• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

汚い話で申し訳ない(;´∀`)

キノコデースヽ(*'ω')ノ


会社の駐車場に停めておいたら鳥ボンバー喰らいました。(;´∀`)
一応モザイクかけました。(笑)

ウォッシャー液程度じゃどうにも落ちません。
今日の暑さで完全に焼き付いちゃっています。


という訳で、ガラスクリーナーでふやかして落としました。

まぁボディに落とされなくて良かったです。(笑)
Posted at 2017/05/30 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年05月28日 イイね!

もろもろと作業を

キノコデースヽ(*'ω')ノ

板橋から無事帰宅。

まだちょっと日が沈むまでに時間があったので、以前買っておいてそのまま放置してあったものを取り付けてみました。


カーメイトDZ443リヤビューミラー エッジ 3000SR 240 クローム
これをセルボに取り付けました。
フレームレスミラーです。
86に採用されていつか欲しいなぁと思いましたが、ようやく市販品が出てきました。


今まで付けていたのは大きすぎて左前方が見づらい状態です。
幅は確か300mmだったかな?
当時は大きいミラーが正義だったのですが、正直セルボには大きすぎでした。(;´∀`)


240mm幅と狭まったことで左前方が見えやすくなり、高さがあるので上下も見やすくなりました。
フレームがないことにより非常にスッキリとしました。

それにしてもワイドミラーを買ったのは数十年ぶりかも。
最初の愛車のカリーナにつけていたものをMR2×2台→親の90カローラ→10ヴィッツ→90ヴィッツ→セルボと使いまわしていたのですので・・・(;´∀`)
今までよくもったものだよ。(笑)


エーモン 風切音低減モール センターピラー用
この前借りたルミオンに付いていたのをみて「これ良いな!」と思いまして、セルボに取り付けてみました。

センターピラーに

貼り付けるだけです。(∩´∀`)∩カンタン!

ドアを閉めるとぴっちりします。

ただ時間が無くて走行できなかったので、どれだけ効果があるのか判りませんでした。(;´∀`)
最初ISに付けようと思っていたのですが、まぁISは静かだし良いかということになりまして。(;゚∀゚)=3


カーメイト LS423LUXIS セキュリティボルト フラット2 ネオクローム

ISのナンバーボルトが無骨だったので、セキュリティーも兼ねて取り付け。

スッキリ♪
チタンコートは一つ一つ風味が違うので、自分の気に入ったモノを見つけるまで店頭で見比べてください。(笑)


ふぅ・・・
今日も頑張ったデス( ´∀`)bグッ!
Posted at 2017/05/28 20:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年05月28日 イイね!

お出かけ~

キノコデースヽ(*'ω')ノ


今日は天気が良かったですね。

という訳でちょっと買い物へ。

国六~環七~環八を通って向かうは板橋区の・・・

カレッツア板橋店。

カレッツアはエネオス系列のカー用品店です。
ネットで探しものをしていた時に偶然HP見つけたのですが、ソレまでは全く知りませんでした。

しかも今年で19年目だそうです。

それはそうと、ココでとあるものを扱っているということで行ってみました。

それは

これです!
トヨタ純正アルミテープです。
ディーラーで購入しても良かったのですが、簡単に手に入るならソレに越したことはないってことで購入してきました。

そのうちフォグランプの交換とともにバンパー裏にでも貼ってみようと思います。

それにしてもカレッツア。
オートバックスやイエローハットなどとは違い、2店舗しか無いのですが、品揃えやピットはしっかりしているようです。
結構かゆいところに手が届くような品揃えで、添加剤等はかなりの種類が置いてあり、特にワコースはかなりの品揃えでした。

あまり有名ではないモノが置いてある用品店はなんかワクワクしますね。(笑)


オートテックやドライバースタンド等の中規模カー用品店はことごとく消えていきましたが、カレッツアは元気よく営業してほしいものです。
Posted at 2017/05/28 18:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年05月27日 イイね!

おおぅ・・・(;´∀`)

キノコデースヽ(*'ω')ノ

木曜日はちょっと大変でした。(;´∀`)

春日井市に納品後、滋賀県に向かい翌日分の荷物を積んでくるという内容。
まぁ字面にするとそれほど大変でもないと思えるのでしょ?

春日井の納品時間は14時指定。
高速使用OKなんですが、高速代を深夜割引で圧縮するために会社出発は午前2時。(笑)
これだとあまりに早く到着しすぎるので、途中のSAで時間調整5時間。
納品予定時間の3時間前に現地入り。

週末の荷物ということも有り、構内は激混み。(;´∀`)
「あ・・・こりゃマズイなぁ・・・」
なんとか駐車スペースにねじ込み、納品30分前に目覚ましセットして仮眠。

無事起きて納品準備をし待機していたら案の定時間になっても電話来ない・・・

イヤな予感は当たるものですね。(;´∀`)
結局1時間押しになってしまいました。

さて、ここから滋賀県の竜王町に向かいます。
もう気持ちはうっへりなんですが。(笑)

竜王町までも高速OKなので小牧から乗りましたが・・・
運のついていないことに名神は集中工事中・・・orz

栗東まで2時間以上って・・・orz

竜王の積み時間も決まっていたようですが、遅れる旨を会社を通して連絡。
あまりの混み具合に竜王インターで降りる予定を手前の八日市インターに変更。
国道を使い現地に向かいます。

なんとか到着するもののやはりぴったり1時間遅れ・・・

遅れる旨を前もって入れておいたので、積込みは問題なく完了。



さて後は帰るだけだという時に入ってきた情報は・・・

「東名秦野中井で事故通行止め」

おおぅ・・orz

とりあえず秦野中井まではまだ距離あるから、その頃には大丈夫だろうと。

念のため近くのコンビニで食料等を入手。
ぼちぼちと戻ります。

新東名静岡SA辺りで4時間ほどたったので休憩しようとしたところ・・・

大型駐車場は満車

orz

結局その先のSA・PAの大型駐車場は全滅・・・
これがいつものことなのか事故通行止めのせいなのかは判りませんがね。


もう面倒くさいので休憩を取らずに帰社デスヨ。(笑)

帰社した時間は午前1時。(;´∀`)
23時間勤務でした。(笑)

救いだったのは次の日の納品が15時だったので、お昼出社で良かったことですね。

まぁ事故もなくて良かったです。

事故といえば。

明け方新東名上り浜松SA辺りでトラック数台による事故があったようで、路面にスイカが散乱していました。
R246でも江田駅入口先でプリウスが縁石に乗り上げていました。

雨の降り始めは非常にスリップしやすいです。
過信せず安全運転で行きましょう。

Posted at 2017/05/27 21:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年05月27日 イイね!

レーダー探知機の買い替え時って

キノコデースヽ(*'ω')ノ


セルスターのレーダー探知機「AR-G1A」
実写警告と公開取締情報の更新が終了したようです。

もうそろそろ限界かね?
最近動作もおかしいし・・・
Posted at 2017/05/27 20:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あひゃ http://cvw.jp/b/1725838/48599666/
何シテル?   08/14 18:32
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 4 56
78910 1112 13
141516 17181920
21 22 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation