• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルボにドラレコを取り付けました。
今回は任意保険のプランをテレマティクスコースに変更したので、保険会社からドラレコが送られてきました。
ソレを取り付けます。
2
本体はケンウッドの「STZ-DR100」
通信機内蔵で常時GPS情報を送信しているようです。

また緊急連絡ボタンが付いており、コレを押すとすぐに保険会社と連絡がとれるそうです。

動画も手動でサーバに送信もできるそうです。

なるべくなら出番が無いようが良いのですが・・・
3
電源はシガーソケットから取るのですが、
保険会社から貸与されたものなので改造不可となります。

まずはAピラーカバーを外します。
ダッシュボード下からコードを通します。
4
ドラレコ本体をフロントウインドウ上部20%以内に貼り付けます。
バックミラーに隠れるような位置に貼り付ければ鬱陶しくありません。
位置を決めたら、両面テープで貼り付け、電源を差し込みます。
5
動作確認をし正常に稼働しているようなら、いろいろと設定をします。

あとはスマホやPCで専用HPにアクセスすると、GPS情報等がアップロードされているので確認しましょう。
6
上記にも記載しましたが、本当出番が無いのが一番です。

保険料がちょっとアップしましたが、それで安心ならソレで良いかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席アシストグリップ交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

サビ発見

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になる気 http://cvw.jp/b/1725838/47792120/
何シテル?   06/20 19:47
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation