• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

おおぅ・・・

キノコデースヽ(*'ω')ノ

ぼちぼち次期86のスパイショットが出てきましたね。
フルモデルチェンジというより大マイナーチェンジって感じ?
全長伸びるのにホイールベースそのままってどうなんでしょう。
気になる部分はありますが、ともかく楽しみですね。

んで。
千葉から帰ってきてふとセルボを見てみたら。



おおぅ!鳥爆弾!!(モザイクかけてあります)

幸い食らってからそれほど時間がかかってないようなんで、水でふやかして拭き取りました。


ふぅ。( ´ー`)<コレデヒトアンシン

洗車用の水を積んでいて良かった。(∩´∀`)∩

そいや。
皆さんは緊急用品ってどれだけ持っていますか?

私は
○水&クーラント(オーバーヒート用)
○エアコンプレッサー(今日買ったやつ)
○パンク修理キット(純正品)
○大容量モバイルバッテリー(バッテリーあがりに対応するやつ)
○霧吹き×2個(緊急洗車用)
くらいですかね?

とりあえずこれだけあればなんとかなりそうな感じ。

あとは
○パンク修理キット(ぶっ刺すヤツ)
○バッテリーケーブル
があれば安心かな?

でも物積みすぎるのもアレだから、もうそろそろトランク内整理整頓しないとダメかなぁ・・・(^_^;)
Posted at 2020/08/10 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年08月10日 イイね!

真夏の洗車

キノコデースヽ(*'ω')ノ


朝外を見てみたらちょっと雲が多かったので、これ幸いと洗車しました。

が。
9時なんですが、もうクソ暑。(^_^;)
ボディもかなり熱々になっており、パネルごとに洗い流さないとすぐ痕になってしまう・・・
なんとか苦労して洗車しましたよ。

夏は日が出ているうちの洗車はダメですね。(´Д`)ハァ…

もしくは洗車機にぶちこむかですねぇ。


んで。

洗車後は千葉のアップガレージへ。
リニューアル後初めてだったんだけど、随分タイヤスペースが大きくなりましたね。
種類多くて(・∀・)イイネ!!

まぁタイヤホイール買いに来たんではなく。

サイドマーカー。

実は私のは運転席側のマーカーがぱかぱか。

しっかりはめてもこういう風に浮いちゃう。
ということで、交換用に購入。(∩´∀`)∩ワーイ
あまり出ないんですよ、純正サイドマーカー。

ついでに。

リアのスタビリンクと。

エアインフレーター。

スタビリンクは予備か改造かに使う予定。
エアインフレーターは所謂電動空気入れ。
この前のエア抜けの件から空気入れは持っておくべきと思い購入。
まぁBRZは標準で電動エアコンプレッサーがあるんですが、なんか使うのもったいなくて。(^_^;)

これはバッテリーを積んでいるから電源の無いところでも使えますし、シガーソケットからの給電も可。
またモバイルバッテリーとしても使え、ライトもあるため災害時には役に立ちそうです。

ただ問題は中国製なんで、暑い車内に置いておくとバッテリーがどうなることやらでビクビクしています。(^_^;)

まぁあまり暑くならないところに入れておこうと思います。
Posted at 2020/08/10 16:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「いやね… http://cvw.jp/b/1725838/48594254/
何シテル?   08/11 20:41
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation