• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茄夢のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

バネ交換と検証と、、

バネ交換と検証と、、やっと変えましたダウンサス

タダのバネなのに高額なTi2000

ハーフダウンが欲しかったのでこれにしましたが、他にもRGが設定されています。

しかし、ヘタらない(車高が落ちてこない)Ti2000の方がいいと思い、こちらを購入



バネレートが低いのでこんな感じです。

今付けているのはTi2000の普通のダウンサス

ストロークを確保したはずなのに、大きめの段差ではソコズキ??していたので不思議に思っていましたが、外して納豆食う(ナットク



線密着してたんだわ(汗

原因は

バンプラバーをカットしてあるため

もう一つ

ターボRSショックの減衰が柔らすぎる為
この2つだともいます。

もしショックがノーマルなら線密着しなかったかもしれません



リヤは問題なし。

といことはリヤはソコズキ決定

前置きはこれくらいにしてサクッと交換

結果は

フロント約15mmアップ

リヤ約15mmアップ

といったところ

初めにリヤからやり、リヤだけで試走しましたが

めっさ乗り心地いい!!

これなら後ろに乗せても大丈夫かも

そのあとにフロントですが、多分RSショックでは同じことになるのではないかと思い、純正ショック(減衰高め)に交換

結果はいい感じ

ワークス純正の足のような

ガッタガタの乗り心地ではなく

いい感じでスポーテーで腰にもいいわぁ

大きな段差で線密着することもなくドンと持ち上がります。

あれってえらい衝撃で心臓にも、車体にもよくないよね(イヤホントウニ

段差を気にしないでいいって

もう

最高!!

リヤだけターボRSショックおすすめですよ。
(素アルトのショックでもいいかもね)

乗り心地をよくしたい人は是非試してください!!
(中古なら安く変えますしね)

さて、あとは

あっちの試運転か





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
番外編

自分の推測なんですが

カヤバのロファースポーツのショックですがえらく固いと評判のようですが

これってワークス純正の減衰をもとにして作ったからでは??

なんて思います。

社外サスって純正〇パーセントアップとかで、純正より軟かくするってあんまりないんじゃないかな?

でも、やわらかいとすぐ、底突きしちゃうので注意ですが

総括!!?

速い話が純正リヤが硬すぎるのが悪い!!
Posted at 2020/11/07 14:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「14万キロでこの値段、高いよ( ;´・ω・`)」
何シテル?   07/30 23:23
バイク、車仲間募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

整備4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:31
RAYS GRAM LIGHTS 57Ultimate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:37:14
PIAA 車種別取付けホルダー / EH~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:34:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 荷物運搬家族快適車 (スズキ スペーシアカスタム)
グーン、ダーン ターボでも燃費がとてもよい(*・ω・) なかなか速いです。侮れません ...
スズキ Vストローム650XT ハトサブレ (スズキ Vストローム650XT)
腰のために乗り換えました。 こいつで旅に出るぜ(o^-')b ! 2021年06月27 ...
ホンダ NS50F 闇夜の使者 (ホンダ NS50F)
?
スズキ アルト すふぃんくす (スズキ アルト)
バックドア2トーンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation