• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

忘れるところだった

キノコデースヽ(*'ω')ノ

アブナイアブナイ・・・

すっかり忘れていました。(;・∀・)


ETCのマイレージポイント還元

今年度分の有効期限はは今日で。
ポイントを無駄にしてしまうところでした。(∩´∀`)∩
Posted at 2018/03/30 04:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年03月25日 イイね!

おおっ?

キノコデースヽ(*'ω')ノ

セルボに取り付けてる風切り音防止モール。

ISと同じく両面テープ留めにしました。
外観は変わらないので分かりづらいですが。(笑)

んで。

久しぶりにセルボに乗って出掛けたんですが、駐車場に入れるために車速ゼロでハザードを付けたら、ドアロックが解除されるじゃないですか?

シフトポジションが「P」で解除されるのは知っていたのですが、ハザードで解除されるとは?

と思って調べてみたら・・・

さすがみんカラですね。
そのような情報がチラリとありました。

どうやらオプション品でそのようなモノがあるようです。

んでんで。

多分うちのセルボはオートライト+リモート格納ドアミラー&オートドアロックがついでいるので[1]のオプションが付いているようですが、そうするとオートミラーコントロールも付いているのかな?
この機能は確認していないなぁ。
説明文の中にキャンセルモードもあるというからもしかしたらソレになっているのかも。

てか、オプションで8万円分のモノが付いていたのか・・・(;・∀・)
結構良いセルボなのかも知れぬ・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
Posted at 2018/03/25 17:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車種:セルボ | 日記
2018年03月24日 イイね!

休みがあったとしても

キノコデースヽ(*'ω')ノ


最近は夜明けが早くなってきましたね。
午前5時30分でこの明るさ。
これくらい明るいと走りやすいです♪


今週は水曜日がお休みでしたが、年度末ってこともあり忙しかったデス。(;´∀`)
主に神奈川方面の配達がメインでした。


週の頭は座間に納品。
12時から受付ってこともあり会社を7時に出発。
9時位に赤坂に居たのですが、なんか罪悪感が・・・(;´∀`)
通常神奈川方面に納品の時は朝早いもので、赤坂付近は4時~5時くらいに通過するものなんで・・・(;´∀`)

帰りは緊急の要請があり、横浜で荷積み後、首都高使用の許可がでましたので、湾岸→C2を利用。

堀切JCTをC2側から通りましたが、こちらも4車線化についての表示はほぼ無し。
そりゃ混乱するわ。(;´∀`)

普通に走っていればブレーキ踏む事ないんですがねぇ・・・

んで、翌日は。

C2外回りを通る機会があり、

4車線化した熊野町JCTも通ってみました。
こちらも表示が親切とは言えないですね。

走行中なのに文字なんてわからんだろう。

5号線側も文字表示のみぽい。

ただ熊野町JCTは合流区間が長いので、焦らなければ大丈夫。
逆に合流後すぐに車線移動すると渋滞の原因になりやすいかも。

それにしても。
他の路線には「熊野町JCT4車線化完了」の横断幕が掲げられていましたが、その熊野町JCTに接続しているC2にその表示無いのはどうなんでしょうかね?



今日もお仕事でしたが、渋滞が激しかった・・・(;´∀`)
横浜方面だったのですが、朝は順調順調♪
でしたが・・・

帰りが・・・(;・∀・)
横浜~野田が通常3時間30分程度なんですが、ほぼ5時間・・・(-_-;)ツカレタデス。

今週の戴き物♪

納品先の情報料としていただきました♪(笑)
わらび餅うま♪
Posted at 2018/03/25 00:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年03月17日 イイね!

気温差が激しい・・・

キノコデースヽ(*'ω')ノ


今週初めは北関東へ。
館林市へ納品です。


たまには気分転換に新三国橋を通ってみました。
個人的に新三国橋の造形はお気に入り♪
ですが、最近塗装の劣化が目立ってきているような・・・


開通待ちのR354新バイパス部分。
あと1週間か。
楽しみです♪

館林で納品後、R50で前橋へ引取に向かいます。ちょっと遠回りなんですがね。(;´∀`)

赤城山もずいぶんと雪解けしてきました。

翌日は宇都宮へ

R294で北上していきますです。

R294もかなり整備が進み、1車線区間は「道の駅しもつま」付近のみとなりました。
こちらはまだ整備には時間が掛かりそう。

まぁこの日は無茶な指示で宇都宮後に高崎へ行かねばなりませんでした。
ナビで検索したらR50が一番手っ取り早いと・・・

2日連続でR50から赤城山見るとは思いませんでした。(;´∀`)

へろへろなところ、静岡行きの依頼がきました。(笑)

今回はちょいと早めに出発。
中々調子良かったのですが・・・

秦野のあたりから、他のトラックにべったりストーキングされまして。(笑)
眩しいっちゅうの。(笑)

いつもは単独で走っているので、バックモニター点けっぱなしでも問題ないのですが、ず~っと後続車のライトが映るので、鬱陶しくて消しましたよ。(;´∀`)

こっちも意地になりまして、アクセル踏みっぱ。(笑)
多分一度抜かされると二度と抜き返すことが出来ない・・・

90km/hでの精神的な闘いが続きます。
本当ににっちもさっちもいかない。(笑)

結局牧之原の上り坂で勝負を賭けて、なんとか引き離すことに成功。(∩´∀`)∩ワーイ

まぁ風除けにされるのも悪くはないのですが、さすがに100km以上ストーキングされるのは疲れる。(;´∀`)

浜松納品後、名古屋で積込みがあります。

いつもはR1からR23に行くのですが、気まぐれでR1で向うことに。
R1を通るのはかなり久しぶり。


途中に気になるお店を発見。
中京競馬場付近にある「ゴリバーガー」というお店。
後で調べてみたら、名前の通りバーガーショップで、意外とメニューが充実していて美味しいそうです。
バーガー屋なのに手羽先が人気とか。
さすが名古屋。(๑•̀ㅂ•́)و✧
今度寄ってみようかな。(流石に大型車は入れなかった・・・(;´∀`))


名古屋市内を通って向かいましたが、渋滞がひどくていつもより時間掛かった・・・(´ . .̫ . `)
ですが、なんとか無事に積込みして帰路へ。

豊明から伊勢湾岸~新東名で帰ります。

豊明から流入した時点で、ちょうど2時間位たったので、刈谷PAへ。
ついでにお昼を。

ラーメン屋で豚骨醤油ラーメン&チャーハンセットをいただきます♪
本当は八丁味噌担々麺を頂きたかったのですが、なぜか・チャーハンセットがなかったので、妥協です。

しかしまぁこれがアレだった。
美味しかったのですが、油がね・・・(;´∀`)

新東名は渋滞もなく順調で、御殿場にはだいたい予定通りだったのですが・・・
この辺りでお腹が痛くなってきた・・・

あれ・・・?
もしかしたら豚骨醤油ラーメンの油が・・・
足柄SAに緊急ピットイン!
しかしこういう時に限って大型車の空きが見つからない!
最悪無理矢理に停めるかと思っていたら、奇跡的に空きが!
なんとか停めてトイレへ!

間に合いました・・・(;´∀`)<アブナイアブナイ

その後、首都高も渋滞が無く(堀切で混むかと思っていたのですが、あっさりと通過)無事に帰社。(∩´∀`)∩ワーイ

しかし暖かくなってきましたね。

名古屋の積地付近はこの気温でした。
積地構内の桜も咲いており、春だなぁと感じるようになりました。(積地は私有地なので写真は撮りませんでした)

まぁそれにともない。

花粉がすごいことに。
先週洗車したばかりなのに・・・orz
また洗い流さないと・・・・
Posted at 2018/03/17 20:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年03月10日 イイね!

望み叶え給え

キノコデースヽ(*'ω')ノ

今日はお仕事お休み♪

という訳で、いつもの御茶ノ水~秋葉原ルートで買い物行ってきました。

まずは御茶ノ水のディスクユニオンでCD漁り。

ん~
今回は出物ないかな~なんて思っていたら!

ありました!長年探し続けていたものが!
いや、まじでびっくり。
この前もレア盤(?)のエマージェンシーエクスプレスがヤフオクで見つかり、歓喜の小躍りを踊りましたが、今回のは本当に見つからないものでして・・・・(;´∀`)
ヤフオクでも出てこなかったモノなんですが・・・

それはというと。

「香菜、頭を良くしてあげよう」筋肉少女帯
今は懐かしい8cmシングルです。
今どき8cmCDシングルを取り扱っている所なんて稀だろうて。(;´∀`)
故に見つからないのかも知れませんが。


なぜかこのシングルだけ購入して無くて、本当に長年探していた私としてはもう心臓止まるかと思いましたよ。(笑)

店頭で見つけた時は「え・・・・?あれ・・・・??これだったっけ・・・・?探していたの・・・?」って混乱してしまいました。(笑)

多分他の人からしたら、「普通のCDシングルじゃん?」なんて思われるでしょうが。


なぜそれほど探していたかというと、これのカップリング曲「望み叶え給え」はなぜかこのシングル以外には収録されていないというレア曲なんですよ!
他のカップリング曲はほぼ網羅されているというのに・・・

この「望み叶え給え」と言う曲は歌詞違いで他に2曲ありまして、ソレら(「ノゾミ・カナエ・タマエ」と「望みあるとしても」)はアルバムに収録されており、入手も簡単です。

が!

これだけがどうしても見つからなかった!


この3曲は一つの物語を詠んでいるんですが、3曲とも違う視点から物語(歌詞)を詠んでおり、3曲聞かないと意味が成さない詩なんです!

ちなみに3曲の視点はというと。

「ノゾミ・カナエ・タマエ」=寂しい少女の視点
「望み叶え給え」=2人を見ていた神様の視点
「望みあるとしても」=少女を密かに愛していた男の視点

という関係性です。

歌詞の内容は検索してもらうと分かるんですが、泣けるくらい寂しくて暗くて哀しい詩なんです。

本当に救いようのないんですが・・・・



正直この時代の筋肉少女帯の歌詞には逆に救われたと思いますよ。私は。



本当何行っているか判らないと思いますが、もうね。


何も言うこと無いデス。




他にも何枚かCD購入したのですが、コレのインパクトが強すぎて。
あまり頭に入ってこない。(;´∀`)


Posted at 2018/03/10 23:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678 9 10
111213141516 17
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation