• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

三郷流山橋は効果でていない

ヽ(*'ω')ノ



昨日三郷八潮方面に向かったときに流山橋を使ったのですが正直甘く見てました。(^_^;)

三郷流山橋が開通から多少は改善しているかと思いきや…


以前と全く変わらず。(^_^;)
時間は午前10時頃。
渋滞のケツはコールマンショップのあたり。


橋下のショートカットも相変わらず横入りが多い。

結局三郷駅入口まで約30分。
今まで通りでした。(^_^;)


んで三郷流山橋はどうかというとご覧の通りガラガラ。

開通当初の予想だと1~2割くらいは流れて改善するかと思っていたのですが、全く変化なしというのは驚きでした。

普通1ヶ月位で開通効果のデータとかが出てくるとは思いますが、それが無いところを見ると「まぁそうなのかな」と思います。(^_^;)

まぁいくつか理由はあるかと思いますが、最大なのは使用できるETCカードが限定されることですかね?
まるでネガティブキャンペーンみたく「普通のETCが使えない」とのたまわれていましたから。(笑)

あれだけETCカードだけ言及されてしまうと「ETCカード以外の支払い方法がないのでは」と思われている方も一定数いるかも知れません。
実際は現金と交通系ICカードでも支払いができます。

まぁとっとと他のETCカードも使えるようにするのが一番だとは思いますが。
なんで「ETCGO」などという新規格を採用したのか。
そんなに使用料を払うのはイヤなのか。
無理してETCGO導入しなくても他の有料道路と同じく現金と交通系ICカードだけでよかったのでは?

どっちにしても本当消費者には全く関係ない理屈ですよね。
バカバカしい。

◯商業施設と直結していない

三郷流山橋から大型ショッピングモール方向へ直通することが出来ないこと。
結局一旦南下して草加流山線にでないと行けません。
だったら流山橋のほうが便利では?という心理が働いている可能性があります。


以前から言っていますが、個人的にはなぜつくばエクスプレスの橋梁と並行して架けなかったのかに尽きます。
ここに架けることにより三郷JCTから千葉県内への動線が出来、なおかつ松戸市川方面への交通の便がよくなります。
野田の工業地帯へは今まで通り玉葉橋が担うことにより交通分散することが出来ます。
有料橋の機能は常磐道へ
北東葛へは玉葉橋へ
南葛飾へはつくばExへ
流山橋の渋滞問題なんて20年前には解消出来ていたはずです。
さらにそのまま南下していけば流山から八潮まで直結できていたはず。

つくばエクスプレスと橋脚を共有すれば建設費も押さえられますし、建設時に区画整理を行っているはずですから同時に新規道路も整備できたはず。
今となっては線路際まで住宅地になってしまっているので、今更道路整備も出来ないでしょう。

最終的には都市軸道路という計画があるが為、三郷流山橋は必要になるがなにも有料道路として建設する必要がなかったのかと考えます。
なにより数キロ北に行けば三郷で降りられる常磐道がありますからね。

ここを有料道路化したのは本当に意味不明です。
どうすんのこれ?
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2024/06/23 16:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

原太一 後期展
corvette82さん

無線LAN環境を高速なものに取り替 ...
イケぽんさん

週間Windows11対応パソコン ...
frontecoupeさん

マイクロSDカード(中華製)
ふぉ仙人さん

イオン首都高カード
EV@猫バスさん

昨日、約600万円、海外で使ったら ...
かわようさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 20:52
お疲れ様です!
私も流山橋の渋滞は全く改善していないかなと感じています。
よく考えて計画してほしいっすね(^^;
コメントへの返答
2024年6月28日 19:05
ガッキーさんお疲れ様です♪
今回は土曜日でしたが平日でもこの調子ですからねぇ(^_^;)

有料道路への案内がほぼ無いのも問題ですよね。

有料道路といえども税金突っ込まれているので本当良く考えてもし鋳物です。

プロフィール

「疲れた…(;'∀') http://cvw.jp/b/1725838/48384794/
何シテル?   04/21 20:39
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 7 8910 11 12
13141516 1718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation