◯日曜日
出発:7:00
停泊:21:00
拘束:14時間
待ち:4時間
移動距離:310km
行先:広島→愛知
荷:引越(単身)
姿:-
納品時間:30分
作業:バラ降ろし
単身引っ越し
荷物は多くなく、新居脇に接車出来てサイドから降ろすことが可能だったので楽に降ろせる。
次の積みこみまで4時間ほど開き発生。
コンビニで時間調整。
◯翌日分積込:3時間
作業:バラ積み
単身引越積込
脇に着けられたがなんだか妙に時間がかかった。
名古屋17時発だが日曜日なので余裕があり。
上郷で休憩、鮎沢で停泊。
疲れたのですぐ寝る。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
出発:5:30
停泊:16:00
拘束:10時間30分
待ち:1時間
移動距離:370km
行先:愛知→神奈川
荷:引越(単身)
姿:-
納品時間:30分
作業:横持

コモが新しいパンを出していました。
アップルパイとあんバター
どっちも美味い!
って今気が付いたが賞味期限が1か月以上ある…
すげぇ( ´∀`)bグッ!
4tが現場に入るのが無理なので営業所で2t車に載せ替え。
荷自体は多くないので2t車1台で積みきれる。
自分の仕事はここまで。
◯翌日分積込:30分
作業:横持
都内で引っ越し荷物積み込み。
ここも現地入れないので2tで横持ちしてもらう。
2~3回かかるかと思ったら1回で載せきれたらしい。
待ち1時間・移し替え30分。
三好PAで荷物確認、赤城高原でトイレ休憩、黒埼PAで停泊。

たらカツ定食。
身厚のタラを使ったカツ。
食いごたえばっちり!
美味い!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
出発:8:00
停泊:18:00
拘束:10時間
待ち:1時間
移動距離:350km
行先:都内→新潟
荷:引越(単身)
姿:-
納品時間:2時間
作業:バラ降ろし

朝はかき揚げソバ
シンプルだが美味い!
多分高級マンション。
結構厳しくて管理人に色々注文を付けられる。
単身の割には引き渡しに時間かかる。
通常なら30分程度の荷物に2時間かかる。
疲れる…
◯翌日分積込:30分
作業:ゲート積み
久しぶりの普通の仕事。
電話誘導。
新潟南東で積み込み。
午前中に入るも準備が出来ていなので午後からにしてくれとの事。
しょうがないので近くのコンビニで待機。
午後一に着け積込。
大きさは大したことないのだが、モノが金属部品なので一つ一つが重い。
10人くらいで積んでくれる。
重量物なのでゲートがあると楽と言っていた。
背の低いプラケースなのでラッシングでの固定が難儀。
何とかしてずれないように固定が出来たので出発。
上越・関越道より磐越道の方が近いようなので磐越道で向かうことに。
しかし近くのICへ行く道が工事で通行止めで回り道する必要があり。
結局三川ICから乗る。
30分くらいロス。
そのまま磐越道→常磐道で千代田PAで停泊。
いわきjctあたりで燃料が2メモリ(約30~50リットル)
千代田PAに到着すぐエンジン停止し燃料節約する。
やることないのですぐ寝る。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
出発:6:00
帰社:10:30
拘束:4時間30分
待ち:0
移動距離:80km
出発前にシャワーを浴びる。

千代田PA出発直後に残り1メモリになった。
フリート系SSで入れることも可能だが、ルートが会社の近くを通るので納品前に会社により給油することに。

何とか間に合い給油。
行先:新潟→千葉
荷:機械部品
姿:ケース
納品時間:30分
作業:バラ降ろし
見た目は一軒家ぽくここで良いのか?
前の道は狭く一応駐車場はあるがトラックは入れない。
どうしたもんかとベルを鳴らし納品の旨を伝える。
そしたら横づけしてウイング開けてくれと。
準備している間に中から14~5人わらわら出てきて一気に降ろしはじめあっという間に終わる。
◯翌日分積込:なし
積みこみ無し。
そのまま帰社。
だったら朝給油する必要なかった。(^▽^;)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
お休み。
代休。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
出社:10:00
停泊:翌0:00
拘束:14時間
待ち:0
移動距離:460km
◯翌日分積込:4時間
作業:バラ積み
引っ越しだが積込に4時間…
疲れた…
単身の割に荷物多いし…
出発16時
年度末の金曜日ということもあり大渋滞
まぁ時間あるからと横浜青葉まで下で走りそこから高速。
港北PAで430消化
土山SAで様子を見る。
この先混んでいそうならそのまま停泊だが、草津・大津とも空いていそう。
ということで草津まで走り草津で停泊。
すぐ寝る
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
出発:12:00
停泊:翌1:30
拘束:13時間30分
待ち:0
移動距離:460km
行先:都内→大阪
荷:引越し
姿:-
納品時間:1時間30分
作業:バラ降ろし

朝はゆっくりだったので朝ラーメン。
美味い!
12時に出発。
予定1時間前に到着。
建物前で降ろせるようだが、予想とは逆の1方通行だった。
まぁそれほど問題はなかったが。
ぼちぼちと降ろす。
問題なく完了。
翌日分は滋賀積み。
高速で向かう。
◯翌日分積込:2時間
作業:バラ積み
某引越センターの預かり荷物の積みこみ。
単身と聞いていたが、想像の倍は多かった。
最後は積みきれなく、積みなおしする羽目に。
何とか積みきり、18時に出発。
土曜日曜なので余裕持って走る。
黒丸でトイレ休憩、伊吹PAで430消化とシャワー。
黒丸のちゃんぽんが美味しいと噂だったが、伊吹でシャワー浴びるために430を使いたかったがために今回は諦め。
今度寄れるときに寄ろう。
伊吹→海老名ノンストップ走行
海老名停泊。
確かすぐ寝る。(うろ覚え(笑))
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:66時間30分
移動:2030km
納品:5時間
積込:10時間
待ち:6時間
Posted at 2025/04/11 17:26:56 | |
トラックバック(0) |
業務日報 | 日記