• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

♪♫♪♬♫

キノコデースヽ(*'ω')ノ

という訳で。


朝も早くからテールランプの交換作業してました。
かなり印象変わりますね。

んで、その後セルボでお出かけ。

いつものジェームスです。
HPを見ていたらレーダー探知機が安く出ていたので、ダメ元で行ってみた所、全然余っ裕ぅ~でした。(笑)
だって、GWセールが4/27からで限定3個なんていうもんだからもう諦めモードでしたよ。
そしたら3つ残っているんだもん。(笑)
もしかして「期間中限定3個」じゃなくて「期間中1日につき限定3個」なのかなぁ・・・?

セルスターAR-303GA特価で12800円(税別)
ジェームス店頭価格で21800円(税別)
amazonでも15000円くらい?
なんでこれが売れないのか?(笑)

まぁともかく手に入ったのは嬉しい誤算でした♪
それと今回はおまけが結構つきました。

ベネトンのレジャーシートに

うまい棒2本

割引クーポン等々。
今回のクーポンはちょっと物足りんなぁ。(;´∀`)


んでこの後はまたいつものごとくとらのあなへ。(笑)

わしかわ・・・違う。
賢者の弟子を名乗る賢者のコミックスとラノベ。
コミックスはともかくラノベはおまけ目的で購入。

同時購入特典で「わしかわ」のクリアファイルもらえました♪
それにしてもなんちゅう絵面だ。(笑)

んで。
今日は珍しくR357からR298を通って外環道の工事状況を見ながら帰ろうとしたんですが・・・

R357とR14が分岐している場所。

R14が左側、R357が右側なんですが、ぼ~としていてR14側に行ってしまいました。(;´∀`)

「あれ!?こんなところにショッピングセンターなんてあったっけ!?」
一瞬面食らいました。(笑)
まぁR14でも帰れるので問題ないのですが、超凡ミスです。(笑)
思わず失笑してしまったデスヨ。(;・∀・)

ここね、あまり通らない人や他県の人には絶対間違えるトラップ道路デスヨ。(笑)
たまにここでまごつく車を見かけますので、十分に注意してくださいね。
何回も何年も通り続けていても、間違える人がイルんですから。(笑)

んで、最後に。

自宅近くで給油&洗車。
夕方近くは洗車する人も少なくて良いですな♪
Posted at 2018/04/30 17:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年04月29日 イイね!

ばたりその2その他諸々

キノコデースヽ(*'ω')ノ

もうだめっぽ。

今日は3時間寝ては1時間活動というサイクルを繰り返しています。(;´∀`)
おかげでちょっとは体力回復しましたが・・・(;゚∀゚)=3


テールランプはとりあえずシーリングまでは完了。

昨日のブログにも書きましたが、土曜日は相模原でした。
その際いつもはR246から行くのですが、たまには気分転換で町田方面から攻めてみました。
◯よみ◯◯ランド

途中には「よみずいランド」が・・・
あそこには瑞雲教の方々がいっぱいイルんだろうなぁ・・・・

◯フッジッサーン

なんか「ザ・富士山」って感じ。
このくらいの積雪が一番富士山ぽい。

◯ガーン

静岡に向う高速走行中に突然「バンっ!」という音が・・・
飛び石によりフロントガラスに傷が・・・orz
休憩時に確認した所、表面には傷がなく衝撃で内部に傷が出来た模様。
とりあえず様子見でヒビが成長したら交換かなぁ・・・

◯??

以前から気になっていた看板。
「カンニャボ」ってなんぞ?「甘党には桑スリン」ってのも気になる
R4に設置されていてず~っと気になっていたのですが、ようやく写真が取れた。

調べてみたらどうやら福島の健康食品らしい?
桑畑に生息している陸生貝を粉末にした薬で、肝臓に良いらしい。
ようやく謎が判明してすっきり♪(∩´∀`)∩ワーイ
てっきり農薬かと思っていました。
Posted at 2018/04/29 21:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年04月29日 イイね!

ばたり

キノコデースヽ(*'ω')ノ

いや~
今週は忙しかった・・・(;´∀`)


福島行ったり


静岡行ったり・・・

限られている時間削って

ISのテールランプ加工したり・・・(;´∀`)

まぁ楽しいから良いんですがね。
ちょっと睡眠時間が足りないです。(笑)

んで。

今日は相模原へ。
はじめての納品先だったのですが、「この先に本当にあるんかいな?」ていうような場所でした。(笑)
それにしても宮ヶ瀬ダムの近くは景色良いですね。
ちょっと気分転換にもなりました♪
それに今日は天気が良かったので、観光客やバイクツーリングやサイクリストやらがイッパイ居て羨ましい!(゚∀゚)
快走路大型で走ってごめんよ。(笑)

そいや。

この前川崎に行く時に品川辺りで見かけた深夜バス。
「倉吉」ってどこだ?と思ったてナンバーをみたら鳥取。
鳥取かぁ・・・
一度行ってみたいんだけど、いつになるんかなぁ・・・(;´∀`)

3号車ってことは結構乗客いるんかな?

品川のバスターミナルから出てきたけど、品川バスターミナルってちょっと狭そうだよね。(;´∀`)
まぁ京急のものだし深夜バスがメインだししょうがないんだけど、新宿バスタとかに比べるとちょっと見劣りする感じが・・・・
品川駅からも離れていますしね。

今建設中の品川新駅にバスタみたいな施設が出来るとあの辺りももっと利便性上がると思うんだけど、どうなんだろうね?
Posted at 2018/04/29 02:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年04月27日 イイね!

荷物が来たよ!

キノコデース。(๑•̀ㅂ•́)و✧



ヤフオクで購入した商品が届きました。ヽ(=´▽`=)ノ




ISのテールランプ。
現行型に近いと言われているVLANDのものです。
GWで交換作業しようかと考えていたので、発注したら2営業日で到着。ヽ(=´▽`=)ノ

相変わらず宅配便はすごいです♪


大陸製なので防水処理は必須。
そのためにマスキング作業ですが、ちょっと忙しくなかなか作業がすすまん…(;´∀`)



ハイフラ防止のセラミック抵抗が標準で付いているのは良いんだけど、ICリレー付いているんで、無用の長物です。
このコネクタ抜けば良いのかな?

抜いたら

防水絶縁テープでぐるぐる巻きです。

ちょっとづつ進めていきます。
Posted at 2018/04/27 12:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

いつものコースを

キノコデースヽ(*'ω')ノ

天気のは良いことですね♪

ということで、いつものコースを周ってきました。

それにしても東葛地区の渋滞はひどい・・・(-_-;)
外環道が開通すれば多少は改善するんかなぁ・・・

ということで、千葉のとらのあなでコミックス購入。

ばくおんの大慶園のネタは地元民しかわからんだろう。(笑)

んで。
時間に余裕かつちょうどお昼時だったので・・・

道の駅やちよでお昼を食べようとしたのですが・・・


高すぎる・・・・orz
定食が軒並み1000円以上って・・・・(-_-;)

諦めて景色だけ眺めてました・・・

景色は良いんだよ・・・・川風も気持ちよかったし・・・・
ただ食い物がどれも高すぎるんだよぉ・・・


んで。

スーパーオートバックスかしわ沼南へ。
ワンオフマフラーのスルガスピードが来店するってことで見に行きました。
実際音を聞いてみるとやはり欲しくなるなぁ・・・
お値段結構張りますが・・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ

買いもしないのにノベルティ貰って申し訳ありません・・・・

ちょっと本当に検討しようかなぁ・・・
Posted at 2018/04/22 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「業務日報:25年7月5週目&8月1週目 http://cvw.jp/b/1725838/48600783/
何シテル?   08/15 09:30
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation