• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

みす

(*'▽')ノ

この前は激寒でしたね。

ということでこの時期には大変助かるシートヒーター。
Sには標準装備です。

ということでシートヒーターのスイッチを入れて出発したのだが一向に暖かくならない…

運転中にチラッとみたら電源は入っているよう…

壊れたかなぁと思いつつ、信号に止まったついでに室内灯を点けて確認したら…


助手席側がオンになっていました。

そりゃ暖かくならんわ。(笑)

サクションパイプ

これは前回まで。
今回はより細かい番手と液体コンパウンドで磨きました。

良い具合ですがもうちょっと磨きたい。

まぁ磨いたからってどういうこともないのですが…

作業が楽しいのです。(^▽^;)
Posted at 2025/02/10 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年02月10日 イイね!

業務日報:25年1月5週目

◯日曜日

 お休み

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出社:5:00
 停泊:21:00
 拘束:16時間
 待ち:5時間
 移動距離:430km

 行先:茨城→都内
 荷:イベント什器
 姿:ママ
 納品時間:30分
 作業:ゲート降ろし

 イベント会場納入。
 指定位置で待機
 ちょい早めに呼ばれたがさすがに混みすぎ。
 ホール内に車を入れたかったがなかなか入り口が開かず。
 それでもなんとかねじ込んで降ろす。
 現場主体なので自分は見ているだけ。
 これだけ混んでいると出るのも一苦労。
 入り口は全て埋まっていてなんとか隙をついて出る。

 次の積みこみまで時間があるので近くで休憩。


 ◯翌日分積込:1時間
 作業:ゲート積み

 またもイベント什器。
 自分は木箱中心なのでそれほど荷の量は多くないがサイズが荷台ギリギリなのでちょっと面倒。
 自分の積みこみに1時間。
 他車の手伝いに2時間。
 計3時間かかる。

 16時出発。
 御在所SAまで一気に走る。
 21時到着。

 この時間で飯食うかどうか迷ったがお腹空きました。

台湾ラーメン
美味い( ´∀`)bグッ!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出発:5:30
 停泊:19:00
 拘束:13時間30分
 待ち:0
 移動距離:630km

 御在所から名阪国道経由で向かう。
 ナビだと近畿道で向かえと指示だが藤井寺で降りて向かう。
 ただ渋滞が酷く指定時間15分前に到着。(本来なら1時間前に着く予定だった)

 他の車も続々到着。
 全台時間通りに揃う。

 行先:都内→大阪
 荷:イベント什器
 姿:木箱
 納品時間:30分
 作業:ゲート降ろし

 イベント什器を倉庫入れ。
 倉庫内に車を入れられるので楽。
 4台分1時間ちょっと。


 ◯翌日分積込:1時間
 作業:バラ積み

 荷は自転車。
 これを聞いた時にはげんなりした。
 理由は自転車配送した人ならわかると思うが、安く数が多く出る自転車は出来る限り多く持っていかないといけない。
 ということで数多く運ぶため大体は2段積みしていく。
 1段目の自転車を積んだらその上に段ボールやコンパネをを敷いてもう1段積む。

 非常に面倒でバランスの悪い積み方になる。
 下手してカゴが凹んでクレームになりかねない…
 そんな状態で650km走らねばならないって…(;'∀')
 なので自転車はなるべくなら…

 しかし今回は運が良かった。
 1段だけで済んだ(約50台)

 左右はみっちりだが後ろはちょっと余裕ある。
 ラッシング固定だけで済んだ。

 はぁ~助かった…(;'∀')

 しかも積込は現場がやってくれたので自分はちょっとアシストしただけ。
 こういうのだったらいいのに…


 近くのGSで燃料満タンにして福岡へ向かう。
 12時出発だから下関(壇ノ浦PA)もしくは九州上陸できるかと思ったら、意外と時間がかかり山口jctで19時前。
 壇ノ浦から先のSA・PAはこの時間だとかなり厳しいような気がするからここらで停泊するのも手だなと…
 それとちょっと気になるものがあり…

 う~んと悩み…美東SAで停泊することに。

 あと美東にしたのはこれを試したくて。
 「美東ちゃんぽん」
 福岡へ向かう途中何かうまいモノがあるかと言う話になった時に美東ちゃんぽんが美味いということで超気になっていました。
 色々とトッピングがあるちゃんぽんでしたが、とりあえずノーマルで。
 これは本当に美味い!
 麺はちゃんぽん麺より細くラーメンよりの太め。
 これは好みがあるかな?
 個人的にはこれもありだと思う。
 スープと野菜が美味い!
 SAPAにありがちな温めだけの簡単調理ではなく、きちんと調理しているようで、調理場では炎が上がっていた。

 これは癖になるわ…(*´Д`)
 次はトッピング付にしてみたいと思う。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:6:30
 停泊:--:--
 拘束:--:--
 待ち:7時間
 移動距離:400km

 明るくなって周りを見渡したら自社のトラックが数台。(笑)
 みんなここ泊ったか。

 美東を6:30に出発。
 渋滞も無く予定通りに到着。

 行先:大阪→福岡
 荷:自転車
 姿:ママ
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 荷台から従業員に手渡し。
 傷防止の段ボールは現地で回収してくれるのは助かる。
 問題なく納品完了。
 

 福岡市内で夕積みなので近くで待機。
 お昼はコンビニで地元飯。
 本当は屋台とか行きたかったんですが…

 サンポー「BIG焼豚高菜ラーメン」
 と言ったら高菜。
 それのカップラーメン。
 関東ではマルタイが有名ですが、これはサンポーというメーカー。
 これは関東では見たことありません。
 ということで食す。
 美味い!
 美味いけどちょっと豚骨が薄いかなぁ
 それが残念。

 あと6時間待ち
 ということで昼寝。
 1時間前に目覚める。
 積込時間前に何かお腹入れておこうとローソンへ

 ローソン「ウエスト監修肉ごぼううどん」
 九州うどんの一角ウエスト監修の肉うどん。
 美味い!
 実際の店で食いたいなぁ…

 あ?
 ウエストって鎌ヶ谷にあるんか?
 ちょっと行ってくる。(笑)


 ◯翌日分積込:3時間
 作業:バラ積み

 イベント什器を積みこみ。
 自車を含め8台。
 手伝いつつなので3時間かかる。

 量的にどうかと思ったがさすが8台も居ればかなり余裕だった。

 21時現地出発。
 予定では夜通し走り鈴鹿あたりまで行ければOK。
 二日工程なのであまり欲張って走っても…という感じ。

 まぁ予定は崩れるもので…(;'∀')


 めかりで夜景を見る(笑)
 混んでいるものと思ったらほとんどいなかった。
 あとうどん食っておけばよかった。
 めかりのうどんも結構美味しいんだよなぁ…
 15分休憩。

 山口あたりで日をまたぐ。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出発:--:--
 停泊:14:00
 拘束:17時間
 待ち:0
 移動距離:900km

 移動日
 山陽道宮島SAで4時間。
 430(仮眠)と燃料給油。

 「しばらくこっち来ないだろうからなぁ」とSAPAではここでしか売っていない(?)チー坊を2本買う。
 これ美味しいよ♪

 権現堂PAで430。
 30分仮眠のつもりが1時間寝る。

 鈴鹿PAを9時ごろ通過。
 鈴鹿で休む予定がまだ走れそうなので走る。
 結局牧之原まで走る。(;'∀')
 牧之原でシャワーを浴びる。

 海老名SAで停泊。
 幕張PAまで考えたが、空きがあるかどうかわからなかったので海老名に決定。
 多分大丈夫だった(^▽^;)

 海老名では成城石井で限定海老天巻きを食う。
 美味い!(写真撮り忘れ)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出発:6:00
 帰社:15:30
 拘束:9時間30分
 待ち:2時間
 移動距離:140km

 高速代抑えるため、千鳥町で降りて国道で向かう。
 特に渋滞もなく予定の1時間前に無事到着。


 行先:福岡→千葉
 荷:イベント什器
 姿:ママ
 納品時間:1時間
 作業:バラ降ろし

 順番に降ろしていく。
 順調で8台が1時間で降ろし終える。


 ◯翌週分積込:30分
  作業:フォーク

 苦手な空港積み。
 案の定迷う。
 物流アプリになったので助かるが、なぜか連絡は自動音声。
 メモを取らねばならず何のためのアプリなのか…

 しかも実際の棟の名称と違う名称を言われる。(実際は1~8棟、言われたのはA~H棟)
 わけわからんので荷主にTELし聞いたら全然検討違いな場所を指示され余計迷う。
 なんだかんだ積込バースにつけるのに20分かかる。

 さらに荷物の個数が指示と合わないのでそこでもひと悶着。
 パレットの荷物の上にしれっと載っていたんですが…

 まぁパレット+バラ=積みこみ数量なんてわからんて…
 こっちは全てパレットって聞いていたのに…

 まぁ数量も問題なくあって積込完了。

 疲れて帰る(^▽^;)
 まぁまた疲れる訳なんだが…


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日

 お休み。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:56時間+α
   移動:2500km
   納品:2時間30分
   積込:5時間30分
   待ち:14時間
 よく見返してみたら麺類ばかりだ。(;'∀')
 ちょっとは他のもの食べないと
 仕事自体は楽でした。
 運転は仕事でないので(笑)
Posted at 2025/02/10 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記

プロフィール

「(∩´∀`)∩ワーイ http://cvw.jp/b/1725838/48593791/
何シテル?   08/11 17:00
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 67 8
9 10 1112131415
16 1718192021 22
2324252627 28 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation