◯日曜日
お休み
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
出社:6:30
帰社:17:00
拘束:10時間30分
待ち:30分
移動距離:160km
行先:千葉→都下
荷:事務什器
姿:ママ
納品時間:30分
作業:ケツ降ろし
事務什器を工事現場事務所に入れる仕事。
時間指定あり。
下道で行っても十分間に合うのでのんびりしていたら、先方から連絡あり「いつ頃つくのか?」
時間通りということを伝えると、そのまま入ってくれと。
場所は住宅地の狭い生活道路沿い。
悪印象を与えないよう安全運転で進入。
現場へは30mほどバックして入れる。
降ろしは現場主体なので自分は見ているだけ。
降ろしは簡単に終わったが、眼の前で他の車が降ろし始めてしまったためちょっと待ち。(そこに停められると出られない)
まぁちょうどいい休憩になったわ。
◯翌日分積込:30分
作業:フォーク
埼玉で積み。
下道で向かう。
到着するも先に積み込みが居てちょっと待つことに。
積み込みはバラかと思ったらパレットだったのですぐ終わる。
行き先は福島だが当日出発のため帰社。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
出社:4:00
帰社:17:00
拘束:13時間
待ち:1時間
移動距離:410km
行先:埼玉→福島
荷:生活用品
姿:ケース
納品時間:30分
作業:フォーク
下道で行く。
約5時間。
到着後すぐに降ろせる。
◯翌日分積込:2時間30分
作業:フォーク
積み込み場所に入る前に待機所にて受付。
その後約3km離れた積地に到着。
しかしお昼にかかってしまったため、1時間強制休憩。
なおかつお昼後も30分待ち。
積み込み始めるも荷台のもの全部退かせと。
大雨降っているんですが…
部材濡れてしまうんですが…
せめて雨に濡れない場所に部材置き場くらい作ってくれよ…
積み込みもあーではなこーではないとかなり高圧的…
あまり良いところではないと思う。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
出社:6:30
停泊:21:30
拘束:15時間
待ち:30分
移動距離:380km
行先:栃木→千葉
荷:建築資材
姿:ママ
納品時間:30分
作業:フォーク
現場入れ。
現場近くTELし待機。
呼び出しがあったので入場。
フォークで降ろしてもらう。
すぐ完了。
◯翌日分積込1:30分
作業:手積み
午後一での時間指定。
ミニドラム数本。
◯翌日分積込2:30分
作業:バラ積み
20kg袋体100体
30分で積む。
積むのは楽でいいんだよ…
荷物1が富山、荷物2が長野。
結構アレな配車。(笑)
しかも両方時間指定あり。
長野が8時、富山が午前中。
間に合うのか?
長野は袋体100体だぞ?
思いの外早く積み上がったので節約のため関越道玉村スマートまで下道。
そこから高速に乗り上信越道で向かう。
東部湯の丸で停泊。

東部湯の丸も荻野屋だったのですね。
てっきり横川だけかと思っていた。
嬉しい誤算でした。
荻野屋の限定ラーメン。
名前忘れちゃった…
これかなり美味しかった♪
ごま油が効いているのがいいのか?
蒸し鶏もいい具合。
しっかり火が通っているのに柔くてうまい♪
また今度入れるのであれば食べたいけど、そのときは提供終わっているんだろうな(;´∀`)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
出発:7:00
停泊:18:30
拘束:11時間30分
待ち:1時間
移動距離:600km
行先1:茨城→長野
荷:食品添加剤
姿:袋
納品時間:30分
作業:パレ積み
時間指定に行くも1時間待たされる。
荷物2の時間もあるというのに…
こんなんだったらもっと早く着けるべきだった…
しかも別倉庫降ろしなので余計時間がかかる…
それでもなんとか30分で降ろし終える。
頑張ったよ、自分。(笑)
行先2:茨城→富山
荷:化学薬品
姿:プラスチックドラム
納品時間:30分
作業:パレ載せ
急いで向かう。
時間指定はAM。
ナビだとギリ12時。
休憩も取らず走る。
念の為会社に連絡したところ、先方にも連絡入れておいてくれとのこと。
電話するも車載Bluetoothの調子が悪いのかエンジンぶん回している音が乗っているのか聞き取りづらいらしい。
しょうがないので一旦PAに停まり、もう一度TEL。
許可を得る。
このロスがあったがなんとか11時59分に到着。
ギリ午前中。
ただ先方は11時40分から12時30分まで昼休み…
…焦らんでも良かったじゃん…(^_^;)
まぁ結果論ですがね。
時間になってフォークマンが来たのでミニドラムをパレットに乗せて完了。
はぁ…
疲れた。
◯翌日分積込:30分
作業:フォーク
行けば積める。
パレットに乗っていたが14サイズなので縦1列に4枚積む。
結構な重量物。
しっかりラップが巻いてあったのでパレットが動かないように、パレットをフックラッシングで固定。
越中境PAで430休憩、高坂SAで停泊。

嵐げんこつバリ辛らぁめん
美味かったけど翌日おしりが大変なことになりました。
これは「本物」か…?(笑)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
出発:5:30
帰社:15:30
拘束:10時間
待ち:30分
移動距離:270km
行先:富山→千葉
荷:什器部品?
姿:パレット
納品時間:30分
作業:フォーク
港のどん詰まり。
かなり道が狭い。
しかも数台待ち。
なんとか方向転換し列に並ぶ。
結構大型とかトレーラーとかいるから時間かかると思ったら、意外とすんなり。
30分程度の待ちで済む。
降ろしはフォークでやってくれたのですぐ終わる。
◯翌日分積込:30分
作業:フォーク
積みは厚木…(;´∀`)
ここは千葉…
高速で向かう。
お昼時に到着してしまったので、一応事務所に顔を出したら「準備していて待っていて」
良い人で良かった。
準備して待っていたらまだ休憩中なのに積んでくれる。
なんていいところなんだ♡
13時前には出発。
金曜日で月着の荷物なので時間があるが、面倒だったので高速で戻る
15時半帰社。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
おやすみ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:60時間
移動:1820km
納品:3時間
積込:5時間
待ち:3時間30分
Posted at 2025/06/20 06:39:10 | |
トラックバック(0) |
業務日報 | 日記