• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

透明高速定点観測25年3月分

(*'▽')ノ

透明高速の定点観測3月分です。


3/5 残6
前回確認は2月14日。
その際は7本だったので1本売れた可能性あり
旧ラベルあり


3/11 残6
前回と変わらず
しかしなぜかバラバラに


3/17 残6
変わりなし
並び順が左から3・2・1になっている
誰か並び替えている?
隣にあったラッシングが1本無いなっている。
売れたのか?


3/23 残5
1本売れた可能性
旧ラベルが無くなった


3/31 残4
1本売れた可能性
なぜか説明書が正面向いている。

3月はよく寄った。
Posted at 2025/04/05 04:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年03月27日 イイね!

業務日報:25年3月4週目



◯日曜日
 出発:14:00
 停泊:20:00
 拘束:6時間
 待ち:0
 移動距離:345km

 移動日
 愛知に月曜納品なので。

 尾張一宮PAで停泊

 フジヤマ55の台湾まぜそば
 美味い!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出発:8:00
 停泊:17:30
 拘束:9時間30分
 待ち:0
 移動距離:270km

 行先:茨城→愛知
 荷:衣料品
 姿:ケース
 納品時間:1時間
 作業:カゴ台車入

 ホームにケツ付けでカゴ台車に載せていく。
 1台車に6個~10個
 黙々と積む


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク

 近くで待機。
 積める状態になると連絡が来る。
 フォークで積んで並べていく。
 数は少ないが重い(1台約200kg)

 高速の近くなのが助かる。
 鮎沢PAまで一気に走る。

 アジフライ定食
 最近のお気に入り♪
 本当美味しいよ!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出発:5:00
 帰社:14:00
 拘束:9時間
 待ち:0
 移動距離:210km

 納品場所は埼玉中部。
 ということで海老名から圏央道へ
 桶川加納で降りて向かう。

 行先:愛知→埼玉
 荷:業務用冷蔵庫
 姿:ママ
 納品時間:30分
 作業:ゲート降ろし

 業務用冷蔵庫を現場入れ。
 入場前にTEL入れてくれということだったのでTELを入れ時間通りに入る。

 積むときはフォークだったが、降ろしはゲートを使って降ろす。
 重くバランスも悪いので気を付けて降ろす。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク

 自社別倉庫で積み込み。
 時間はあるのでのんびりと。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出社:8:00
 帰社:12:00
 拘束:4時間
 待ち:0
 移動距離:70km

 行先:千葉→都内
 荷:電気部品
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:ハンドリフト

 狭く1台づつしか降ろせないところ。
 今回はタイミングよく到着直前に空く。
 ケツからハンドリフトで降ろす。

 降ろし後、パレットを回収。
 雪が降っておりグローブを付けていても手が痛い。

 回収したパレットを自社別倉庫へ降ろして終わり。


 ◯翌日分積込:積みこみ無し


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出社:6:30
 停泊:21:00
 拘束:14時間30分
 待ち:0
 移動距離:610km

 祝日だがお仕事

 ◯翌々日分積込:3時間
  作業:バラ積み

 引っ越し。
 世帯なので荷物が多い。
 4tでギリギリ。
 積み込みに3時間。

 港北・静岡・土山で休憩。
 大津で停泊。

 大阪王将のラーメンセット
 あっさりで美味い!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出発:6:00
 停泊:14:00
 拘束:8時間
 待ち:0
 移動距離:520km

 移動日

 鷹野西・八幡・下松で休憩。
 下松で給油。


 八幡だったかな?
 ちょっと気になる瓶飲料。
 悩んだけど今回はパス。
 今度買ってみよう。

 美東でちゃんぽんを食べたかったがもうちょっと走りたかったので寄らず。

 壇ノ浦PAで停泊。
 壇ノ浦の大型マスは混んでいるかと思ったらガラガラ。
 そいや今日は金曜日だ(^▽^;)

 あぁ美合寄ってちゃんぽん食えばよかった…


 名物クジラ味噌バーガーと怪獣バーガー
 怪獣バーガーとはレモン味のチキンだったかな?
 どちらも美味い!

 ただ2つ買ったのに袋に入れずバラで渡されたのでちょっと焦る。
 両手にバーガー持って駐車場歩くのは恥ずかしい…(^▽^;)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
 出社:8:00
 停泊:23:00
 拘束:15時間
 待ち:0
 移動距離:590km


 朝は地元メーカーのパン。
 美味いよ!

 行先:茨城→福岡
 荷:引っ越し
 姿:-
 納品時間:2時間
 作業:バラ降ろし

 予定の30分前に到着。
 時間通りに作業開始。
 問題もなく完了。
 

 ◯翌日分積込:1時間
  作業:バラ積み

 広島で単身引っ越し積込。
 予定通りに到着し1時間ほどで積み込み完了。

 瀬戸PAで休憩&シャワー。
 タイミングよく空いていたが、シャワー浴び終わると数人待機していた。

 養老SAで停泊。
 時間は23時。
 だいぶ遅くなったのですぐ寝る。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:66時間
   移動:2345km
   納品:4時間
   積込:5時間
   待ち:0時間
Posted at 2025/03/27 19:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記
2025年03月27日 イイね!

お片付け

(*'▽')ノ


玄関を片付けるためにメタルラックを購入してきました。
アイリスオーヤマのメタルラックで幅80×奥35×高150
本当は90幅が欲しかったけど、セット販売は無く単品だと結構なお値段。
まぁ80幅でも問題ないちゃぁないんですが…


早速組み立てて設置

(*^▽^*)ノ
片付いたよ♪
片付け前はあまいに汚いので写真撮っていません。(^▽^;)

ただ奥行きは46cmでも良かったかも。
ジャッキがちょっとキツキツ。



でだ。
ホームセンターで買ってきたんですが、約1万円。

購入後Amazonを見たんですよ。

3割引きで売ってやんの。(笑)

Amazonで確認するの忘れてたーorz<シクシク
Posted at 2025/03/27 10:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年03月26日 イイね!

こういったパーツが欲しいのです

(*'▽')ノ

明日はお仕事お休みになりました。
ということで久しぶりにお酒飲んでます♪

んでね。
妄想をぶちまけたいと思うのですよ。


BRZ前期のバンパー


よく見るとこのようなラインが入っています。

気になるのは

テールライトの部分。
ここは巻き込みが下部に比べきつくなっています。

以前から思っていたのですが、巻き込みがキツイってことはここでカルマン渦が発生しやすい形状なのでは?と思っています。
下部は角度の変化が低いので(理想的な形状とは言えないが)カルマン渦が発生するにしても大した影響はないと考えます。

カルマン渦はドラッグの原因にもなります。
発生はしょうがないにしろ、発生させる場所はなるべくならボディから離したい。

何とかならんのかなぁと思っていたのですが、ふと手元にあった

モーターファン別冊523号「シビックtypeRのすべて」を見ていたら…

フェンダースポイラーってのがあるじゃないですか!?


これを装着することにより、フェンダーをロング化したのと同等の位置でカルマン渦を発生させることが出来ます。

そうそう!こういうのが欲しいのですよ!


ですが、この部品の番号がわからい…
というか部品としてとれるのかもわからない…

かといって市販品に似たような形状も物は見つからない…

3Dプリンタがあれば自作も可能だが、そんなものも技術もない…

あ~本当この手のパーツがあればなぁ…

以前どっかに描いた気がするけど、やりたいことがあっても技術と手段が追い付かない…

結構悔しいねぇ…

何とかしたい…


z#6後期のバンパーは形状変更されていたはずから、やはりこの辺りの空力になにかあったのかもしれない。

確信はもてませんが…

個人的にZ#6上面の空力は悪くはないともいます。
天井からリアガラスへの流れはキレイに流れているように見えます、
トランク前のエアロカバー、あれは良いと思います。


GTウイングの様にダウンフォースを稼ぐ空力も良いけど、カルマン渦をどうにかしてドラッグを減らすデバイスに注目が集まってもいいのではないかと思いうのですが、いかがでしょう。(^▽^;)
Posted at 2025/03/26 22:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年03月26日 イイね!

業務日報:25年3月3週目

◯日曜日

 お休み

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出社:6:30
 停泊:18:30
 拘束:12時間
 待ち:0
 移動距離:450km

 行先:都内→茨城
 荷:イベント什器
 姿:ママ
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 イベント什器の返却
 いつものところなのいつもの通り。


 ◯翌日分積込1:30分
 作業:フォーク

 建機部品の箱1個だけ
 ただ長さ3m幅0.5m重量500kg
 2件積みの都合上片側に寄せて積む必要があり。
 バランスが悪く気持ちが悪い(;'∀')


 ◯翌日分積込2:1時間
 作業:バラ積み

 化成製品
 降ろし先はロット番号ごとに降ろす必要があるので、番号ごとの数を記しておく。


 なんとか午前中に2件積み終わる。
 2件とも愛知なのでそれほど焦る必要はなし。
 静岡SAで430休憩、美合PAで停泊。

 夜はマック。

 炭火焼肉風てりたまと倍ビックマック

 美味い!( ´∀`)bグッ!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出発:7:00
 停泊:17:00
 拘束:10時間
 待ち:1時間
 移動距離:400km

 美合を7時に出発。
 小牧で出る予定だったが案の定渋滞中の表示
 予定変更で中央道小牧東で降りて向かうがこちらも渋滞中。
 結局どっちもどっちだった。


 行先1:茨城→愛知
 荷:化成製品
 姿:ケース
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 上記の通りロット番号ごとに降ろしていく。
 手伝ってくれたので問題なく完了。

 ただケツから降ろしだったのでケースを押してケツまで持って行ったが床の滑りが悪い。
 ロウを塗らないと…


 名古屋北部から名古屋南部へ
 時間がないので高速移動。
 最悪なのは伊勢湾岸と東名阪が工事中で大渋滞…(-_-;)
 ネット見ていたらやはり「伊勢方面向かう道を同時に公示するバカ会社はどこだ?」という意見が多数…
 伊勢湾岸の緊急工事はわかるけど何とかならんかったのか…
 (今は完了しています)


 行先2:茨城→愛知
 荷:建設機械部品
 姿:木箱
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 5tフォークで拾ってもらって完了。
 計算上作業時間は30分だが実質は1分 


 なんとしても午前中に積みこみたかったので高速で移動。
 場所は1件目のすぐ近く…

 本来なら2件目→1件目→積み込みの順で回った方が楽なのだが1件目が時間指定あり、2件目が無しだったのでしょうがない。


 ◯翌日分積込:1時間
 作業:バラ積み

 到着は午前ギリギリ。
 ただ途中で昼になってしまったため強制休憩。
 それでも13時半には完了。

 小牧から東名→新東名→東名でいつもの通り鮎沢で停泊。

アジフライ定食

美味い!


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:5:00
 帰社:18:00
 拘束:13時間
 待ち:1時間
 移動距離:340km

 鮎沢を5時に出発。
 茨城南部なので渋滞する前に都内は抜けたい。
 予定通り渋滞を回避。
 谷田部東PAで朝食。

 辛口ネギ味噌ラーメン
 700円は破格!
 美味い!

 行先:愛知→茨城
 荷:事務什器
 姿:ママ
 納品時間:1時間
 作業:バラ降ろし

 事務什器を現場入れ。
 普段トラックの入らない場所なので狭い。

 現場特有のすれ違い(部品の有無・聞いてない)が発生しちょくちょく降ろしが止まる。
 なんとか無事完了。 


 行先(当日):茨城→埼玉
 荷:日用品
 姿:ケース
 積込時間:1時間
 納品時間:30分
 作業:バラ積み・バラ降ろし

 今までは専属の人がやっていたが、その人が異動したので誰かしらがランダムで入るよう。
 集荷し別の場所で混載便に載せるための横持。
 数が少ないのでそこそこ楽だが慣れていないため色々と大変


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク

 埼玉南部から神奈川湾岸部へ。
 積込自体はパレットなので楽だが、高級品なので破損させないようにしっかりと固定する。


 高速で帰社。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出発:7:30
 帰社:20:00
 拘束:12時間30分
 待ち:3時間
 移動距離:215km

 行先:神奈川→千葉
 荷:家電
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:ハンドリフト

 ケツからハンドリフトで引っ張って作業員さんに渡す。
 簡単なお仕事です。


 行先(当日):千葉→栃木
 荷:印刷物
 姿:パレット
 積込時間:30分
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 積み込みは作業員さんが行う。

 急いで栃木に向かうが「15時に納品」を「15時まで納品」と勘違い。
 急ぐ必要はなかった。

 12時に到着。
 昼は降ろせないと思い近くで休憩。
 13時に行くも誰もおらず。
 思わず電話して聞くが「15時に作業員が行くから待っていて」とのこと。
 じゃあ近くで待機していようと思ったら「中に入って待っていて良い」と。
 助かる…(;''∀'')

 15時ちょっと前に作業員さん来て受け取ってもらう。 


 ◯翌日分積込:1時間
  作業:バラ積み

 積込先から催促の電話が…
 大体入れる時間を教えておく。

 現地着くとすぐ積みこみ出来る状態だったのは助かる。
 まぁそれでも1時間かかったが…

 結構疲れて帰る。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出社:6:30
 帰社:19:30
 拘束:13時間
 待ち:30分
 移動距離:310km

 行先:栃木→千葉
 荷:家電
 姿:ママ
 納品時間:30分
 作業:ケツ降ろし

 大型家電。
 ケツにパレットを引きその上に降ろす。
 台数はそれほどでもなかったので30分で完了


 当日便あり。
 千葉湾岸部から多摩地区へ
 遠い…


 行先(当日):都下→千葉
 荷:精密機械?
 姿:パレット
 積込時間:1時間
 納品時間:30分
 作業:ハンド/フォーク

 現場と事務所が別のところ。
 現場から「先に事務所行け」と言われるが場所が分かりづらい。
 人に聞きつつなんとか向かうと数十枚の書類にサインしろと。
 それだけで結構な時間をくう。

 積込はハンドリフトでケツから積む。
 軽いがそれなりの数なので手間がかかる。

 降ろしはかなり面倒だった。
 航空貨物なのでセキュリティが厳重でしかも1台づつしか降ろせない
 前に3台ほど。
 降ろすのに30分待ち。
 急ぐんだけどなぁ…
 ちょっとやきもきしながら順番を待つ。
 まぁ降ろし始めちゃえば早いのだが… 


 積込があるので高速で向かう。
 ふつうなら使わないでもいいのだが…


 ◯翌日分積込:30分
  作業:バラ積み

 当日で少し遅れたので催促の電話が来る。(^▽^;)
 なんとか到着したらケース100数個をバラ積み
 勢いで20分で終わらす。

 疲れた。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日

 お休み

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:60時間30分
   移動:1715km
   納品:5時間
   積込:7時間
   待ち:5時間30分
Posted at 2025/03/26 20:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記

プロフィール

「業務日報:25年8月3週目 http://cvw.jp/b/1725838/48631958/
何シテル?   09/01 19:19
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation