所は、、、

かんじんな所は、、、バルブのすり合わせ

このへんて技術的なところはどこを探してもかいていない

大まかな所は書いてあるけど、詳しいやり方理由などは探しても見つからない

というより

わざと書いていないという方が正しいのかな?

それで飯を食べている人たちからすれば

飯の種を教えるようなことなんてしないよね

このへんて経験を積まないとわからないことばかりで

ワシャみたいな素人がすぐできるもんでもないと思う

けど

楽しいからやりますが(爆

今後こんなことをスル機会が増えるかもしれないので(ホントカ?

工具はしっかりそろえる予定

というよりしてみたいですが(^_^;

何年か後に予定があるし(笑

次はK6Aだぜぇ~










































気が早すぎだって(笑


今週おろすぞF6A!
Posted at 2015/10/20 08:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月18日 イイね!

練習練習

練習練習再びバラしてヘッドを摘出


1度やると

2回目は速いもんで

すり合わせの練習でさぁ



タコぼうにつけてカンカンと、、、

難しいね(;^_^A

ひとまず1気筒おわして点検

バルブスプリングを付けず水を入れてみる



問題なさそうかな??

これってエアで吹くときはスプリングをつけて

いれるだけの時はスプリングを付けないで

なのかな??

わかりませーん

そんであんなこんなしてるうちに6カ所終了



こんなもん?

そして再び組み上げて



またやるやつ(笑



上がった(^_^;

全部同じくらい

さてさて

お遊びはこれくらいにして

再びバラします



ヘッドは使わないから奥底に封印

シリンダは使うのでダイス、タップを通す予定

一応探したら



M10×1,25

ダイスとタップ

たしか誰かが車高調のネジを切ったときに置いていったような?きが??する?

何回も組んだりバラしたり楽しくて~楽しくて~

カプチーノからエンジン

いつおろせるかな??
Posted at 2015/10/18 17:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月18日 イイね!

伝票には50g

伝票には50g隣町の部品屋に買いに行ったのだが

これでいいのに

荒、細

で、50gと伝票

写真のやつの思ったさ

でも


でも




現実は











やたらとでけーぞおい!



しかも

どんだけ前の物かはわからんがレトロやな



これを渡され疑問が、、、


最初に書いたとおり


伝票には50g


どうみても


でかくね?


はい


タップリ



200g
Posted at 2015/10/18 08:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月12日 イイね!

結果とまとめ

結果とまとめさてさて全てくみ終わって実験

ベルトは外すとき一切マーキング無し

組むときはプーリーについている刻印を目印に

クランクにラチェットをかけ

回すと、、、

しゅこ~


しゅこ~


しゅこ~

との音が

クランク2回転で3回の圧縮?(でいいの?)

全部同じくらいの手応え

しかも

バラす前よりかなり重め

しっかり圧縮してるんだね(^^ )

ということで

今回の作業は成功!!

これに比べたら

カプチーノのクランクなんて

弱すぎ

しかも圧縮は?というところもあるし

てなかんじ

今回のはあるていどきれいにしただけで

部品の交換はいっさい無し
(教材エンジンなんで)

しかもヘッドガスケットまで再利用

そして

暇だったんで

プラグを全て外し



よいしょっと

手元に転がってたんだもん(笑

動力は手で



カプチーノよりある(笑

セルで回したらもっと上がるんだろうね(´▽`)ノ

ここで




まとめー!

今回の圧縮低下の原因はバルブでした

バラしたときのピストンリングの位置が変だった

油圧の低下が圧縮の低下の原因ではない(今回は)
バルブのすり合わせや、きれいにするだけでも意外と圧縮が戻る

メタルは基準値なら使い回してピストンリングとステムシールだけ交換すれば、あとは異常な物がなければ格安でオーバーホールできる(道具、機材があることが前提)

格安のリビルド品こんな感じなのかな?なんて思った。

リングも交換せずある程度きれいにしてお終い

要所要所だけやれば、それなりはよくなるし、終わっているエンジンからしたらまともに感じる?だろう

これならリビルド品15くらいでもできるのかな?

おしまい

教材エンジンシリーズいかがだったでしょうか?

変なやり方してらW

暇人やなW

なんて思いませんでしたか?

素人なんだもん、全くわからないことばかりで思いつきだけでやりました。

最後に一言


楽しかったぞ!!
Posted at 2015/10/12 18:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記
2015年10月11日 イイね!

今日で完結!!

今日で完結!!バラそうとしたら



プラスのネジを一つなめた(つд`)

なんでこんな所にプラスのネジつかっとんねん!

そして

ドリルでことなきをえたが



バルブ



、、、



こらあかん?

コッターはバルブコンプレッサー?を使うのが面倒なので



これでOK

プラハンでたたけばOK



よくないよねぇ



インパクトにつけてギュンギュンと



きれいになった



こちらも

異物をかんだのか、黒いところは凹んでいるところ(わずかに)

すり合わせだが

面倒なので



いれて



クランプして

回しながら引っぱる!

楽勝だぜぇ

(まずい?)



両側終わったら



スプリングをつけて

ここで水を使った試験

昨日の水だけでは意味がないようで

さらに

カムが少し押してた(笑

なので今回はカムを付ける前にやります



こんな感じね。角度を変えたりしながら



一番酷いところでこれくらい



組み立てて



組み立てて




ヘッドガスケットは再利用

この後回すぞ

どうなる?

次回を待て!!
Posted at 2015/10/11 19:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6Aシリーズ | 日記

プロフィール

「2018年 5万キロで120万、、、
高いよね(´Д`)
2020年ぐらいになると150万ゴエ、、」
何シテル?   08/26 10:32
バイク、車仲間募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

shin616さんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:39:43
オイル交換歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:41:43
整備4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 荷物運搬家族快適車 (スズキ スペーシアカスタム)
グーン、ダーン ターボでも燃費がとてもよい(*・ω・) なかなか速いです。侮れません ...
スズキ Vストローム650XT ハトサブレ (スズキ Vストローム650XT)
腰のために乗り換えました。 こいつで旅に出るぜ(o^-')b ! 2021年06月27 ...
ホンダ NS50F 闇夜の使者 (ホンダ NS50F)
?
スズキ アルト すふぃんくす (スズキ アルト)
バックドア2トーンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation