• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月07日

改めて国道298号線通ってみた。

キノコデースヽ(*'ω')ノ

という訳で、草加から市川に行く行程が発生したので、今まで混んで混んでたまらなかった時間帯に国道298号線を通ってみました。


外環道三郷西出口付近を9時20分に通過。
以前は出口降りてくる車で渋滞していたのですで、開通でちょっとは空くかと思ったら、そうでもなかった。(;・∀・)
ここは倉庫群が多いので、まぁ順当ですね。


あまりメジャーじゃないですが、三郷ジャンクション部に市川方面の入口である「三郷中央IC」が設置されています。
ただ、手前には常磐道・首都高方面の入口があるので間違えないように!

これが常磐道・首都高方面の入口。


千葉県道1号線との交差点で9時40分。
20分で到着です。
無茶な走行ではなく、ただひたすら走行車線を走っているだけです。

場面を飛ばしまして国道357号との合流部です。
時間は10時05分。
てことは、三郷西出口から45分、県道1号線から25分で通過。
今までは同じ区間を1時間30分くらいかかっていたので、かなりの短縮できました。(∩´∀`)∩ワーイ

帰りも同じルートを使用していきます。

船橋港を11時50分にスタート。

高谷JCTは複雑ですが、青看板に従っていれば何も問題なく国道298号線に入れます。
ただ、東行から来る車線との合流部分が短い割には、結構な速度で侵入してくる車が多いので注意が必要です。
高谷JCTの通過時間は12時05分。


ついでなので道の駅いちかわで休憩。
到着時間は12時15分
お昼時だったので、混み気味でした。

駐車して思ったのですが、大型枠が多く乗用枠が少ないような気がします。

資料によると乗用枠69台・大型枠48台なんですが、停めきれない乗用車が大型枠に停めており、完全に乗用枠が足りていない感じ。
大型枠が多いのは嬉しいのですが、あまり圧迫されるのも・・・(;・∀・)

ショップもまだ商品が少なく物足りない・・・
飲食もレストランとカフェしかなく、レストランは価格が高すぎるし、カフェは量が少ない。
フードコートで安くがっつり食べられるところがない・・・
ただ調べてみると、レストランのランチは結構お得とかいう情報がありますが・・・
カフェもその場で焙煎しているので美味しいとのことです。
ちょっと今度試してみるかな。

まだ新しい道の駅なんで、これからの拡張に期待ですね。

んで。
13時35分まで1時間20分休憩。


国道6号接続部を13時45分に通過。
往路は25分!?

てことは往復路ともに25分で通過できました。

以前の北方(ぼっけ)十字路経由のときは1時間かかっていたので復路は35分短縮できました。Σ(゚Д゚)<マジデ!

これは本当に便利になりましたよ。(∩´∀`)∩ワーイ
三郷葛飾松戸から千葉方面に向かうには最高の道です。(๑•̀ㅂ•́)و✧

そいや。

国道298号から市川鎌ヶ谷方面に行けるようになったからか、国道6号松戸隧道の右折渋滞も短くなった?

気になったこともあります。

県道一号を越えると松戸ICがあるのですが、追い越し車線から慌てて松戸ICに侵入する車が多いです。
写真に写っているアプローチしている液体運搬車も追い越し車線からICへ入り、私の後ろにいた乗用車も同じような動きをしていました。

月曜日にも何台かいました。

なぜなんろう?
入り口が右側にあると思っているのかな?
確か案内看板にはしっかり表示されているし、決して解りづらい入り口だとは思わないのですが・・・
そのうちここで事故が起きるような気がします。

事故といえば、復路で菅野アンダーパスで衝突事故が発生していました。
ここは結構スピードがでるところかつ、アンダーパスを抜けたところに信号があるので渋滞が発生しやすいので、十分前方注意していないと大変危ないと思います。

いや~
しかし良い道路ができました♪
せっかく良い道路ができたので、事故の無いよう安全に走行しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2018/06/07 20:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

TUNAMIよこすか海軍カレー
RS_梅千代さん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あっ…あっ… http://cvw.jp/b/1725838/48421161/
何シテル?   05/10 03:36
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation