• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

知恵熱でそう

ヽ(*'ω')ノ<コニチー


リアスタビリンク

角度計測してみました。

28.3°でした。

バンザイしすぎ?
ノーマルの角度がわからないからなんとも言えないけど。
理想はゼロ°なんだろうけど。


スタビ本体中心からリンク下部取り付け位置は約4cm。


スタビリンクからスタビの距離は約10.4cm(0.4cmはスタビリンクの半径)

底辺と角度から計算すると

ノーマルリンクが全長10cmで下部4cmは固定となるんで調整幅は5.6cm


現状はノーマルより1.5cmほど短くなっています。(ノーマル10cm・純正改改8.5cm)

これで角度計算してみると。

底辺=10.4cm・高さ=4.1cm(純正比-1.5cm)とすると角度21.5°

まだちょっと角度付きすぎかな。

高ナットを3cm→2cm(純正比-2.5cm)にしたと仮定すると

底辺=10.4cm・高さ=3.1cmとすると角度は16.6°

悪くはないけど、もうちょっと角度低めたいなぁ。

10°くらいにしたい場合だと。

2cm(純正比-4cm)とかなり切り詰めないとイケナイ数値になってしまう。(;´∀`)

現状だと純正改だと-2.5cmが最大かなぁ
高ナット内部はまだ1.5cmくらい余裕があるから固定用ナットを薄型に変えればもうちょっと短く出来るかな・・・




んむー
あたまいたいー

社外品のスタビリンクの角度ってどんなかんじなんだろ。
純正比マイナスとかのデータが無いからわからんー

アップガレージに行って測ってくるかな。(笑)



んで。

現状足回りの減衰力を試しに「フロント8・リア4」とリアを固めにしているんですが、これがあまりよろしくない。
やはりリアが過敏すぎるし跳ねる感じがするんで、スタビが踏ん張りすぎているんではないかと想定しています。

これでスタビの踏ん張りが緩和してくれれば、リアを固めても問題ないと思うんですがー(ヽ´д`)ハァ-3

まぁサーキット行くわけではないんで、突き詰めてもアレですが。
ストリートでも気持ちよく走りたいじゃないですかー

あー
あたまいたいー

とりあえず2cmの高ナットと薄型ナットの入手してこないとなぁ。



あ、スタビリンクの考え方が間違っていたらごめんなさい。(^_^;)
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2021/07/15 18:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation