• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

土曜日はこんなことを・・・

キノコです。ヽ(*'ω')ノ

先週の土曜日はちょいと色々とやることが有りました。

まずは整備手帳にも記載した通り、ヴィッツのエアコンフィルター交換。

コレが済んだら会社に出社し、自分の使っているトラックのオイル交換です。

三菱ふそうのファイター4tです。
直列6気筒8リッターターボ付き。
大きなエンジンですが、普通車のオイル交換と変わりはありません。
エンジンキャップを開けてオイルパンのドレンボルトを抜けば、オイルが抜けます。

ただ量が多いです。
このエンジンで11リッターのエンジンオイルを使います。
完全に抜けきるのに20分ぐらい放置しておかなければなりません。

オイル抜けるまでの間にエンジン周りの清掃をします。
オイル滲みとかあると色々と不都合ですからね。


サンエスのメタルクリーンαを溶かした水溶液です。
コレが良く落ちる落ちる。
オイルなども落ちるのですが、車内の手垢とかも良く落ちるということで、大変重宝しています。



んで。
抜いたオイルはこんなドス黒い色に。(;^ω^)
これで約18000km走行。
本来ならもうちょっと早めに交換せねばならなかったのですが、なかなかいいタイミングが無くて・・・(;^ω^)
抜く前にレベルゲージでオイル量確認しましたが、ほとんど減っていません。
んむんむ。
なかなかに良し。

ドレンプラグ・オイルフィルターを交換取付、オイルを流し込んで作業終了。(∩´∀`)∩ワーイ

所要時間は1時間程度。

エンジンをかけてしばらく暖気した後にレベルゲージでオイル量をチェック。
問題なし!と。

作業終了したら、会社を後にして秋葉原で買い物です。
雑誌とか部品とかいろいろと。

んで、自宅返って来たのが18時。

一段落したら、1杯やってお疲れ様でしたと。(笑)

なかなかに充実した一日でした。(∩´∀`)∩ワーイ
Posted at 2013/05/28 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2013年05月25日 イイね!

DayZ

キノコです。ヽ(*'ω')ノ

今週は北に東に西にと忙しかったです。

昨日は静岡行きでした。

帰りに首都高に乗ったら抜かされたキャリアカーに見慣れない車が・・・・


日産の軽が・・・

ん~?と思って頭のなかを検索してみると「DayZ」という単語が。(笑)

あ~日産DAYZか!?

最近CMも恥じましましたし、もうそろそろ発売っぽいですね。
本格的に日産と三菱が手を組んで開発した軽自動車。

発売後の評価が楽しみです。
Posted at 2013/05/25 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年05月12日 イイね!

レーダー探知機更新~

キノコです。ヽ(*'ω')ノ


昨日買ってきたマイクロSDHCカードを使って、AR-G1Aのデータ更新をしました。
今回は2013年4月分。
もう少ししたら5月の更新データが来るかな?
Posted at 2013/05/12 14:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車種:ラパン | 日記
2013年05月11日 イイね!

SDHCカード購入です。

キノコです。ヽ(*'ω')ノ

秋葉原でレーダー探知機用にマイクロSDカード購入して来ました。


トランセンドのクラス10マイクロSDHCカードです。
あきばお~で1150円。
それを2枚。

「AR-G1A」は2GBのマイクロSDカードが付属していますが、最大32GBまで対応しています。

付属の2GBでも問題ないので良いのですが、AR-G1Aは色々とカスタムできるので、それらをやるなら大容量のほうが良いでしょう。
でも32GBまでは要らないかなぁという感じで16GBを購入して来ました。

とは言っても、それほどカスタムはしないんですがね。(;^ω^)
まぁ何かあった時には役に立ちそうです。
Posted at 2013/05/11 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年05月06日 イイね!

ETC動作確認

キノコです。ヽ(*'ω')ノ

昨日取り付けたETCの動作確認をするために、ちょいと試走してきました。
テストコースは、常磐道流山IC~柏IC間


流山ICは必ず100円取られるアレな道路ですが、まぁ致し方ないです。

流山料金所です。
無事に開くか・・・・

ETC車載器「ピー。料金は100円です。」
おおっ!成功!ヽ(*'ω')ノ


ラパンでこんな速度出したのは初めて。(笑)
なんとかイケそうです。

柏ICはすぐです。

流山で成功しているので、大丈夫だと思うのですが・・・・
っと!
メルセデスが目の前横切って一般レーンに!
危ない!
まぁ気を取り直して・・・

ETC車載器「ピー!料金は200円です。」

大成功!
これでラパンで遠出もできます。
まぁゴールデンウィークは終わっちまったけどな。(笑)
Posted at 2013/05/06 15:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車種:ラパン | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation