◯日曜日
出社:5:00
帰社:9:30
拘束:4時間30分
待ち:2時間
移動距離:80km
行先:茨城→都内
荷:イベント什器
姿:台車
納品時間:30分
作業:ゲート降ろし
いつもの通りのイベント搬入。
連絡来るで寝る。
窓を叩かれて起きる。
荷下ろし。
◯翌日分積込:なし
積み込みは無いので帰社後この前の山形行で付いた塩カルを落とすために洗車して帰る。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
出社:7:00
帰社:15:30
拘束:8時間30分
待ち:2時間30分
移動距離:100km
行先(当日):埼玉→埼玉
荷:ジム機器
姿:ママ
積込時間:30分
納品時間:30分
作業:ゲート積み降ろし
当日分
ジム機器を店舗間移動。
積み込みはお任せ
当日は雪が降る悪天候だったがなんとか積み麻績完了。
降ろしはすぐ近く。
準備等で30分待機。
準備完了で呼び出し。
こちらも降ろしお任せ。
◯翌日分積込:30分
作業:ゲート積み
朝積んだところで翌日分を積む。
積み地までが狭く一台しか入れないので連絡待ち。
昼挟んで午後一に呼び出し。
またしてもお任せ。
楽でいいね。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
出社:6:30
停泊:20:00
拘束:13時間30分
待ち:1時間
移動距離:640km
行先:埼玉→埼玉
荷:ジム機器
姿:ママ
納品時間:30分
作業:ゲート降ろし
ジム機器の店舗間移動続き。
準備できるまで待ち。
TELあり現着。
またしてもお任せ。
問題なく完了。
◯翌日分積込:1時間
作業:バラ積み
千葉北東地区で積み。
園芸用品をバラ積み。
意外と重い…
積込完了後、天候が怪しく東名・新東名が通行止めになりそう。
東関道→首都高を走行し、大黒あたりに差し掛かった時に会社からTEL。
「東名が16時から通行止めになるらしい」
現時刻14時。
う~ん。
間に合うかと思うけど、どの区間が通行止めになるかわからないので、通行止め情報のない中央道経由に変更。
海老名jctから圏央道→中央道へ。
談合坂で430休憩。
情報収集し通行止めはなさそうなのでそのまま走行。

双葉SA~諏訪湖SA間は完全に雪。
諏訪湖で雪払い。

これではライトが暗くてあぶないので。
LEDライトならヘッドライトウォッシャーは標準にしてくれよ…
今回はまだ明るかったから良かったけど、前回は30分持たずこの状態だったからなぁ…
この段階で東名・新東名は都心部~静岡間で通行止め。
伊那あたりからは雨に変わる。
恵那峡SA寄ろうとしたらもう満車で停められず。
納品先が奈良なので土岐jctで南下し伊勢湾→名阪国道で向かいたいが名阪国道の雪の具合が分からない。
ということで遠回りになるが名神→京奈和道で向かうことに。
草津PAで停泊したかったが空きがないと怖いので養老SAで停泊。
う~ん…
ちょっと遠いけどしょうがない(;'∀')

台湾とんこつ唐揚げセット
これで1370円は安いと思う
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
出発:6:00
停泊:18:00
拘束:12時間
待ち:0
移動距離:580km

朝飯はしるこサンド。
これが結構お腹膨れる。
おススメ( ´∀`)bグッ!
6時に出発すれば余裕かと思ったら思いのほか奈良市内が渋滞で予定より30分遅れる。
名阪国道は雪降らなかったらしい…
名阪国道ならすぐ目の前だったのに…くやしい…
行先:千葉→奈良
荷:園芸用品
姿:ケース
納品時間:1時間30分
作業:カゴ台車入
幸いライバルがいなかったのですぐ降ろせた。
種類別にカゴ台車に入れていく。
積込時に種類別になっていたのでほとんど迷いなく入れられた。
それでも個数あるので時間かかった。
腕が痛い(;'∀')
◯翌日分積込:30分
作業:手積み
行けば積めるそうなので、高速を使って向かう。
11時到着。
荷物の行先は「茨城」
「茨城行き積みに来ました」「茨木?」「茨城です!」
大阪でこれは困る…(;'∀')
モノは長物1本。

これだけ。
積み自体は1分で終わるが固定方法に拘ったので時間かかった。(;'∀')
12時出発。
燃料が足りないためGSに向かうのに30分。
そこから高速乗るのに1時間。
あぁ時間が過ぎる…
遠州森町で430休憩、鮎沢PAで停泊。
なんとか停泊できた…

アジフライ定食。
肉厚のアジフライが2枚。
美味い!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
出発:5:00
帰社:13:00
拘束:8時間
待ち:0
移動距離:290km
行先:大阪→茨城
荷:印刷物?
姿:ロール
納品時間:30分
作業:手降ろし
指定時間に到着したが人の気配がない。
電話したら「キャリア付いた車の『上』に置いておいてくれ」と。
いわゆる「置き配」
本来は受領印を貰わないとダメなのだが、置き配ではどうしょうもない。
何かあると怖いので一応納品前と後の写真を撮って会社に送る。
依頼先にも上記の理由で受領印が頂けなかった旨を伝える。
これで多分大丈夫だと思う。
◯翌日分積込:30分
作業:フォーク&ゲート積み
入場時間教えてくれとのことで11時半ごろと伝える。
ほぼ時間通りに到着。
いつものイベント什器。
ホッとする。(笑)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
出社:10:30
帰社:21:00
拘束:10時間30分
待ち:7時間
移動距離:80km
行先:茨城→都内
荷:イベント什器
姿:台車
納品時間:30分
作業:ゲート降ろし
◯翌日分積込:30分
作業:ゲート積み
イベント什器搬入。
変則で搬入後は夜まで待機。
楽すぎる。
19時過ぎに積みこみ開始。
帰りもスムーズで1時間ほどで帰社。

イベント設営は若い人多いよなぁ
しかも男女比にあまり差がない?
男性も女性も頑張っているように見えます。
若い子が多くて良いなぁ…
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
お休み
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:57時間
移動:1770km
納品:4時間
積込:3時間30分
待ち:12時間30分
Posted at 2025/03/19 20:06:30 | |
トラックバック(0) |
業務日報 | 日記