• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

業務日報:25年6月2週目

◯日曜日

 お休み

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出社:6:00
 停泊:18:30
 拘束:12時間30分
 待ち:0
 移動距離:485km

 行先:神奈川→神奈川
 荷:合成樹脂
 姿:パレット
 納品時間:1時間
 作業:フォーク

 港湾納品。
 1台待ち。
 順番が来て降ろすも検品待ちに30分
 検品に30分。

 問題なし。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク

 東扇島で積み込み。
 ここは待機場所があるので時間まで休憩。


 東扇島はこのちょっと前に路上駐車の件で報道がありどうなったのかと思ったら、綺麗さっぱりになってました。(^_^;)
 別にここは良いとは思うんだけどなぁ。
 あの報道で誰が得するんだって話ですよ。

 ちなみにトラックは上記のように待機所がありますが、狭いのですぐいっぱいになり結局路上駐車だらけになってしまいます。(^_^;)

 時間が来たので積み込み場所へ移動。
 すぐ積み込み完了。
 ただ伝票なし。
 一応住所を確認したが、伝票無しで大阪まで行くのは怖い…(^_^;)

 長篠設楽原PAでトイレ休憩。
 土山SAで停泊。
 食事はなし。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出発:8:00
 停泊:20:30
 拘束:12時間30分
 待ち:0
 移動距離:575km

 行先:神奈川→大阪
 荷:家電
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:ハンドリフト

 大雨
 一瞬雨あがるも、納品場所ついたら大雨…(^_^;)
 まぁ軒下があるので問題なかったが…

 ケツからパレットをハンドリフトで引っ張り出すが、2枚のうち1枚が横差し不可のパレット…
 ただもう1枚が横差し可だったので、先にそっちを出してから横差し不可を出す。
 危なかった…

 問題なく完了。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:手積み

 時間指定。
 午後なので下道で向かうが、雨の中慣れていない道は気を使う…
 近くのコンビニで時間調整かつ休憩。

 時間になり入場。
 麻袋を積み重ねる。
 結構重労働。
 まぁ数少ないから良かったけど…

 納品先は茨城だが、ちょっと試したかった事があったので中央道経由で。
 ただ名神が集中工事なので新名神→東海環状→中央道経由で。

 恵那峡で430休憩、双葉SAで停泊。

 サンマーメンです。
 美味い!
 でも口内炎が出来ていたので痛くてあまり味がわからなかった。
 しかも「次来たときは牛すじ定食食べよう」と思っていたにもかかわらず脳髄反応だけでサンマーメンを頼んでしまった…(^_^;)
 いや…
 美味いから良いんだけど…
 次こそは定食を食べよう…

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:4:30
 停泊:17:30
 拘束:13時間
 待ち:0
 移動距離:565km

 中央道経由にしたのは首都高を経由せず常磐道に入るため。
 大阪から茨城まで深夜割が効くので遠回りだが多少安くなる模様。
 面倒くさいといえば面倒くさいんですが(^_^;)


 行先:大阪→茨城
 荷:麻袋
 姿:麻袋
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし(車上渡し)

 大型と2台口。
 先に大型が降ろすので、ちょっと近くで待ち。
 TELして入場許可をもらい着。

 倉庫の中に車を入れて荷台から渡し。
 荷台から降ろすのは従業員さんが行ってくれる。
 重いものだがすぐ終わる。


 次の積地は千葉。
 直で行けば午前中に積めるが、時間的余裕がありちょうど中間に会社があるので一度寄り給油する。
 会社で給油すればかなり燃料代が抑えられるので。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク

 いつもの産業機械。
 ホームに横着けしてフォークで積み込み。
 軽いものなので動かぬようしっかり固定。

 行き先は鳥取。
 中一日届け。(金曜着)

 港北PAでトイレ、牧之原SAで停泊。
 本当はもっと走れたが、あまり詰めてもしょうがないので牧之原で停泊する。
 夕食はカップラーメン。
 牧之原の食堂「おふくろ亭」も定食を始めてたので気軽に頼めます。
 今回はパスしましたが次は定食食べようかな。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出発:5:00
 停泊:14:00
 拘束:9時間
 待ち:0
 移動距離:490km

 移動日

 美合SA・鈴鹿PA・宝塚北SA・勝央SAで休憩。

 勝央SAで昼飯

津山セットというラーメンセットだが、どうみてもインスタント…(^_^;)

 美味いけどこれならレストランの定食のほうが良かったかなぁ…

 ただここで食したことでこのあと救われるとは思いもしなかった…(^_^;)
 「神のみぞ知る」とはこのことですな。(笑)



 米子道に入り蒜山高原SAで停泊しようとしたのだが、「前のコンビニ配送車早いなぁ…」なんて考えていたら通り過ぎてしまう。

 ハッとしたがもう遅い。
 しょうがないので大山PAまで走り停まる。

 食料を買っていないのでいっそのこと(深夜割の条件を満たしているので)このまま米子道を出て、どこか夜間停泊するかと探したところパッとしたところはなし。(道の駅「あらエッサ」があったがちょっと遠い)
 しょうがないのでこのまま大山PAで停泊することに。


 大山PA下りは売店がなくトイレと自販機だけあるPA
 一応PA内を探索したところ、上り側には売店があり歩いて行けるようなので食料を調達しようと行ってみたがすごい高い…。
 歩いて行ける範囲にコンビニもなし。

 とりあえず炭酸飲料を買い空腹を満たす。
 起きていてもしょうがないので寝る。

 時間は16時。
 大丈夫なのか…(^_^;)


 大山がきれいに見えたのだけは良かった。


 860km走って半分残っているのは優秀だと思う。
 ただ帰りはどこかで入れないとダメだな。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出発:8:30
 停泊:23:30
 拘束:15時間
 待ち:0
 移動距離:720km

 なんとか生き延びることが出来た…(^_^;)
 米子道を降り納品先に行く前にコンビニより食料調達。
 これで一安心。

 行先:千葉→鳥取
 荷:産業用機会
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 納品先の眼の前に一般駐車場あり。
 ここに留まればよかった…(^_^;)

 駐車場に停め、事務所で受付。
 指定場所に移動し降ろしてもらう。
 パレット2枚に金属ラック1個。

 パレットは薄いので爪が床を引っ掻かないよう誘導する。
 ラックも製品に爪がかからないように誘導。

 無事納品完了。
 

 積み込みは岡山。
 ほぼ中国地方横断。(^_^;)

 時間指定が15時~ということで下道で行っても間に合う感じ。
 ほぼ山道だが険しいというわけではないので問題なく走れる。

 入場前にフリートGSがあったので50L給油。
 これで問題なく戻れるはず。


 ◯翌日分積込:30分
  作業:フォーク

 指定時間前に到着したが、聞いたら積めるとのこと。
 助かる。
 ケースと聞いていたのでバラ積みだと思ったが、パレットで良いとのこと。
 更に助かる。


 山陽道の入口の側だったのですぐ乗る。
 瀬戸PAでシャワー、湾岸長島PAで430休憩。

 ついでに夕飯。
 Bセット。
 この日は麻婆茄子丼にラーメンのセット。

 美味い!

 軽く休憩後、鮎沢PAまで走る。

 金曜日なので鮎沢は空いていた。
 時間的には東京インターは0時過ぎるので深夜割で帰社出来るが、土曜出勤になっているので無理せず鮎沢で停泊。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
 出発:6:00
 帰社:9:00
 拘束:3時間
 待ち:0
 移動距離:170km

 帰社のみ。

 食う必要なかったが、なんとなく朝から唐揚げ定食。(笑)
 美味いよ。

 5時にスタートで良かったが、ちょっと用事があるので6時出発。
 9時帰社。
 予定通り9時に帰社。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:65時間
   移動:3005km
   納品:2時間30分
   積込:2時間
   待ち:0時間

走った割には拘束時間は短かった。
ブログ一覧 | 業務日報 | 日記
Posted at 2025/06/21 23:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

デントリペア
woody中尉さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation