• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホップアッパーの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2010年1月12日

プロジェクター化&HID 70w・HID 65w 装着 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
と言う事で無事に点灯したのを確認し、ヘッドライトの加工が終わったらその日はそれで終了。

翌日になり、いよいよ配線作業と装着です!

ココからが大変でした…
今から7時間の作業に突入です。

作業を始めたときはまさか7時間もかかるとは思ってもいませんでした。
むる、UGEK、まじでありがとう。
2
最も苦労した点

・HiとLowがそのままでは同時点灯しない。
・カプラー類が全然違うのでレベライザー(車内から高軸調整するダイヤル)を接続するには特殊な加工が必要。

これらの問題はDラーさんから貰った配線図と格闘して何とかできました。
3
そして取り付け。
まず、以前付けていた55wのHIDキットを全て外します。

その後あーでもないこーでもないと、色々試行錯誤しながらHIDを2セット装着していきます。


またこの日が寒かったんですよ…
もう長野の冬やだ。
4
そして装着が完了。

昼の1時から始めたのに時刻はもう7時半!

いまからまだ高軸調整をしなくてはなりません…


←HiとLowを同時点灯させた状態

写真で見るよりかなり明るいです。
5
さて、寒いですが肝心の高軸調整です。

上下の高軸調整はレベライザーで後でどうにでも調整できるので、適当に設定しました。(左右の高さはぴったり同じにしないといけないですが。)

で、lowビームの光が前を走る車に眩しくないようにカットライン(水色)を左の画像様に設定しました。

そしたら、Hiビーム(黄色)が左の方にいっちゃったので、Hiビームの高軸調整をしなくてはいけません。
6
理想はこうです。
Hiだけ右に向いてくれればそれでよかったんです。

が!!!
HiとLowはどうやっても一緒にしか動かせないらしくHiが真ん中に来るようにしたら下のような画像にするしかありません(汗)

5の画像なら0・1・2・3の4段階(0が一番高い)の1で走っても眩しくないんですが、
7
Hiが真ん中に来るようにするとLowも右側に行くので0・1・2・3の4段階の2で走らないと眩しくなってしまいます…

でもそうすると赤い部分が見づらい!

今は仕方ないのでコレで走っていますが、いつか解決したいですね。
8
何はともあれ、これで作業は全て完了。大変でした…

でもこの明るさです、
右が35w左が70w(勝手に比較させてもらっちゃいました。協力&許可を頂いた方に感謝です(汗))

近所にコレより明るい人は多分居ません…?
なかなかの明るさです。

ちなみにHiとLow同時点灯だと誰が見ても「ヤバイ!」って言うほどのかなりの明るさ!こればっかりは実際に見て貰わないと伝わらないとおもいます。

Lowのみの場合でもそこそこ明るいんですがプロジェクターなので相手には眩しくなく、良い仕上がりなんじゃないかなと思います。写真でも上には散ってないのが分かるハズです。(それでも人によってはドキュンと言うんだろうけど)

ただ、35wに比べると8000k入れても6000kぐらいの色にしかなりません。8000kっぽい色にするなら10000k入れた方が良さそうです。
色は右の方(コレも8000k?)が青っぽくて綺麗でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカイアクティブテール

難易度:

キレてますか

難易度:

ヘッドライトレンズ ウレタンクリア塗装@142,247km

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

事前準備

難易度:

フォグランプ付きました、点きます、爆光です

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月1日 22:50
私も去年夏にDY前期のハロゲン→純正HID化しました。
追加ハーネス作成やレベライザー車内引き込み、ライトスイッチ弄くりでの4灯点灯化など大変ですよね。
私の場合もしっかり下準備したにも関わらず5時間程掛かりましたヽ(;´Д`)ノ
でもデミオの純正4灯はフェイスも引き締まってすごく印象変わりますよね~。
苦労したかいがあるってモンです♪

おつかれさまでした('◇')ゞ
コメントへの返答
2010年2月2日 16:40
コメントありがとうございます。

おー!わかりますよねこの気持ち♪
色々大変でした(汗)

あの全部がのっぺりしたリフレクターのフェイスより、銀のリングが3つ並んだあのスポルトの目に憧れてました。

交換してからは顔が引き締まってよりいっそう高級感が出ますよね♪

苦労した甲斐がありました!

プロフィール

車歴 チャリ ↓ カペラ(GF-GWEW) ↓ ベンツ(W203 C240)←臨時で3ヶ月ほどだけ乗ってた ↓ チャリ ↓ デミオ(新車DBA-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シボレー(純正) テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 06:23:39
穴だらけで格好が悪いので~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 05:23:40
不幸中の不幸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 19:13:35

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
まさかのカマロからカマロへの乗り換え。 オーダーメイドホイールのフォージアートがそのまま ...
メルセデス・ベンツ Sクラス PHV メルセデス・ベンツ Sクラス PHV
Cクラスからの乗り換え、2018年9月に購入 妻用の車です。大きくて乗りにくいと反感を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
亡き父から譲り受け、通勤に使用。 癖がなく良い車でした。 父が、中古車店を営んでいた知 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
2013年5月に購入しました。 かなり大切に乗っています。 2018年4月に売却、7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation