• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

最近多い事故と発煙筒の位置

ヽ(*'ω')ノ


「山陽道で5台絡む事故 車外に出ていた2人死亡 広島(2022年11月26日)」
[ANNnewsCH]

ココのところ高速道路での多重衝突事故が多発していますね。
同じ事故だと思ったら別の事故だったり。
なんでだろ?
特に山陽道は1ヶ月前にもあったようですし・・・・

皆さん、車間をしっかり開けて交通情報を確認しつつご安全にいきましょう。


そいえば。
事故や故障を起こした場合には発煙筒もしくは緊急信号灯を使用するのば良いと思うのですが、大抵のクルマは助手席ドア前に発煙筒がついているじゃないですか?

あそこってイザと言うと時に意外と取りにくい場所だと思いません?
緊急性が高いものなので運転席から取りやすい場所が良いと思うのですが、どこがベストなんでしょう?

セルボはアッパーボックスがあるので、そこに1本入れていますのでいざという時にはすぐに取り出せます。

BRZは助手席前のホルダーに。
やはり手の届きやすいところといえばグローブボックス内かな?
取りやすそうな位置を考えておこうと思います。
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2022/11/26 23:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

本日は……
takeshi.oさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

フロントグリル新調
たけダスさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2022年11月27日 7:22
なんでしょうね。
けど、この間実家帰省するときに通りましたが、中国地方の運転は、大阪以東の運転よりもあぶないと感じました。

後方を見ずに車線変更したり車線変更してこっちに気づいて急ブレーキ踏んだり戻ったりと、そんな車を数台見かけました。
中国道や山陽道は車が少なく、ただでさえ速度差が大きいので重大事故につながりやすいです。
なんだか運転が怖くなり、巻き込まれないようにするため、一番左の走行車線を車間距離キープで走り続けました。

私が感じたことですので、異論有る方があるかもしれませんし、偶然だったかも知れません。もしかしたら県外ナンバーへの意図的な嫌がらせであった可能性もありますが、皆さんも一旦注意された方が安全かと思います。
コメントへの返答
2022年11月27日 10:34
ニュースとか見ていると最近の安全装置付いている車種でさえ事故ってますからね。
やはり最後は人の行動によるものなんでしょう。

ちょっと前に流行った言葉じゃないですけど、やはり「自己防衛」が必要なのかもしれません。

みどりかんぐぅさまの言われる通り、「運転は怖いもの」「他車は周りを見ていない」「自分が安全と思われるペースで走ること」を心がけて運転することが大事だと思います。

他県ナンバーはもう心の問題ですね。(;´∀`)
私なんかは他県ナンバー見ても「珍しい!」と思うだけですが、快く思わない人はなんでなんですかね?理解が出来ません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation