• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

組み立て

(*'▽')ノ


昨日購入してきたカラーボックス。


組み立てました。
今やらないとまた延ばし延ばしになるからね。(;'∀')

これを

TV台の上に設置。

このTV台を購入したのは約10年くらい前。
本来は専用のキャビネットがあったのですが、このTV台購入時には要らないかなぁと思っていたんです。

今頃収納が欲しいかなともいつつ、調べてみたらいつの間にか製造中止になってしまったよう。

ということでどうしようかなぁと色々と考えていたのですが、カラーボックスなら安いし似たような感じになるかなと。

ということでカラーボックスを購入してきて組み立て。
3段のCX-3を2個。
連結して長さが約168cm
TV台の幅は160cm
ちょいはみ出ます。

オプションとして扉も購入し取付。
本来は片側2枚使用しようかとおもっていたのですが、在庫が2枚しかなかったので片側1枚だけにしました。

まぁこれでも良いかな。

ついでに周辺も片付けて完了。

一応滑り止めを敷いていますが自信があった際にはちょっと怖いので、転倒防止用ツッパリ棒を購入してこようと思います。
Posted at 2025/04/12 20:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年04月12日 イイね!

業務日報:25年3月6週目&4月1週目

◯日曜日
 出発:9:00
 帰社:19:00
 拘束:10時間
 待ち:0
 移動距離:220km

 行先:滋賀→神奈川
 荷:引越し
 姿:-
 納品時間:6時間30分
 作業:横持

 住所情報を元に検索したら4t車は入れなさそうなので営業所に連絡したところ、営業所で積みかえるそう。
 了承して営業所へ向かう。

 そのまま営業所で全部降ろして終わりかと思ったら、降ろして置いておく場所がないらしい。
 4t車から2t車へ詰めるだけ積んで降ろして戻ってくるからそれまで待機してくれと。
 いわゆる「横持待ち」

 う~ん…(;'∀')

 ちなみに横持3回で6時間半…(;'∀')

 疲れた…
 

 ◯翌日分積込:無し

 積み込みが無くて良かったよ…

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出社:12:00
 帰社:19:00
 拘束:7時間
 待ち:1時間
 移動距離:150km

 ◯翌日分積込:1時間
 作業:バラ積み

 積込のみ。
 食品添加剤。
 一斗缶だが1缶25kg…
 重い…
 まぁ重ねないで済むから良いけど。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出社:6:30
 停泊:19:00
 拘束:12時間30分
 待ち:1時間
 移動距離:500km

 行先:茨城→千葉
 荷:食品添加剤
 姿:缶
 納品時間:1時間
 作業:パレット積み

 出発時間早いかなと思ったら案の定1時間前に着いてしまった。
 ライバルはいなかったので始業後すぐに降ろし始められた。
 一斗缶を2段積み。
 一斗缶は座りが悪いので崩れそうで怖い…
 重ねてもズレないように改良してほしいと願う。


 ◯翌日分積込:1時間
 作業:バラ積み

 いつもの日用品の積みこみ。
 つつがなく完了。

 静岡SAで430、土山SAで停泊。

 土山のフードコートのメニューにかすうどん。
 前は無かったような気がするんだけど…

 食べたかったけど、お腹が空いていなかったためすぐ寝る。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:5:00
 停泊:19:30
 拘束:14時間30分
 待ち:0
 移動距離:630km

 行先:茨城→大阪
 荷:日用品
 姿:ケース
 納品時間:1時間
 作業:バラパレット積み

 いつものところなのでいつも通りに。
 急ぐ必要なのでのんびり降ろす。
 1時間で完了。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク積み

 時間指定でだったが、電話したところすぐ来て構わないと。
 すぐに向かう。
 1時間ほどで近くに到着したので連絡したところ、準備するから待てとのこと。
 10分ほどで電話が来て積みこみ開始。

 パレット5枚ですぐ完了。

 しかし、注意事項が多すぎる…
 まぁ荷物を見たらしょうがないかなと思う…
 破損事故を起こさないように慎重に緩衝材を挟み込み養生する。

 多分これで大丈夫…

 12時に出発。
 予定だと15時積込だからかなり早い。
 助かる。

 埼玉北部なので名神→中央→長野道→上信越道で向かう。

 恵那峡で430、横川SAで停泊。

 荻野屋中華そば(豚丼付)
 シンプルな中華そば。
 美味い!
 豚丼も独特な味で美味い♪

 美味いのだがいつも思うのは荻野屋ならもうちょっと釜めし風に寄せてもいいのでは?と思う。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出発:7:30
 停泊:21:30
 拘束:14時間
 待ち:3時間30分
 移動距離:265km


 行先1:大阪→埼玉
 荷:印刷物
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 到着すると1台荷積み中。
 それが終わるまで待ち。
 10分くらい?

 荷主から「決してフォーク作業するな」とキツク言われていたので、身構えていたがなんてことなく降ろしてくれた。
 理由は聞かなかったけど、まぁ以前事故あったのかなと…

 行先2:大阪→埼玉
 荷:印刷物
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 市が違ったので面倒くさいと思ったら1件目から5分くらいの場所だった。
 同じ工業団地内で市が分かれている?
 まぁ助かるけど。

 こちらは特にフォーク作業についての注意は無かった。
 こちらも数台待ちで30分程度待ち発生。

 順番が来てすぐ降ろしてもらう。


 2件とも問題なく納品完了。
 ちょっと緊張した。


 ◯翌日分積込:30分
  作業:バラ積み

 積込自体はトータルで30分程度だったが、荷物が出るまで時間がかかった。
 14時半に着けて積み上がり18時半。
 疲れた。

 通常なら翌朝出発だが時間が時間なのでそのまま出てくれと。
 家に帰れませんでした(;'∀')

 時間があるからと途中まで下で行って適当なところで高速に乗ろうと思案。

 結局西那須野から乗って那須高原で停泊。
 疲れた一日だった…


 白ネギ白河ラーメン(だったかな?)
 美味い!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出発:7:00
 帰社:15:30
 拘束:8時間30分
 待ち:0
 移動距離:290km

 行先:茨城→福島
 荷:衣料品
 姿:ケース
 納品時間:1時間
 作業:バラ降ろし

 積込先から軒先情報を貰っていたので始業直後に着けるように出発。
 予定通りに到着。
 1時間ほどで完了。


 ◯翌日分積込:なし

 一応会社の方に向かって走っていてくれということだったので下道でぼちぼち走る。
 ちょうどR294とR4の分岐前に連絡があり、積みこみ無しなのでそのまま帰社してと連絡が入る。

 どちらで帰るか迷ったがR294で帰ることに。
 途中道の駅東山道伊王野でトイレに寄る。
 初めて寄ったのでどんなもんか見たかったが、疲れており早く帰りたかったのですぐ出発。(;'∀')

 6時間で到着。
 まぁまぁか?
 R294は快走路だった。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
 出社:6:00
 停泊:19:30
 拘束:13時間30分
 待ち:0
 移動距離:480km

 ◯翌日分積込:2時間
  作業:バラ積み

 世帯引越し。
 道が狭く現場近くに入れるか心配だったがなんとか近くには行けた。
 そしたら狭い入り口にバックで入ってくれと…
 なんとか入れることに成功。

 積み込みはそれほど難儀しなかった。
 
 関越道に乗りたかったので環八に出たら、全く動かない…
 ググルマップ見ると三本杉陸橋まで真っ赤。
 なんでだ?と思ったら砧公園の駐車場待ちが環八まで溢れていたよう…
 花見か?
 混むの判っているなら車で来るなよ…
 いい加減にしろよな・・・


 まぁそれ以外も結構ぎちぎち…
 結構ツライ…

 関越も例のところで渋滞かなぁと思ったらまったく無し?
 あれ?今日土曜だよね?
 なんで渋滞無いんだ?

 まぁ渋滞ないことは良いことだ。

 関越から上信越道へ。
 お腹空いた…
 ふと以前「佐久平PAの飯がうまい」と聞いた記憶が…
 ということで佐久平PA寄る。

 麻婆牛すじ定食
 いや、まじ美味い!
 辛みもそんなに強く無くてご飯がすすむすすむ
 これでご飯お替り自由だったらなぁ…
 あ。
 支払いは現金のみだったような…

 その後黙々と走る。
 有磯海SAで停泊しようと思ったが、ちょっと距離があったので小矢部川SAまで行くことに。
 小矢部川だとちょっと行き過ぎなんだけどまぁいいか。


 夕方に食ったし食わんでもいいかなとおもったのだが、メニュー見ていたらお腹空いてきた。(;'∀')
 ということで金沢カレーカツ&エビフライをば。
 美味い!うますぎる!
 なんで金沢カレーのキャベツあんな美味いんだろう。
 
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:80時間
   移動:2535km
   納品:10時間30分
   積込:5時間
   待ち:5時間30分
Posted at 2025/04/12 11:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記
2025年04月11日 イイね!

無事で戻ってこれた(*^▽^*)

(*'▽')ノ

無事帰ってこれました。
1週間ぶりの自宅です。(笑)

自宅帰る前にホームセンターへ

カラーボックスを購入。

それと

出張中にAmazon見ていてムラっとして買ってしまったvoodoorideが届いておりました。(*^▽^*)

シルクとGO-X
シルクは前から気にはなっていたんですが、一時品薄状態になったじゃないですか?
あれなんだったんだろう…
今は普通に手に入るうえ、時期により2割引きくらいになるときがあったので今が買い時かなと。
GO-XはXでみた施工画像がすごくて(Amazonのレビューにも載っています。)、グラフェンってどうなのかな?と思い購入。
グラフェン入りは他にもあるけど、どうせならメーカー揃えようかなと。

これで洗車しようと思います。

てかその前にしっかり洗車しないと…(^▽^;)
Posted at 2025/04/11 18:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年04月11日 イイね!

業務日報:25年3月5週目

◯日曜日
 出発:7:00
 停泊:21:00
 拘束:14時間
 待ち:4時間
 移動距離:310km


 行先:広島→愛知
 荷:引越(単身)
 姿:-
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 単身引っ越し
 荷物は多くなく、新居脇に接車出来てサイドから降ろすことが可能だったので楽に降ろせる。


 次の積みこみまで4時間ほど開き発生。
 コンビニで時間調整。 


 ◯翌日分積込:3時間
作業:バラ積み

 単身引越積込
 脇に着けられたがなんだか妙に時間がかかった。

 名古屋17時発だが日曜日なので余裕があり。
 上郷で休憩、鮎沢で停泊。

 疲れたのですぐ寝る。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出発:5:30
 停泊:16:00
 拘束:10時間30分
 待ち:1時間
 移動距離:370km

 行先:愛知→神奈川
 荷:引越(単身)
 姿:-
 納品時間:30分
 作業:横持

 
 コモが新しいパンを出していました。
 アップルパイとあんバター
 どっちも美味い!
 って今気が付いたが賞味期限が1か月以上ある…
 すげぇ( ´∀`)bグッ!

 4tが現場に入るのが無理なので営業所で2t車に載せ替え。
 荷自体は多くないので2t車1台で積みきれる。
 自分の仕事はここまで。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:横持

 都内で引っ越し荷物積み込み。
 ここも現地入れないので2tで横持ちしてもらう。
 2~3回かかるかと思ったら1回で載せきれたらしい。
 待ち1時間・移し替え30分。

 三好PAで荷物確認、赤城高原でトイレ休憩、黒埼PAで停泊。

 たらカツ定食。
 身厚のタラを使ったカツ。
 食いごたえばっちり!
 美味い!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出発:8:00
 停泊:18:00
 拘束:10時間
 待ち:1時間
 移動距離:350km

 行先:都内→新潟
 荷:引越(単身)
 姿:-
 納品時間:2時間
 作業:バラ降ろし


 朝はかき揚げソバ
 シンプルだが美味い!


 多分高級マンション。
 結構厳しくて管理人に色々注文を付けられる。
 単身の割には引き渡しに時間かかる。
 通常なら30分程度の荷物に2時間かかる。
 疲れる…


 ◯翌日分積込:30分
 作業:ゲート積み

 久しぶりの普通の仕事。
 電話誘導。
 新潟南東で積み込み。
 午前中に入るも準備が出来ていなので午後からにしてくれとの事。
 しょうがないので近くのコンビニで待機。

 午後一に着け積込。
 大きさは大したことないのだが、モノが金属部品なので一つ一つが重い。
 10人くらいで積んでくれる。
 重量物なのでゲートがあると楽と言っていた。
 背の低いプラケースなのでラッシングでの固定が難儀。
 何とかしてずれないように固定が出来たので出発。

 上越・関越道より磐越道の方が近いようなので磐越道で向かうことに。
 しかし近くのICへ行く道が工事で通行止めで回り道する必要があり。
 結局三川ICから乗る。
 30分くらいロス。

 そのまま磐越道→常磐道で千代田PAで停泊。
 いわきjctあたりで燃料が2メモリ(約30~50リットル)
 千代田PAに到着すぐエンジン停止し燃料節約する。
 やることないのですぐ寝る。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:6:00
 帰社:10:30
 拘束:4時間30分
 待ち:0
 移動距離:80km

 出発前にシャワーを浴びる。


 千代田PA出発直後に残り1メモリになった。
 フリート系SSで入れることも可能だが、ルートが会社の近くを通るので納品前に会社により給油することに。

 何とか間に合い給油。


 行先:新潟→千葉
 荷:機械部品
 姿:ケース
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 見た目は一軒家ぽくここで良いのか?
 前の道は狭く一応駐車場はあるがトラックは入れない。
 どうしたもんかとベルを鳴らし納品の旨を伝える。
 そしたら横づけしてウイング開けてくれと。
 準備している間に中から14~5人わらわら出てきて一気に降ろしはじめあっという間に終わる。

 ◯翌日分積込:なし

 積みこみ無し。
 そのまま帰社。

 だったら朝給油する必要なかった。(^▽^;)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日

 お休み。
 代休。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出社:10:00
 停泊:翌0:00
 拘束:14時間
 待ち:0
 移動距離:460km


 ◯翌日分積込:4時間
  作業:バラ積み

 引っ越しだが積込に4時間…
 疲れた…
 単身の割に荷物多いし…

 出発16時
 年度末の金曜日ということもあり大渋滞
 まぁ時間あるからと横浜青葉まで下で走りそこから高速。
 港北PAで430消化
 土山SAで様子を見る。
 この先混んでいそうならそのまま停泊だが、草津・大津とも空いていそう。
 ということで草津まで走り草津で停泊。

 すぐ寝る

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
 出発:12:00
 停泊:翌1:30
 拘束:13時間30分
 待ち:0
 移動距離:460km

 行先:都内→大阪
 荷:引越し
 姿:-
 納品時間:1時間30分
 作業:バラ降ろし


 朝はゆっくりだったので朝ラーメン。
 美味い!
 12時に出発。
 予定1時間前に到着。

 建物前で降ろせるようだが、予想とは逆の1方通行だった。
 まぁそれほど問題はなかったが。
 ぼちぼちと降ろす。
 問題なく完了。


 翌日分は滋賀積み。
 高速で向かう。

 ◯翌日分積込:2時間
  作業:バラ積み

 某引越センターの預かり荷物の積みこみ。
 単身と聞いていたが、想像の倍は多かった。
 最後は積みきれなく、積みなおしする羽目に。
 何とか積みきり、18時に出発。

 土曜日曜なので余裕持って走る。
 黒丸でトイレ休憩、伊吹PAで430消化とシャワー。
 黒丸のちゃんぽんが美味しいと噂だったが、伊吹でシャワー浴びるために430を使いたかったがために今回は諦め。
 今度寄れるときに寄ろう。

 伊吹→海老名ノンストップ走行
 海老名停泊。
 確かすぐ寝る。(うろ覚え(笑))
 
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:66時間30分
   移動:2030km
   納品:5時間
   積込:10時間
   待ち:6時間
Posted at 2025/04/11 17:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記
2025年04月08日 イイね!

大丈夫でした

(^o^)ノ



無事四国入

初めて淡路島と四国の地を踏んだのですが…



真っ暗で何も分からん(笑)

黙々と走りましたよ。
明るかったら最高の景色なんだろうなぁ…



昨日のETC障害は無事通過できました。
お昼頃一宮から流出したのですが、難なく通過。

積込後、名古屋高速から流入した際には障害は解消されていたようです。

東名阪の工事渋滞もしてなく順調でした。

まだ行程の半分程度。
安全運行で頑張ります、(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2025/04/08 07:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「業務日報:25年8月3週目 http://cvw.jp/b/1725838/48631958/
何シテル?   09/01 19:19
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation