〇日曜日
お休み
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
出社:8:30
帰社:15:30
拘束:7時間
待ち:2時間30分
移動距離:110km
行先:神奈川→千葉
荷:紙製品
姿:ケース
納品時間:30分
作業:バラ
受付後構外待機。
いつまでも呼ばれず2時間半。
待ちの台数はそれほどでもないが倉庫が狭いのか数台ずつしか降ろせず時間がかかるよう
しかも数の出る紙製品なので多く積みたいのか大型もバラ積みがメインみたい。
そりゃ時間かかるわ。
う~ん…(^▽^;)
降ろし始めてしまえば早いが…
あまり良い倉庫ではないね。
従業員さんは悪くないが。
◯翌日分積込:30分
作業:フォーク
イベント什器
いつものごとく
夕方積みだったが電話したら入ってよいとのこと。
アバウトなのは助かる。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
お休み
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
出社:1:00
停泊:20:00
拘束:19時間
待ち:9時間
移動距離:500km
ちょっと特殊なパターン
大阪のイベント会場に届け後、そこで翌日の夜まで待機し同じ荷物を積んで戻る往復便。
出発は午前1時。
途中で時間調整しようと思ったが、会場近くに停められそうな場所があったのでそこまで行く。
納品は19時。
それまで待機。
納品時間1時間前に先方からTELがあり。
現場近くで待機している旨を伝える。
行先:茨城→大阪
荷:イベント什器
姿:台車
納品時間:30分
作業:ゲート降ろし
納品場所は某ホテルの車寄せ。
ぶつけると大変なことになるので慎重に進入する。
降ろしは現場の人が主体で。
降ろし後は午前中の待機場所で待機する。
積み込みは翌日夜なので27時間待機。
◯翌日分積込:なし
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日&金曜日
出発:19:00
帰社:13:30
拘束:16時間30分
待ち:1時間
移動距離:500km
積込は20時予定なのでそれまで軽く大阪観光。
積込1時間前にスタート。
20時呼び出しで30分で積む。
夜通しで走る。
高速上で停泊する予定はないので新名神→伊勢湾岸→新東名で。
静岡SAで430、鮎沢PAでトイレ休憩。
首都高→常磐道谷和原で降りて道の駅常総へ。
5時30分到着し仮眠。
9時起床
朝食は併設されている「いなほ食堂」で

つくば鶏唐揚げ定食
つくばの地鶏を使用した唐揚げ定食。
肉質が柔らかくさっぱりとした油で揚げており非常に食べやすい唐揚げでした。
美味美味♪
なんてのんびり朝食を食べていたらTEL
「降ろせるから来て」
急いで朝食を食べ向かう。
行先:大阪→茨城
荷:イベント什器
姿:台車
積込時間:30分
納品時間:30分
作業:ゲート積み&降ろし
◯翌日分積込:0
作業:ゲート積み
同じところで月曜日分を積む
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
お休み
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:42時間30分
移動:1110km
納品:1時間30分
積込:1時間
待ち:12時間30分
この週は特殊な運用でした。
Posted at 2025/02/23 13:34:00 | |
トラックバック(0) |
業務日報 | 日記