ヽ(*'ω')ノ

ちょっとお出かけ。
西東京の方へ。
最近は近場ばかり転がす程度しか運転していません。
そんなんじゃ運転感覚鈍ってくるから、たまに距離乗らないとね。
と言っても、峠とか景勝地じゃなくてアップガレージなんですがね。(笑)
ちょうど欲しかったものが西東京方面の店にあったのでまぁちょうどいい感じの距離感なので行ってきました。

R298で向かったのですが、川口JCT下で事故やっているし。
結構大きめの事故ですが大丈夫ですかね?
自分も気をつけねばと。

で東村山店に到着。
約3時間。
距離は60kmほどなんですが、時間かかりましたね。

ZC6のインマニ購入。
どうこうするわけではないのですが、ちょいと予備で持っておくといいかなと。
インマニ単体だと結構軽いですね。
過給器付けなければこれで十分そう。

続いて入間店に向かいます。
イマイチ西東京の位置関係って理解していないです。(;´∀`)
東村山と所沢って隣接しているんですね。
前の仕事で何度か所沢には行ったことはあるのですが、毎回迷子でした。(;´∀`)
もう細い道は走らないで、大きな道を走り目印で曲がるとかやっていました。(^_^;)
なんで所沢は大体の道が北西南東方向向いているんでしょうね。
そのあたりが感覚狂わすんかな?

約1時間で到着
今回は迷子にならずたどり着けました。(笑)

フォグ購入。
セルボのフォグが白んできたんで、交換用にと。
付いているの磨いても良いんですけどね。
スズキ・日産対応品ということでしたがメーカーは不明。
一見キレイですけど。・・・

光軸ダイアルはすごい微妙。
すごい軽く回るんですが、歯の噛み合いが悪くてリフレクターは動いたり動かなかったり。(^_^;)
まぁ安かったから良いか。

帰りはこんなルートで。
途中お腹空いたらどこかに寄ろうかと思ったけど、意外と大丈夫だった。
その中でも気になったお店がありました。

山田太郎?
事前情報がなかったのでスルーしてしまったのですが、帰ってきてから調べてみたら山田うどんの新事業体だそうで。

タンメンをメインにつけ麺に唐揚げと最近の流行りをてんこ盛り。
タンメンは「埼玉タンメン」というらしく、何を持って埼玉タンメンの定義なのかわかりませんが、とりあえず埼玉県産豚肉を使っていれば埼玉タンメンなのかな?
どうせなら小麦粉も埼玉県産にすれば良いと思うのは素人考えか。(;´∀`)
また所沢行くのメンドイなぁと思ったら、越谷も店舗ができたらしい。
ということで今度行ってみるかな。
Posted at 2022/10/13 20:53:50 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記