◯日曜日
出社:13:00
停泊:20:00
拘束:7時間
待ち:0
移動距離:424km
移動日
土山SAで停泊
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
出発:6:30
停泊:18:00
拘束:11時間30分
待ち:0
移動距離:500km
行先:千葉→大阪
荷:家具
姿:ママ
納品時間:1時間
作業:ケツ降ろし
何時から降ろせるのかわからなかったのでとりあえず9時着。
そしたらちょうど開始時間だったようで、すぐに降ろし作業開始できた。
高級輸入家具なので傷つけないように慎重に降ろす。
無事完了。
◯翌日分積込:1時間
作業:バラ積み
ケースをバラ積み。
2件積みなので混じらないよう間に仕切りを立てる。
ケース自体は軽いのでサクサク積める。
帰り際に道を間違えて色々大変だった。
近畿道八尾ICから乗ろうと思ったら通り過ぎた先に出てしまった。
まぁいいや門真から乗ろうとしたら曲がるところを間違えてしまう。
環状道から第二京阪は側道に降りないとだめなのね。
なにゃかんやで寝屋川北から乗る。
1時間くらいロス?(;'∀')
そこからはノンストップで鮎沢へ。

アジフライ定食
美味い!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
出発:5:00
帰社:15:00
拘束:10時間
待ち:0
移動距離:290km
1か所積2か所降ろし
行先1:大阪→千葉
荷:容器
姿:ケース
納品時間:30分
作業:パレ積み
引き取りで何度かうかがっているところで納品は初めて。
ウイングを開けると落ちる可能性があるので、ゲートにパレットを載せて積んでいく。
無事完了。
行先2:大阪→茨城
荷:容器
姿:ケース
納品時間:30分
作業:パレ積み
1か所目と同じようにパレット積みだが、ある程度降ろしてからモノが2種類あることが判明。
混載してしまったので、やり直し(;'∀')
まぁ大した量でないのですぐ修正できた。
個数もあっており無事完了。
◯翌日分積込:3時間
作業:バラ積み
衣料品のセール用のケースを積む。
とにかく積めるだけ積んでいくれということなので隙間なく積んでいく。
お昼挟むがお構いなしに積んでいく。
結局19パレ分約250個積む。
限界ギリギリケツまで来る。(;'∀')
非常に疲れた…
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
出社:10:00
帰社:17:30
拘束:7時間30分
待ち:1時間30分
移動距離:188km
行先:茨城→都内
荷:衣料品
姿:ケース
納品時間:30分
作業:バラ降ろし
時間指定。
連絡来るまで近くで待機。
予定より1時間早く連絡が来る。
ちょっと狭いところでバックで降ろし場所に着ける。
降ろしはあちらの人が4~5人でどんどん降ろしていく。
自分の出番は無し。
あれだけ積んでいた荷物がすぐなくなる。
積みに3時間かかったのに…
◯翌日分積込:1時間
作業:バラ積み?
建築用資材の積み込み。
紙製パイプ?
4mほどなのでケツから流し込むような感じで積んでいく。
それを4段ほど積み上げる。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
出社:5:00
停泊:15:30
拘束:10時間30分
待ち:0
移動距離:365km
行先:茨城→静岡
荷:建築用資材
姿:ママ
納品時間:30分
作業:バラ降ろし
現場入れ。
某サーキット付随の建物建築現場。
入場前に連絡し許可を得る。
降ろし場所は不整地なのでちょっと大変だった。
積み込みは平塚で。
高速で移動でも良かったが、時間的に余裕があるので下道で。
◯翌日分積込:30分
作業:フォーク
パレット4枚だが14サイズのパレットなので相積みできないので中央一列に積む。
ずれないようにしっかり固定。
荷は豊橋行
時間があるので下道で向かうが、ちょっと面倒だったので小田厚だけ使う。
箱根から国道1号。
富士の道の駅で休憩。

浜松のトラックステーションで停泊。

自家製唐揚げ定食。
味が濃いめでカリカリの衣。
これは美味い!
これで950円
他にもいろいろとメニューがある。
一般ドライバーも利用可能なのでおススメです!( ´∀`)bグッ!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
出発:7:00
帰社:16:30
拘束:9時間30分
待ち:0
移動距離:380km
浜松から豊橋まで下道で約1時間30分
ここら辺は蒲郡BPの影響はないみたい。
ただ片側1車線なので詰まることは詰まる。
早く2車線化願う。
行先:神奈川→愛知
荷:印刷用フィルム
姿:パレット
納品時間:30分
作業:フォーク
順番で降ろす。
3台待ちだが意外とすぐ順番が回ってきた。
パレットなのですぐ終わる。
◯翌日分積込:30分
作業:バラ積み
富士で積み込み。
高速移動。
豊川と浜松、どちらから乗るか迷ったが、あまり時間が変わらないので浜松から乗る。
清水で降りて下道。
積み地がちょっとわかりづらい場所。
一方通行からの入り口なのを知らず、現地着いたら入れなくて絶望する。
その後地図を確認したらぐるっと回れば行けそうだったので行ってみるも狭くて…
しかしなんとか到着。
積み込みはバラ積み。
そこそこ軽いモノなのでどんどん積んでいく。
2種類240ケース。
土曜着なので直行だと思ったら、帰って来いとのこと。
面倒だったので高速で帰る。
16時30分帰社。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
出社:8:00
帰社:16:00
拘束:8時間
待ち:0
移動距離:95km
行先:静岡→千葉
荷:紙製品
姿:ケース
納品時間:1時間
作業:パレ積み
紙製品なのに大雨。
ちょっと憂鬱。
一応軒下なので濡れなかったが、風が強く吹き込んでくる。
まぁしょうがないね。
1時間で完了。
積み込みは時間指定なので近くで休憩。
◯翌日分積込:1時間
作業:バラ積み
事務家具を積む。
どんどん積んでいく。
16時帰社。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:64時間
移動:2242km
納品:4時間30分
積込:7時間
待ち:1時間30分
Posted at 2025/06/17 05:00:03 | |
トラックバック(0) |
業務日報 | 日記